BDZ-AT700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"毎回"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得残念ながらありません。 むしろその仕様の方が個人的にはうれしいです。 と言うのも、パナ機などでは余計なCMがソニーより短いのですが、短すぎて番組の最初が頭切れしてしまう現象が発生しているようです。(特にBSが多い様です) それよりは良いとは思いますが… 後で削除なりすれば良いですし、地デジの場合は大抵の場合はチャプターが入っていますのでチャプター編集などで指定するだけで済みます。
5143日前view65
全般
 
質問者が納得私は今韓流ドラマの「天使の誘惑」と言う番組を毎週録っています。 【「天使の誘惑 ●●●●」第15話(●はその週のサブタイトル)】、となっていますが、間違いなく毎週録画してくれています。 最近のレコーダーの精度はすごいです。
5160日前view27
全般
 
質問者が納得①について 番組指定予約にすれば、月~金まで、時間変更に連動対応してくれます。 ②について 絶対失敗しない、とはいいませんが、時間指定予約の失敗の多さとは、くらべものにならない高い精度です。
5035日前view17
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーの電源を抜いてリセットしてごらん。
4590日前view51
全般
 
質問者が納得TVで正常なら、壁からレコーダーに繋ぐコードが接触不良になっていないでしょうか?壁から一旦分配器を通して、TVとレコーダーそれぞれに繋いでいる場合は、レコーダー側の接触不良が考えられます。差し込むだけのコネクターを使っているのであれば、ネジ式のコネクターの方が確実です。もし、壁から一旦レコーダーに繋ぎ、レコーダーからTVに繋いだ状態でその現象が起こるなら、アンテナレベルがギリギリということが考えられます。(我が家のいくつかのデジタルチューナーの中で、ATだけ特に感度が低いことはないようですけど…)強風や地震...
5187日前view40
全般
 
質問者が納得TVとレコーダーはHDMIで良いですよね。レコーダーは、HDMI出力していても 光デジタル出力からも信号は出せると思うのですが・・・ 如何ですか?やっていないとか?M525DVSは、dts、ドルビーデジタル、AACに対応している様ですから、信号が来ていれば大丈夫なはずです。同時出力の必要性は全くありませんから・・・ TVの音声を絞ると言う事で、M515DVSの音を楽しんで下さい。M515DVSの仕様がイマイチ解らなかったのですが、2系有る様でしたら、TVの光デジタルアウトを接続しておきましょう。
5226日前view19
  1. 1

この製品について質問する