BDZ-AT350S
x
Gizport

BDZ-AT350S ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得WOWOWはコピーワンスなので、 HDDからディスクにムーブ(移動)した時点で HDD上からは消去され移動先のディスクにはコピーガードが掛かります。 コピー制限と表示されたのはコピーワンスのためです。 因みにコピーワンスとなっているのは、 WOWOW、スターチャンネル、スカパーと言った有料放送です。 コピーワンスでもブルーレイに保存はできますよ。 あとBDZ-AT350Sはブルーレイに直接の録画は可能です。 ブルーレイの直接録画は可能ですが、DVDへの直接録画は不可。 取説に書いてありますから確認して下さい...
4567日前view42
全般
 
質問者が納得CDは「非圧縮」(ビットレートは約1400kbps) デジタル放送は「圧縮」 なので、そもそも勝負にならないほどCDが勝っています。
4581日前view72
全般
 
質問者が納得テレビは視野角が広くて斜めから見てもよく見えるIPS液晶を搭載してるTH-L32C3がいいと思いますし、 レコーダーは ・長時間モードで録画しても二ヶ国語・字幕の切り替えが可能で番組説明も記録される ・HDD内で録画モード変換できるので後で録画モードの変更が可能 ・LAN接続でWOWOWの番組表を最大1ヶ月先まで表示可能 ・ソニーより番組表の表示が速い などの利点があるBRT300がいいと思います。 BRT300は初期設定状態では番組表が見にくいのが短所ですが、設定の変更で見やすくすることはできます。 h...
4587日前view20
全般
 
質問者が納得録画する際にCMカットを自動でするレコーダーはありません。 技術的には簡単ですが、放送局が協力しません、 ブルーレイレコーダーで録画できないテレビ放送も技術的には可能なため、 放送局の協力なしに、CMカットを自動でするブルーレイレコーダーを作ると、 テレビ放送が録画できない、ブルーレイレコーダーになりかねないので、勝手に作るメーカーは、ありません。
4591日前view22
全般
 
質問者が納得言ってることが意味不明。 テレビの放映と同画質ならレコーダーではDRモードで録画してBDにダビングすれば 放送された画質のままです。 **************************** 別に、BDにダビングせずとも録画するときDRモードで録画しておけば HDD内の録画ものを再生するならテレビ放映と同画質です。 接続はHDMIケーブルを使用すること。 赤白黄の3ピンケーブルではSD画質になってしまいます。
4592日前view32
全般
 
質問者が納得文章力以前の問題で 映らない映らないって騒いでるだけで、状況を何も書かなければ答えようが無い。 そもそも、道具だけそろえても説明書の通りに接続してるのか? アンテナに繋いでいるのかどうかもわからない。っていうか、アンテナそのものがあるのか? レコーダーがそんな状況ならテレビはどうなのか? 状態を端から端まで書くことです。 アンテナがどうあって レコーダーとどう繋いで テレビとはどう繋いでるか。 回答できるように書いてください。 まさか、アンテナも無いのに映らないって言う人はいないと思いますから。
4613日前view39
全般
 
質問者が納得ソニーの『BDZ-AT350S』とパナソニックの『BRT300』、共に500GB、シングルチューナーのモデルです。どちらも動作が安定しているメーカーです。ただ、シングルチューナーですから、録画したい番組の放送時間が少しでも重なると、どちらかの番組は録画出来ません。最近では、テレビ局が意図的に放送時間を重ね、視聴率対策を取ります。この対策としてダブルチューナーが主流となっています。それを承知のうえ、予約録画の確実性より価格を重視されるならば、問題ない買い物と言えるでしょう。 テレビとレコーダーのメーカーを合...
4622日前view17
全般
 
質問者が納得>500GBでHDDに最長469時間録画可能とパンフレットに書いてありましたが画質を落として469時間録画可能という意味なのでしょうか?? そうです。 画質を落としてといってもハイビジョン解像度でのことなので、R200でREモードを使って録画するより綺麗な画質です。 ただ、最長時間のモードではレートがかなり低いので激しい動きやチカチカする映像ではブロックノイズを起こす可能性があります。 >ブルーレイもREやTSみたいなモードがあるのでしょうか?? R200のTSは、AT350Sでは「DR」と言います...
4625日前view72
全般
 
質問者が納得できません。 ソニーだとUSB HDDが使えるのは、 AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75 http://www.sony.jp/bd/lineup/
4634日前view143
全般
 
質問者が納得3D用に製作された作品の立体度を強めることはできません。 それに3Dの作品は強すぎると視聴者の気分を害することもあるので、規格で決められた範囲で弱めに作られます。そういうものですので、ご理解ください。
4109日前view67

この製品について質問する