BDZ-AT300S
x
Gizport

BDZ-AT300S リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"20 - 30 件目を表示
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)3ぬれた手で電源プラグにさわらない感電の原因となることがあります。風通しの悪い所に置いたり、通風孔をふさいだりしない布をかけたり、毛足の長いじゅうたんや布団の上、または壁や家具に密接して置いて、通風孔をふさぐなど、自然放熱の妨げになるようなことはしないでください。過熱して火災や感電の原因となることがあります。大音量で長時間続けて聞かない耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。特にヘッドホンで聞くときにご注意ください。 呼びかけられたら気がつくくらいの音量で聞きましょう。電池の液が漏れたときは素手で液をさわらない電池の液が目に入ったり、身体や衣服につくと、失明やけが、皮膚の炎症の原因となることがあります。そのときに異常がなくても、液の化学変化により、時間が経ってから症状が現れることがあります。必ず次の処理をする 液が目に入ったときは、目をこすらず、すぐに水道水などのきれいな水で充分洗い、ただちに医師の治療を受けてください。...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)4ホームメニューを使ってみようリモコン(138ページ)の《ホーム》ボタンを押すと表示されるホームメニューでは、できることが盛りだくさん。特に、[ ビデオ]カテゴリーの列には、本機を使う上で便利なことがいっぱい。たったの3ステップ!1 《ホーム》ボタンを押す。2  でカテゴリーを選ぶ。3  で操作したい機能や見たい映像を選び、《決定》ボタンを押す。よく使うボタン《戻る》ボタン 前の画面に戻ります。《オプション》ボタン そのときできることを メニュー表示します。番組を録画予約する[録画予約]のアイコンを選び、《決定》ボタンを押すと録画予約できます(16ページ)。録画予約の確認や修正をする[予約確認]のアイコンを選び、《決定》ボタンを押すと確認・修正できます(27ページ)。録画した番組を見る画像付きのタイトルを選び、《決定》ボタンを押すだけで再生できます(32ページ)。ディスクの映像を見る(32ページ)録画した映像を持ち出して楽しむ(57ページ)映像を取り込んで楽しむ(...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)地上デジタル番組表-テレビ関東テレビ000 10/15(金) 000 000 000 000 000 000SMC TV TV Minato テレビToyo 東西テレビ へいせいTV 夕日放送10/15 (金) 9:30PM前日赤翌日黄拡大/縮小緑チャンネル別表示番組表 録画終了オプション機能表示 一 発予約34563456昼夜▲ 上方演芸ホール~上方落語の会より~[1] 上方落語を満喫できる1時間のスペシャル番組。第1回は、楽々亭簡単の新作落00 時代劇シリーズ ~戦国時代の美術甲冑の意匠を探る05 もちもちクッキング~やわらかゼリ00 3時のハーモニー 00 金曜ドラマ劇場 「ゲーム響き」00 ティータイム~ロハスの癒し効果00 お元気ですか15 幸せレシピ00 チャンネル5515 中学英語講座30 シネマNEWS50 NEWSピース00 情報ブリザード 「もったいない」運動の盛り上がり/多摩川にラッコが?/スポーツ情報30    ハイビジョンシネマ「...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)7設定を変更す る本機の設定を変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯81ブラビアリンクを設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯93本機のリモコンの設定を変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯96接続す るアンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10 2テレビをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10 4AVアンプをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10 6CATVやスカパー ! のチューナー をつなぐ ⋯⋯10 9ネットワークにつなぐ(「スカパー !HD」/ ソニールームリンクなど) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 0ビデオ デッキ など をつなぐ (取り込み )⋯⋯⋯⋯11 2デジタル カメラ/USB機器をつなぐ (取り込み/ おでかけ転送) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 3メモリーカード を差し込む ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 3困ったとき は故障かな?と思ったら ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 5まず、確認してください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 6本機のメッセージを確かめる ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11 7よくあるトラブル...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)25録画する以下のことはできません リモート機器を6台以上本機に登録すること。 次の場合にリモート録画予約すること。- ディスクの容量が不足している場合- 重複する予約を後から、本機や他の機器から行った場合- 録画予約に影響する操作を本機で行った場合- B-CASカードが挿入されてない場合(BS/110度CSデジタル放送、地上デジタル放送の場合)携帯電話を使って録画予約する あらかじめ、次のことをしてください。 