BDZ-AT300S
x
Gizport
 
"録画"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得きたーーーーーーーーーーーーまた同じ質問がきたーーーーーーーーーあんたで45,325人目
5121日前view8
全般
 
質問者が納得>25GBのディスク1枚に6時間~7時間分のアニメを保存しようと思っているのですが可能ですか?録画放送により大いに変わりますが、BD-RにはBS放送のHD番組で・・・約2時間10分地デジ放送のHD放送・・・約3時間画質を落とせば、最大42時間入ります。
5060日前view15
全般
 
質問者が納得BDZ-T70からBDZ-AT300Sと同時期に発売されたBDZ-AX1000へ今年買い替えましたが、BDZ-T70には録画一時停止機能はありましたが、BDZ-AX1000にはその機能が削除されていた為か、付属のリモコンから録画一時停止ボタンが無くなっており、また録画一時停止ボタンがある別のリモコンで機能が働くか試して見ましたが、録画一時停止ボタンを押しても反応はありませんでしたので、録画一時機能自体がBDZ-T70からBDZ-AX1000の間に発売された機種の間に削除されたようです。対応策としては番組を追...
5058日前view26
全般
 
質問者が納得メーカーのサービスに連絡したほうが良いでしょう。ちょっと録画なんて機能はないと思いますし、あっても意味がない。あなたより、もっと古いソニーのレコーダーを使っていて、そんな症状出たことないです。
4980日前view43
全般
 
質問者が納得DR放送画質のままの高画質でBDへ移行可能XR~ERインテリジェントエンコーダーによるフルハイビジョン画質での長時間録画モードになる。この場合、画質は放送画質よりも低画質になる。録画可能時間数が長時間になるほど低画質。このためモードによっては再生時にブロックノイズが、見えてしまうこともある。なお、ソニーはAVCREC形式の長時間録画規格は、採用せずに独自の長時間録画規格を採用しているので注意。CMカットや分割・結合などの編集は可能。オートCMカット機能は放送局などから搭載を止める様に求められたので現在発売中...
5046日前view67

この製品について質問する