BDZ-AT500
x
Gizport

BDZ-AT500 外付けHDDの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付けHDD"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そういう事です。 TV+USB-HDDで1番組、レコーダー側で2番組、合計3番組の同時録画ができることになります。 でも、同時録画中にはチャンネル変更はできませんから、その録画中の3番組以外は観ることができません。
4698日前view25
全般
 
質問者が納得まず、BZ510は外しましょう。東芝と言っても型番D~は中身は三菱・フナイのOEM機で、機能的に劣ります。で、安定度、操作の簡易さならソニー。後々、録画対応のREGZAを購入して、レグザリンク・ダビング(TVの内蔵/外付けHDDから録画番組をレコーダーにダビング、ディスク化が可能な機能)を使う可能性、あるいは、高度な編集機能が必要なら東芝RD、という事で良いと思います。<補足>HDMIリンク機能がフルに使える、という事でしょう。ソニーは「ブラビアリンク」と呼んでいますが、TV、レコーダー双方をHDMIケーブ...
4714日前view18
全般
 
質問者が納得トルネは地デジのみ対応のデジタルチューナーなので、BS/CS放送の録画は出来ません。AT500であれば3波(地デジ/BSデジ/110度CS)対応のデジタルチューナーを内蔵しているので、地デジだけでなくBSデジタルやスカパーe2の録画も可能です。トルネが不要かどうかは、あなたの使い方次第なので何とも言えません。同時録画などで、AT500(W録対応)だけでは足りない時のサブにトルネを使うのもいいですよ。
4671日前view38
  1. 1

この製品について質問する