リモート録画予約サービス事業者と契約する。 対応機種を確認し、リモート録画予約するための初期登録をする。1 携帯電話で録画予約する。本機に予約設定が転送され、録画予約が行われます。登録方法、携帯電話機種および機能に関して、下記より確認できます。ホームページパソコン:http://ipg.jp/ra/携帯電話:http://ipg.jp/k/メール◆ NTTドコモの携帯電話をお使いのかた Gガイド番組表リモコン事務局 E-mail:help@ggmob...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)99設定を変更するAVアンプの音量を調節するにはBDモードのままでAVアンプの音量を調節できるように設定できます。1 《BD》ボタンを押しながら、《画面表示》ボタンを押す。ボタンから指を離すと《BD》ボタンが点滅します。2 《BD》ボタンが点滅している間に、本機に設定されているリモコンモードに対応するメーカー番号(3桁)を押す。リモコンモードを「BD3」に設定している場合*メーカー メーカー番号ソニー551 552 553 554オンキョー555 556 557デノン558 559 560サンスイ561ケンウッド562 563ヤマハ564 565 566パナソニック567 568パイオニア569* お買い上げ時の設定です。リモコンモードを変更したとき(99ページ)は、それぞれに対応するメーカー番号を設定してください。リモコンモードを「BD1」に設定している場合メーカー メーカー番号ソニー511 512 513 514オンキョー515 516 517デノン518 519 5...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)98設定を変更するAV機器を登録するには1 《STB》ボタンを押しながら、《画面表示》ボタンを押す。ボタンから指を離すと《STB》ボタンが点滅します。2 《STB》ボタンが点滅している間に、登録したいAV機器の登録番号(3桁)を押す。ソニー製AV機器の場合機器 登録番号DVDレコーダー/ プレーヤー101* 102 103HDDレコーダー301 302 303 304 308フォトストレージ351ホームシアターシステム601 602 603 604AVアンプ651 652 653デジタルCSチューナー701 702 703 704PSX 801 802 803* DVDプレーヤーは「101」に設定してください。「スカパー !HD」対応チューナーの場合メーカー メーカー番号ソニー(DST-HD1)701* 702スカパー ! ブランドチューナー (SP-HR200H)705 706 707* 《STB》ボタンのお買い上げ時の設定です。ビデオデッキの場合メーカー メーカー番...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)96設定を変更する本機のリモコンの設定を変更するテレビや「 スカパー !HD」対応チューナーなどを操作する本機の リモコンの機器操作切換ボタンを使うと、リモコンの設定が変更され、本機のリモコンでテレビやAVアンプなどの他機器を操作できるようになります。1 《STB》ボタンまたは《TV》ボタンのうち、操作したい機器が登録されているボタンを押す。リモコンが他機器モードに切り換わります。BDモード他機器モードお買い上げ時は、《STB》ボタン、《TV》ボタンに以下の機器が登録されています。ボタン お買い上げ 時の設定登録できる機器STB 701各社の「スカパー !HD」対応チューナー/ビデオ機器やその他のソニー製機器(98ページ)、ソニー製BD機器(100ページ)TV 901各社のテレビ(97ページ)機器操作切換ボタンには各ボタンに1台ずつ、さまざまなメーカーの機器を登録することができます(97~100ページ)。2 選んだ機器操作切換ボタンが点灯している間に、他機器を操作する...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)36再生する別の部屋のテレビなどで再生する あらかじめ、次のことをしてください。 本機、ホームサーバー対応のテレビ、パソコンをネットワークにつなぎ、ソニールームリンクのための設定をする(110、111ページ)。 テレビやパソコンなどのホームサーバーの設定をする(ファイアーウォールの設定は解除してください)。対象機種:BDZ-AX2000 / AX1000 / AT900 / AT700 / AT500本機とDLNAまたは ソニールームリンクに対応したテレビやパソコンなどをネットワークにつなぐと、本機のハードディスクに保存した映像(タイトル)や写真を、テレビやパソコンで再生できます( ホーム サーバー機能)。ホームサーバー機能を使えば、ホームネットワーク上でデジタルAV機器やパソコンなどをつないで、動画などを相互にやりとりできます。本機の映像や写真を別の部屋に設置されているテレビで再生できるようになるなど、大変便利な機能です。動作推奨機器や再生対応コンテンツについて詳...
Actual total number: Sony BDZ-AX2000 (JP) 4-208-048- 01 (1) (OTF)92設定を変更するご注意 LAN ケーブルを別のネットワークに切り換えた場合、ネットワークにつながらなくなることがありますので、切り換えたときは[ネットワーク接続診断]を行ってください。リモート機器設定リモート機器登録 リモート録画予約で利用する携帯電話やパソコンを本機に登録します。登録パスワードの入力方法には、携帯電話の赤外線を利用した入力(携帯電話の赤外線発光部を本機のリモコン受光部に向けて発信する)と、本機の画面を見ながらリモコンのボタン操作により入力する方法とがあります。登録パスワードは携帯電話やパソコンからアクセスしたサービス事業者の画面に表示されます。詳しくは、リモート録画予約サービス事業者にご確認ください(132ページ)。登録リモート機器一覧本機に登録されている携帯電話やパソコンを一覧で確認できます。登録した携帯電話やパソコンの削除なども行えます。ちょっと一言 [スタンバイモード] が[低消費待機]の場合、リモート機器登録すると、[スタンバイモード]は...

この製品について質問する