BDZ-AT350S
x
Gizport

BDZ-AT350S アンテナ信号の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ信号"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ビデオまでは配線が正常ですから、その配線を外してテレビに直接繋いでみると良いと思います。映らなければテレビの設定をやり直して見てください。(配線を繋ぐ時はテレビもレコーダーも電源を切って行ってください。) 映るようになったら配線をレコーダーに戻して、レコーダー経由でテレビのアンテナ配線を接続してください。下記の資料の上段を参考にしていただくと良いと思います。 http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/f1.pdf 改善しない場合はアンテナ線自体が不良になっている可能性...
4211日前view353
全般
 
質問者が納得レコーダーでBSが受信出来てい居れば原因は ①レコーダー⇔テレビ間のアンテナ線のショート ②テレビの電源を入れたままで配線作業を行ってしまった。 のどちらかです。改善方法は ①の場合はアンテナ線自体の接続部を確認し、中央部の芯線が曲がっていないかを確認してください。曲がっていたらまっすぐにのばしてください。まっすぐに出来ない場合は交換をお勧めします。 ②の場合はテレビの電源コードを抜いて10~20分放置後に電源を入れてください。電源設定が出来る様になると思います。状況が変化しなければチューナーがショートして...
4212日前view157
全般
 
質問者が納得JCOMのアンテナなら JCOM契約して STB(専用の受信器)を付けないと見れないはずです・・・・・? >接続したら無料でBSも見れますよとの事 ・・・・・・・? アーパートの屋上にBSアンテナがあるなら 貴方の方法で 映るはずですが >地デジ側とBS/CS側の両方にアンテナを繋げないと見れないのでしょうか? もちろん 片方ずつ接続して試す事は出来ます
4462日前view73
  1. 1

この製品について質問する