BDZ-AT350S
x
Gizport
 
"録画"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVDプレーヤーの設定に間違いがあると思われます 再生機器(テレビ)を16:9(ワイド)が接続されていると設定する必要があります 詳細は取扱説明書で確認してください
4231日前view116
全般
 
質問者が納得そのカーナビは・・・市販・レンタルDVDの・・・・DVD-VIDEO・・・しか再生出来ない仕様なのです。 「CPRM DVD-VR デジタル放送録画に対応」のカーナビに買い替えです。 もしくは・・・対応P・DVDプレヤーを購入して下さい。 対応機であれば・・・ダビング後に「ファイナライズ」をしていないからです。 尚、現行のTV放送は全て・・・デジタル放送・・・ですので・・・・VIDEO形式・・・・では・・・・録画拒否されます。 友人のアドバイスは・・・・真っ赤な・・・嘘っぱち・・・ですね!!。
4390日前view142
全般
 
質問者が納得録画モードを変換するたびに、画質は必ず下がります。 >普段SR~ERで録画してるけど、ダビングでXRにしたら画質とか良くなるんですか? VHSの3倍モードをVHSの標準でダビングするのと同じ、 画質が落ちて、録画できる時間が減ります。 高速ダビングは、コピーなので無劣化、 DRは、デジタル放送そのもののコピーになります。 BDにダビングするまでに、録画モードを変換を1回しか行わないのが基本です。 HDDにSR~ERで録画しているなら、そのまま高速ダビングしてください。
4422日前view189
全般
 
質問者が納得HF M32の動画はAVCHDのみなので、動画がAVCHDになってないということは無いでしょうし、 AT350SとHF M32の組み合わせで動作確認されてるので取りこめないことは無いと思います。 取り込む際の注意点としては、 ・BDレコーダーに接続する時は、ビデオカメラ本体にコンパクトパワーアダプターを接続してください。 ・USB接続機器の指定を「パソコンなど」にしてください。 ・内蔵メモリーの映像をダビングする際は、ビデオカメラ本体からメモリーカードを抜いてください。
4429日前view135
全般
 
質問者が納得750Wと350Sの2機種同時に症状が出ているのでしょうか? 一機種だとしても受信自体は出来ていますか?番組表が出ない場合は受信も出来ていない事が多いです。アンテナ配線を確認してみてください。きちんと接続されていますか?
4437日前view129
全般
 
質問者が納得価格.com最安店が現在27,200円ですから、まあまあの価格と言えるでしょう。 しかしシングルチューナーモデルは、確実に予約録画出来ない欠点があります。最近の放送局が視聴率対策のため、意図的に放送時間を一部重ねる編成を重ねる以上、滅多に予約録画をされない方以外は、Wチューナーモデルを買われた方がいいでしょうね。
4444日前view24
全般
 
質問者が納得seinomiwaさん 残念ながら、私には分りません。
4451日前view85
全般
 
質問者が納得SONYに限らず、ブルーレイレコーダー全般に起こりうる事です。HDDは仮の保管場所で、録画を長期間保管するようには設計されていません。貯め過ぎると不具合を起こしがちになり、ある日突然、全て消えてしまう事もしばしばあります。だから録画を貯め過ぎないよう、必ず取扱説明書には書いてあるのです。
4452日前view65
全般
 
質問者が納得メールの内容が参考になるのですが確認して判断してください。番組表から予約していると思いますので時間が重なったりした場合は予約の時点でエラーメッセージが出ますから予約の問題ではないと思います。 特定チャンネルの録画が失敗するようですから、そのチャンネルの受信状態が不安定になっている事も考えられます。そのチャンネルのアンテナレベルを確認してみてください。また、テレビでそのチャンネルを視聴している時に画面の乱れなど有りませんか?雰囲気的には受信不良の様に思われるのでアンテナ配線を確認してみてください。
4455日前view35
全般
 
質問者が納得ビデオカメラのメーカー名と型番が書かれていないので、一般的な事しか言えませんが、例えばAVCHD60iに対応したビデオカメラなら、おっしゃるような事は出来ます。60p対応機器ですと要注意です。 SONYサイトでの動作確認機種は、SDカード経由だけとは限りません。よく調べて直接訊いた方が間違いないでしょう。
4456日前view26

この製品について質問する