BDZ-AT700
x
Gizport
 
"番組"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得TVとレコーダーはHDMIで良いですよね。レコーダーは、HDMI出力していても 光デジタル出力からも信号は出せると思うのですが・・・ 如何ですか?やっていないとか?M525DVSは、dts、ドルビーデジタル、AACに対応している様ですから、信号が来ていれば大丈夫なはずです。同時出力の必要性は全くありませんから・・・ TVの音声を絞ると言う事で、M515DVSの音を楽しんで下さい。M515DVSの仕様がイマイチ解らなかったのですが、2系有る様でしたら、TVの光デジタルアウトを接続しておきましょう。
5063日前view19
全般
 
質問者が納得私の場合は全く違う不具合なんですが 既にブルーレイに落としてあるものを、ディスクを整理するために、再度HDDにダビングする時に、ダビングできたりできなかったりします。 リセットすると必ずダビングできるようになります。 メーカーに問い合わせたところ、わからないので一度見に訪問させてほしいとのことでした。リセットすれば直るので、そのまま使ってますが。 他にもリセットすると正常になる不具合がいくつかあります。 問い合せたら、見に来てくれるかもしれませんよ。
3812日前view91
全般
 
質問者が納得フレッツテレビは地デジもBSもCSもレコーダーの内蔵チューナーで受信できるので、フレッツテレビだからこの端子が必要ということはありませんし、チューナーが多い方が便利です。パナもソニーもレコーダーの内蔵チューナーで録画したデジタル放送はHDDからBDに素早くダビングできます。HDDからDVDにダビングする場合、パナは素早くダビングできるけど、ソニーは時間がかかります。それ以外の両者の特徴を挙げると、ソニーの長所は、・キーワード・ジャンルを登録しておくと関連番組を自動的に録画する機能があるので、特定の人物が出演...
4912日前view12
全般
 
質問者が納得対応していない様ですので不可ですね。 現行モデルのソニー製のレコーダー(BDZ-E500を除く)または SCEのnasneであれば録画番組の再生も放送番組の転送も可能です。
4127日前view80
全般
 
質問者が納得BDレコーダーも驚くスピードで進歩しているので、最近のBDレコーダーは圧縮してもノイズなどあまり分からなくなってきましたね。たしかに現在の技術がすごいのもあると思いますが、テレビの大きさもかなり関係しています。32型より小さいのはあんまり画質の差は分からないと思います。補足当然高画質で録画したほうが大きなテレビで見たときノイズは少ないです。アニメでしたらERで録画して、大きいテレビで見てもあまり目立たないと思います。スポーツや激しい動きの番組でしたら、XSRかSRが良いと思います。
4893日前view26
全般
 
質問者が納得そのMGVファイルを開くには、有料ソフトが必要となります。ただし今は発売中止になっており。手に入れることはできませんので実質不可能です。一応その有料ソフトの名前を教えておきますMemory Stick Video Playerというものだそうです。
5071日前view204
全般
 
質問者が納得FONのルーターがFONERA 2.0nでないなら、データ転送速度が追いつかずにエラーになっている可能性がありますけど。FONERA以外のFONは遅すぎてDLNAには使えないです。
4128日前view86
全般
 
質問者が納得一定時間ごとに画面が青くなるという症状が出ているのでしたら、ビデオテープが経年劣化でトラッキングが合わずにズレてしまい、画面が流れるような乱れを起こしたり、ガタガタと揺れるようなことが頻繁に起きていると考えられます。その画面の乱れを、録画しているBDレコーダー側がコピーガード信号と誤検知をして録画を強制終了させてしまっているため正しくダビングが出来ないと考えられます。まだまだS-VHSデッキが現役だった頃には少し高価なビデオデッキにはデジタルTBCというデジタル回路で、テープの劣化によって画面が安定しない・...
4896日前view18
全般
 
質問者が納得コピーの最大の条件は、「CPRMを解除するソフトをインストールする事」です。これは違法行為になりますから、ご自分の責任においてやってください。CPRM Decrypterhttp://www.mediafire.com/?r92pjfoqjwav9fuhttp://chidejicopy.crap.jp/copy/cprmdecrypter.html
5074日前view37
全般
 
質問者が納得赤白黄なのにS映像っておかしくないですか?入力切替がまちがっているのでは?
5084日前view28

この製品について質問する