BDZ-AT500
x
Gizport

BDZ-AT500 ブルーレイの解決方法

 
"ブルーレイ"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得おまかせ・まる録の「詳細設定」を使えばいいはずです。おまかせ条件の一番下にある「詳細設定」をすれば、条件を細かく設定できます、たとえば、ジャンル:音楽ジャンル:ドラマジャンル:バラエティーキーワード:NEWSとしておけば、報道番組は録画しません。個人名も入れておいて、キーワードのどれかを含む、にしておくのもよいです。
4901日前view20
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルはアンテナ線の役目は持っていません。アンテナ線の配線を間違えていませんか?あるいは、アンテナ線が足りないのではないですか?壁からのアンテナコンセントから、BDZ-AT500のアンテナの入力端子へ、同じくBDZ-AT500のアンテナ出力から、TVのアンテナ入力に繋ぐ必要がありますが。あるいは、壁にコンセントが2つある場合は、1つがUHFで、もうひとつがBSになっていたりします。あと、アンテナケーブルの中心の針金部分が折れたりする場合がありますので、そういうことも確認して下さい。ご参考になれば。
4912日前view6
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルについては一般的には5m以内にという説が多いと思います、ただモンスターケーブルとかの名称で長いのもあるようですからそれなりの作り方をすれば使えるってことなんでしょうね。でもこの類、お値段見たら目が飛び出るかも。一般に売ってるケーブル同士をコネクタで繋いで15mくらいにして大丈夫なのかは疑問ですが。減衰が限界超えたら映らなくなるでしょうし。それはともかく、失敗は許されないというのは床下に埋設するからですね。その際プラグやコネクター含めた太さが通る配管ができれば万一のときでも交換とかできて便利な...
4612日前view16
全般
 
質問者が納得ケーブルTVでも、アンテナ線をレコーダーに接続してあれば『地上デジタル波』は、内蔵チューナーで受信できませんか?BS/スカパー!e2は無理ですが、地上波は「パススルー方式」の筈ですから、大丈夫な筈ですよ。それで、ハイビジョン録画が出来ますから・・・。お試しください。
4940日前view6
全般
 
質問者が納得BDZ-AT300Sは2番組同時録画は、出来ないですね。型名の最後のSは、シングルチュナーの意味です。BDZ-AT500は、2番組同時録画できるけどHDD容量が320,BDZ-AT300Sは、500あります。個人的には、録画したら観て消す・BDディスクへ保存する方なので容量は、320で充分。2番組同時録画出来るBDZ-AT500の方が重宝します。あと機能的には、おでかけ転送・スカパーHD録画・ソニールームリンク対応があるBDZ-AT500がいいと思います。
4952日前view8
全般
 
質問者が納得こんにちは。残念ながらこのレコーダーはシングルチューナーなので2番組同時録画は出来ません。http://kakaku.com/item/K0000145700/spec/AT500であれば可能ですね。http://kakaku.com/item/K0000145699/spec/機能的な違いは主に同時録画の可能/不可能なのでAT500の方をおススメします。
4952日前view10
全般
 
質問者が納得容量以外に違いはないです。ご予算で決めてしまってよろしいかと。今年中ですと年末のボーナス商戦くらいでしょうか。しかしこの機種は出たばかりなので、それほど大きく下がることはないと思います。
4967日前view4

この製品について質問する