BDZ-AT350S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"家族"5 件の検索結果
録画する19番組表から録画予約したい番組表から録画 予約したい( 一発予約)1 番組表(11ページ)を表示する。《番組表》ボタンを押します。《地デジ》ボタン/《BS》ボタン/《CS》ボタンのどれかを押します。ご注意 番組表の一部が表示されない場合は、表示されない放送局をしばらく視聴すると表示されます。これは、初めてご使用になるときや、数日間本機の電源コードを抜いていた場合に起こります。2 録画したい番組を選ぶ。番組を選び、《決定》ボタンを押します。一発予約するには《決定》ボタンの代わりに 《録画》ボタンを押します。選んだ番組を録画予約でき、手順3、4の操作は不要です。録画モードを変更したことがある場合は、前回設定したモードで録画されます(お買い上げ時の設定は「SRモード」です)。3 録画予約方法を選ぶ。[予約する]を選び、《決定》ボタンを押します。4 毎回録画の条件を設定し、録画予約する。条件を選び、《決定》ボタンを押します。番組表に が表示されます。こ の 番 組 だ け 録 画 す る毎 週 ( 金 ) 録 画 す る毎 週 ( 月 - 金 ) 録 画 す る毎 週 ( 月 - 土 ) 録 画 す ...
デジタルカメラや他機器などから取り込む76ビデオカメラから取り込みたいUSBケーブルを使って取り込みたい(AVCHDダビング)AVCHD方式・3D・1080/60pの映像が記録されているビデオカメラをUSBケーブルで本機前面のUSB端子につなぐと、AVCHD方式・3D・1080/60pの映像を本機のハードディスクに取り込めます。本機能に対応している機器について詳しくは、下記ホームページをご覧ください。http://www.sony.jp/support/bd/1 ビデオカメラをつなぎ、電源を入れる。ちょっと一言 USBケーブルについて詳しくは、ビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。 ビデオカメラによってはモードを切り換えるなどの操作が必要となります(USB接続モードなど)。詳しくはビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。 [スタンバイモード]を[瞬間起動]に設定すると(110ページ)、本機の電源が切れている場合でも本機前面のUSB端子から一部の機器の充電ができます。2 取り込み方法を選ぶ。《ホーム》ボタンを押します。BDZ-AX2700Tをお使いのときは[ビデオ]>[ビデオカメラダビング]>[AVC...
録画する26いろいろな方法で録画 予約したいいま見ている番組を録画したい放送中の番組や外部入力の映像などを見ながら録画できます。1 録画する。番組視聴中に 《録画》ボタンを1回押します。デジタル放送の場合は番組終了まで録画します。録画が開始されると、本機前面の録画ランプが点灯します。録画を停止するには、 《停止》ボタンを押します。録画時間を設定するには( クイックタイマー)録画中に 《録画》ボタンをくり返し押して設定します。録画を終了させたい時刻を30分単位で最長6時間まで設定できます。ちょっと一言 クイックタイマーで録画中は、電源を切っても、終了時間まで録画できます。日時を指定して録画予約したい(日時指定予約)日時やチャンネルを指定して1か月先までの番組を録画予約できます。1 録画予約設定画面を表示する。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[録画予約]>[ 日時指定予約]を選び、《決定》ボタンを押します。2 録画の条件を設定する。操作ボタンエリア 設定エリア録画先  上書き      日付    開始時刻  終了時刻  CH  モード  マーク HDD  しない    6/...
デジタルカメラや他機器などから取り込む782 取り込み方法を選ぶ。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[ビデオカメラダビング]>[HDV/DVダビング]を選び、《決定》ボタンを押します。3 各項目を設定する。残 : 56.3GB 選択容量 : 4.8GB中止実行プレイリスト設定音声設定HDV/DVダビング録画先 :              HDD記録音声 :            ステレオ1HDD残量 :        1.9TB[ 170H03M ]日付別プレイリスト :     作成する接続機器 : SonyCamcorderHDV録画信号 マーク 録画モードマークなし操作ボタンエリア 設定エリア録画信号や録画モードなどを変更するには設定エリアで各項目を選び、《決定》ボタンを押します。[録画信号][HDV]を選ぶと、HDV機器からハイビジョン画質で記録されたHDV信号のみ取り込めます。[DV]を選ぶと、HDV機器から従来方式のDV信号のみ取り込めます。DV機器につないだときは自動的に[DV]に固定されます。[録画モード][録画信号]で[HDV]を選んだときは、自動的に[DR]...
デジタルカメラや他機器などから取り込む852 ビデオデッキなどを再生一時停止状態にする。3 取り込み方法を選ぶ。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[VHSダビング]を選び、《決定》ボタンを押します。4 各項目を設定する。中止確定VHSダビングビデオテープの映像をダビングします。ダビングする時間を設定してください。録画先 :  HDDHDD残量 : 385.2GB[ 84H55M ]ビデオデッキ側で再生し、背景に映像が見えていることを確認して、ダビングしたい位置で再生一 時停止してください。時間 マーク 録画モード125分マークなし設定エリア 操作ボタンエリア時間や録画モードなどを変更するには設定エリアで各項目を選び、《決定》ボタンを押します。[時間]録画する時間を選べます。[録画モード]録画モードについて詳しくは、「 録画モードと録画/ダビング可能時間について 」(145ページ)をご覧ください。[マーク]映像(タイトル)にマークを設定できます。家族やジャンルなどでマーク別に設定しておくと、取り込んだタイトルをマークごとに分類できて便利です。5 実行する。[確定]>[実行]を選び、《決定》ボタンを押し...
  1. 1

この製品について質問する