BDZ-AT700
x
Gizport

BDZ-AT700 の使い方、故障・トラブル対処法

 
320 - 330 件目を表示
全般
 
質問者が納得機能に違いがあるのでどちらとも言えません、ソニーはDVD-RAMの再生は出来るが書き込みができません。パナソニックは書き込み出来ます。私はソニーとパナ両方持っています。
5360日前view67
全般
 
質問者が納得スカパーHD録画をするには市販のLANケーブルをレコーダーに接続して録画しますのでHDMIなどは関係ありません。(レビューの方の勘違いです)ちなみに入力端子にHDMIが付いているレコーダーは存在しません。(著作権の影響ですので今後もそのような機種は出ないかと…)ですのでLANケーブル(確かカテゴリ5以上)を接続すれば無劣化で録画可能です。(といいますかこの録画方法しか無劣化で録画できません)ちなみにLANケーブルはスカパーブランドのチューナーはストレートケーブルでも大丈夫ですがソニー製はクロスケーブルでなけ...
5366日前view24
全般
 
質問者が納得DVP-NS530の再生メディアは・DVD-RW/-R(ビデオモード)、DVD-RW(VRモード)・DVD+RW/+R、CD-RW/R(CD-DA/ビデオCD、MP) です。DVD-RのVRモードは対応していません。
5355日前view17
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダーは外付けHDD増設機能など魅力的ですが、初の自社製造のブルーレイレコーダーですので不具合報告が続いていますので解決されるまで購入は見合わせた方がよろしいと思います。ソニーのメリットは瞬間高速起動(条件付きでその間は電気代は高め)と本体のみで可能なおまかせ録画です。(パナソニックはパソコンのDIMORA経由で可能です)パナソニックのレコーダーは初心者でも簡単に使える操作性とBD→HDDに戻せる機能があります。(操作性に関してはソニーもクロスメディアバーに慣れれば劣りません)あと使うかわかりませ...
5367日前view65
全般
 
質問者が納得>その古いTVに地デジのチューナーを購入すれば地デジやCSとやらは見れるんですよね。<アナログ対応のテレビで地デジを観るために最低でも必要な事は、・地デジチューナーを準備して接続すること・地デジ対応のアンテナへ接続することになります。ただ、マンション住まいということですから、アンテナはマンション管理会社か大家さんの方で準備することになりますね。また、BSやCSは地上デジタル放送ではなく衛星放送になりますので、地デジチューナーや地デジ対応アンテナとは別に、BSやCSに対応したアンテナ(パラボラアンテナ)とBC...
5361日前view13
全般
 
質問者が納得画質や音質などの性能面では同じです。機能面では録画したデータをメモリカードなどに書き出して携帯電話やPSP、ウォークマンなどで外出先でも見られるようにする「お出かけ転送機能」、ネットワークにつながったパソコンなどがあれば、別の部屋からでも録画した番組を再生して鑑賞できる「ルームリンク機能」、スカパーHDをハイビジョン録画できる「スカパーHD録画機能」などの差があります。
5362日前view91
全般
 
質問者が納得SONY BDZ-AT700 です。編集機能が、おそらく業界でトップだと思います。それにブルーレイの元祖は、SONYですから。
5367日前view10
全般
 
質問者が納得HD録画するにはLANケーブル接続のみ番組表での予約はHDチューナー側からの設定HDチューナーに内蔵されているHDDに録画した物は、ほかの媒体に移すことが不可能。これはチューナーの説明書やスカパー!HDのサイトをよく観れば記載してあります。
5364日前view29
全般
 
質問者が納得①「DRモード録画」とは何ですか?:DRモードとはダイレクトレコーディングモードのことでテレビ放送波をD(そのまま)R(記録)することです。②おすすめはどれだと思いますか?:AT700です。Wチューナー搭載でHDDも500GBありますから。ただ、地デジなどのデジタル放送は元々の容量が大きいのでDRで録画するとHDDがすぐにいっぱいになってしまいます。ですからなるべHDDの容量が多いものが良いです。③パンフレットには、値段がオープン価格と書いてあって値段が分からないんですが、教えてください。:昔のようにメーカ...
5364日前view40
全般
 
質問者が納得W録画中の再生は、どちらもできます。ディスクへのダビング中に再生できるか否かは、どういうダビングなのかによります。ソニーのBDレコーダーは、内蔵HDDからDVDへのハイビジョン録画に対応していませんよ。パナソニックは、DVDレコーダーからAVCRECというDVDへのハイビジョン録画に対応しています。現状(この夏以降に発売の製品)では、ソニーとシャープを除くほとんどのメーカーのBDレコーダーがAVCRECを採用しています。DVDへハイビジョンで録画するつもりがなければ、まったく関係ない話ですけどね。
5372日前view11

この製品について質問する