BDZ-AT700
x
Gizport
 
"したい"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得連続再生はどちらもできます。(HDD内での連続再生に関しては、パナは一ヶ所にまとめれば可能、ソニーは不可)編集機能に関しては、ソニーは任意のチャプターを抽出してダビングするプレイリスト編集ができるけど、パナはプレイリスト編集はできなくて、チャプター編集や部分削除でCMを消去します。分割・結合・チャプター付けはどちらもできます。ソニーにできてパナにできないことは、・キーワード・ジャンルを登録しておくと関連番組を自動録画できる(パナはパソコンからしかできない)・外部入力から標準画質で録画した映像もHDDからBD...
4790日前view69
全般
 
質問者が納得アナログチューナーが付いていないので出来ませんよ。最近付いていないものが多くなってきましたが、まだまだあります。
4926日前view12
全般
 
質問者が納得デジタル放送をDVDに焼いたものをレコーダーのHDDへ書き戻せる機種は存在しません。ブルーレイディスクであれば、BD-REとBD-Rのファイナライズされていないものをお手持ちのBDZ-AT700で書き戻せます。質問者さんの友人の方がブルーレイレコーダーをお持ちであればBD-REにダビングしてもらえればHDDに移動できます。無い場合はあきらめるしかありません。補足についてですが、もう少し調べてみたところhttp://www.sony.jp/bd/support/information2/20110127.ht...
4928日前view87
全般
 
質問者が納得HD録画するにはLANケーブル接続のみ番組表での予約はHDチューナー側からの設定HDチューナーに内蔵されているHDDに録画した物は、ほかの媒体に移すことが不可能。これはチューナーの説明書やスカパー!HDのサイトをよく観れば記載してあります。
4978日前view29
全般
 
質問者が納得32インチでは3Dモデルは有りませんがソレで良いのでしょうか?ファミリンクって、シャープの商標ですが・・・。 SONYは「ブラビアリンク」って言うのですよ。まァー そんなに大した機能だとは思いませんが・・・。http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/se_8/p1001/s1=32-46/32インチなら・・・ HDDが付いていても 10万でお釣りが。
4993日前view12
全般
 
質問者が納得NEXUS にgoogle playからTwonky Beamをインストールしてください。 あとはAT700とNEXUSをネットワークにつなげれば視聴可能になるはずです。 P.S. 普通に無線LANコンバータを使ってください。ただし、300Mbpsの高速11nが必要です。お使いのルーターが対応していない場合はルーターごと取り替える必要があります。
4269日前view1678
全般
 
質問者が納得シャープの長所は、・データ放送が記録される短所は、・高速起動をONにすると待機電力が20WかかるしOFFにすると起動に30秒ほどかかる・ハイビジョンの長時間モードの画質がパナ・ソニーに比べると劣る・HDDからDVDには等速ダビングしかできないパナの長所は、・起動が速いし番組表のスクロールは3機種の中で一番速い・HDD内で録画モード変換できるし、電源OFF中に複数番組の変換もできるので、番組を見てから録画モードを決めることができる・HDDからDVDに高速ダビングできるのでDVDレコーダーとしても不便なく使える...
4810日前view13
全般
 
質問者が納得モノは違いますが…最高画質に設定がやっぱり一番いいです私はシャープなのですが5倍やましてや2倍にすると、デジタル特有のブレが発生しましたその後にBDに保管したいものなら、最高画質に設定をオススメします※デジタルになれると多少のブレも気になるようになりました(アナログならゴーストも平気だったのに)
4854日前view10
全般
 
質問者が納得デメリットは・DVDはオマケ程度ですので、他機に比べ使い勝手が悪い(高速ダビングができないなど)・i Linkがない(あるのはAXシリーズ)・DVDやBDで1.5倍再生ができない思いついた範囲ではこんな感じですかね。ただ一番上のデメリットは逆にブルーレイですととても使い勝手がいいのであまり問題にする必要はないかと思います。しかしメリットも多いのでこの機種も非常にいい機種ですよ。またREGZAとHDMI接続で連動させれば、高速起動や電源連動などある程度のリンク機能も可能です。テレビの番組表から予約はできません...
4858日前view24
全般
 
質問者が納得HDDレコーダで録画された著作権保護されているデジタル動画をネットワーク経由で再生するのは、レコーダ側、PC側が両方ともDTCP-IPなど著作権保護機能に対応している必要があります。BDZ-AT700はDTCP-IPサーバに対応しているようですが、再生するWindowsMediaPlayerがDTCP-IPクライアントに対応していないのではないでしょうか。その場合、DiXiMなどDTCP-IPクライアント(有料)が必要です。また、PC側もモニターやグラフィックカードがHDCPなど著作権保護機能に対応している...
4860日前view142

この製品について質問する