BDZ-AT500
x
Gizport

BDZ-AT500 ハードディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得当初のブルーレイレコーダーと最近のものは録画方式が違います。そのため互換性がありません。全然別の物になっています。BDZ―AT500の録画方式は、MPEG2TSです。最近の物は全てAVCHD録画方式です。miniDVに録画されたものは、旧型も新型も、iLINKコード接続でダビング可能です。>将来的には、メモリー式のビデオカメラの画像もBDZ―AT500で編集して、BDディスクを作成していきたいと思っています。 メモリー式のビデオカメラは録画方式がAVCHDに変わっているので、BDZ―AT500では録画...
4789日前view72
全般
 
質問者が納得取扱説明書を読み、「プレイリスト」を作成し、それをダビングすれば、できます。 ただし、ソニーのレコーダーはブルーレイ優先で、DVDディスクの書込は遅いですし、容量があわないと変換にも時間がかかるので、ブルーレイディスクを使うことをお勧めします。
4468日前view95
全般
 
質問者が納得取説に以下のようなことが書いてあるはずですよね。録画ランプが点滅するのは① 直近の予約に対してハードディスクやBDの容量が不足している場合② 直近の予約がBDへの録画予約であるときに、録画できないディスクが入っている、またはディスクが入っていない場合① についてはすでにやられたとのことですが、直近の予約番組の予定録画容量がHDDやBDの空き以上であることが原因かもしれません。この場合は不要な録画番組を消してHDDやBDの空きをさらに増やしてください。② について、HDD録画するつもりなのに録画先がBDになっ...
4699日前view78
全般
 
質問者が納得テレビなどで、録画用に外付けHDDがつなげられるものは出ていますが、ブルーレイディスクレコーダーの場合はすでに内蔵のHDDがありますから、外付けHDDの使用はメーカーとしても考えていないと思います。現在出ている機種では残念ながらできません。“ハードディスク内に保管している映像をブルーレイディスクにコピーはしてありますが~”ということで、さらにそれに付け加えて何かにバックアップをということはよほど大切なホームビデオなんですよね。だとしたら、“ブルーレイディスクにコピー”という方法を複数回実行するのが一番いいと...
4760日前view18
全般
 
質問者が納得BDZ-L55の方はDVDではなくBDへはダビング出来ない状況なんですよね?だとするとBDZ-AT500のHDDへの移動は無理ですね。 BDZ-AT500はムーブバック機能が搭載されていますのでBDにダビングが可能ならばそのBDからBDZ-AT500のHDDにムーブバック出来たのですが・・・。 デジタル放送を録画した映像であれば著作権の関係(CPRM)でBDZ-L55からDVDに移動して「完了」となりDVDからはBDZ-AT500へ移動することは出来ませんのでご注意ください。
4480日前view93
  1. 1

この製品について質問する