BDZ-AT700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点滅"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足をうけて レコーダーの接続に使用しているケーブルを変えてみる ルーターのポートを変えてみる 以上はPCなど正常接続できるものを使用 それでも、不具合があるのなら、レコーダーのLANポートの故障ではないかと考えます レコーダーのネットワークに不具合がでているようですね ルーターを再起動してみてはどうでしょう レコーダーをリセットされたようですが、レコーダーでユーチューブなどのネット利用はいかがですか ケーブル接続も確認しましょう
3826日前view130
全般
 
質問者が納得AQUOS-D10で、説明書どおりに903で登録できましたよ。落ち着いてゆっくりやってみてください。TV+画面表示を同時押し。手を離して9、0、3と入力してドーナツボタンの真ん中、「決定」です。9を押した時点で点滅が止まりますが正常です。最後に「決定」を押すと2回点滅し、完了を知らせます。時々パナソニック902に変更して別部屋のパナTVをイジったりしています。リモコンの電池蓋の裏にシールを貼って、家中のTVのリモコンコードをメモしてます。
4698日前view77
全般
 
質問者が納得PCと同じでHDDを使用しているので フリーズしたのだと思います。 確かパネルを開けたところにリセットボタンがあるはずなのでそれをボールペンで押すか 反応しない場合はコンセントを抜いてしばらくしてから電源を入れてみて下さい。
4433日前view155
全般
 
質問者が納得ケーブルの問題ではないです。東芝のテレビでセットアップできるのでしたら、BDレコーダーをつないでBDレコーダーのHDMIの映像出力設定を行ってください。HDMIの出力設定を自動で行わないで、手動で対応する1080iまたは720pに設定してから、ソニーテレビにつなぎなおしてみてください。
4829日前view90
  1. 1

この製品について質問する