BDZ-AT700
x
Gizport
 
"BDZ AT700"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVD(DVD-RAMは別)と基本同じと思って貰って結構です。---信用しなくて良いです。「一回」の意味の違いですよ。空き容量があれば取りだしても良いのですよ。ただ、空き容量が無くなったら手詰まり。それで「一回」という意味なら正解です。REはそこで初期化すればまた一から使えるでしょ?BD-Rは初期化が出来ない訳です。仮想部分削除は出来るけど、容量は増えませんし。
5018日前view10
全般
 
質問者が納得画質については、どのメディアに保存しても同じです。また、レコーダーのメーカーとメディアのメーカーをそろえる必要はありません。メディアの品質については、信頼のおけるメーカーのものを購入されれば良いでしょう。自分はBDでは、SONY、MITSUBISHI、TDKと使っていますが、特にまだトラブルの経験はありません。レコーダーは、BDZ-X90です。問題になるのは5年後、10年後に再生できるか、だと思いますが、まだその辺の検証は済んでいないでしょう。個人的な経験ですが、DVDでは、16倍速とかで焼いたものは、国産...
5020日前view8
全般
 
質問者が納得それくらいなら誤差の範囲ですね、中身の作り方やブランド力など色々ありますからテレビだって同じように見えるのに値段が違うでしょ?大きな違いとしてはパナソニックはDVDにハイビジョンダビング・高速ダビング(標準画質で録画した場合)可能、外付けから取り込んだ映像の高速ダビング先はDVDソニーはBD特化、DVDへは常に等速ダビング、外付けから取り込んだ映像の高速ダビング先もBDかなと
4918日前view11
全般
 
質問者が納得①ビデオ編集ソフトを購入し(ビデオスタジオ等)カメラとPCをDVケーブルで接続し(PCに取り込み編集焼き付けSD画質なのでXPでも編集できます②SONY BDZ-AT700でIリンク端子とカメラが接続できればHDDに保存し編集し(カット)DVDもしくはブルーレイに焼付け (ちなみにアクオスでは不可でした)DVカメラの画質はSD画質ですのでDVDに焼いてもブルーレイに焼いても画質は同じです ブルーレイの方が容量が大きいので映像がたくさん入ります③私ならですが HDDにも寿命があります 10年後 20年後 30...
5020日前view74
全般
 
質問者が納得BW690は秋モデルの為、起動は18秒くらいかかります。メーカーとしては生産完了品なので売切間近でしょう。BZT600は文字通りトリプルチューナーなので地デジは3番組同時録画+スカパー対応。自動録画等の機能も増えたかと思います。AT700は秋冬モデルとはいえ、アップデートもあり、CATVのSTBとスカパーHD同様にLAN接続が可能となり内容的には全く問題なく”らくらくメニュー”という簡単な画面から操作できるのでお店で確認してもらえればと思います。価格的にはAT700の方が安価かと。パナはまだ高い所でしょうね...
4933日前view9
全般
 
質問者が納得スカパーブランドのチューナーは韓国製(メーカー・製造)なのですが、たぶんアホなのです。結局失敗してないときに失敗したと言い続けますが、全く問題がありません。たぶん、録画終了の際にレコーダーの方がチューナーよりも先に録画を停止しているから(1~2秒?)チューナー側はレコーダーとの接続が録画終了より先に切断されたので“失敗”と判断されてしまうんだと思います。~補足~解決するには、レンタル料が300円/月ほど上がりますがPanasonic製のDVRに変更した方が良いと思います。HDD内蔵ですが今まで通り外部のレコ...
5023日前view13
全般
 
質問者が納得パナのSTBとパナのレコーダーの組み合わせなら、iLINKケーブルでデジタル録画しても、IRシステムでアナログ録画しても、STBの番組表で予約するだけで予約録画できるけど、パナのSTBとソニーのレコーダーの組み合わせの場合、STBの番組表で予約してレコーダーも予約時間を設定する必要があるのでかなり面倒です。またパナはHDDからDVDに高速ダビングできるけど、ソニーはHDDからDVDに等速ダビングしかできないので、DVDに記録するのひ時間がかかるし画質も落ちます。DVDにも記録する人にはソニーは向きません。S...
5024日前view83
全般
 
質問者が納得噂ですが、秋まで新型はでないという話を聞きました。4月を目処に現行機種のファームアップにより、BDからのムーブバック機能が追加になるとソニーから発表されましたが、http://www.sony.jp/bd/support/information2/20110127.html春には新製品は出さないからだと考えると、合点がいきます。
5025日前view11
全般
 
質問者が納得>ERモード(充分キレイですね)まあ、いくらレートが低いといってもまがりなりにもハイビジョン画質だからな。ただ、注意が必要なのは動きがほとんどない場面だと十分実用的だと思うかもしれんが、激しい動きのスポーツギンギラのスパンコール花吹雪木々のざわめきさざ波光の強弱が激しい場面(記者会見のフラッシュなど)これらは非常に条件が厳しいのでERなど使うと、映像は破綻しっ放しだと思うぞ。DRですら、破綻する場合があるくらいだからな。自分でいろんな場面をいろんなモードで試し録りをしてどういう場面ならどのモードが適当...
5025日前view9
全般
 
質問者が納得主な違いは、BDZ-AT750Wが、スカパー!HD録画とソニールームリンクこの2つの機能が省かれた事、BDZ-AT750Wが、3D静止画取り込みと3D-60p動画取り込みに対応したことだ。http://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf自分の必要な機能で選ぶことだ。>皆さんなら、どちらをえらびますか?我輩は特に上記どの機能も必要ないので安い方だ。値段が同じなら新しい方かな。
4847日前view10

この製品について質問する