BDZ-AT950W
x
Gizport
 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>テレビからレコーダーに録画した番組… ?? これはREGZAと接続したUSB-HDDに録画した番組を、ソニーのレコーダーにダビングできるか?ってことですか? この場合、ソニー側が対応していませんから出来ません。 ソニーではなく、同じ東芝のレコーダーを選べば、BDやDVDにダビング可能です。 (ソニー同士の場合、この機能が無いため出来ません) もちろんソニーのレコーダーで録画したものは、BD、DVDに焼けますよ。
4501日前view23
全般
 
質問者が納得ブラビアリンクの設定をしてください、 ブラビアリンクが切だと、機能しません。 KDL-40EX720の設定に、3Dの設定があるから入りになっているか確認、 レコーダーのほうも。
4536日前view27
全般
 
質問者が納得PS3からの接続では音声に問題ないのですよね。 その場合、LC-32BD1 のほうです。 LC-32BD1 のHDMIと、テレビのHDMIのバージョンの相違だと思います。 LC-32BD1が新しいので、テレビ側では対応できていないのかと思います。
4543日前view47
全般
 
質問者が納得テレビも地デジ対応ということでよろしいでしょうか? それでしたらアンテナをつながなければいけない機器がテレビ、torne、BDZ-AT950Wと3つありますが、分配器も3分配のものを使われていますか?もし2分配でしたらどれか1つはつなげなくなりますのでどれかが受信できなくなります。 アンテナ線のつなぎ方ですが、お手軽なつなぎ方としては・・・ 壁 → torne アンテナ入力端子 torne アンテナ出力端子 → BDZ-AT950W アンテナ入力端子 BDZ-AT950W アンテナ出力端子 → テレビ ア...
4554日前view60
全般
 
質問者が納得価格.comで レコーダー58000円強 テレビ53000円強 計112000円です。 ネットの通販最安値と同じような価格で量販店購入ならかなり安いと思いますね。 32型で倍速液晶も付加されたモデルは高級機種ですから満足出来ると思いますよ。 普通ならもう2万程度は高いと思いますね。
4570日前view29
全般
 
質問者が納得昔からテレビとレコーダーのメーカーをそろえる必要なんて全くありませんよ。 レグザリンクダビングするなら東芝でそろえるメリットはありますが、32A1にそのレグザリンクダビング機能がありませんので全くそろえるメリットはありません。 シャープや東芝のレコーダーは不具合の報告が多く評判もあまりよろしくないので全くおすすめではありません。 パナソニックかソニー製品がおすすめですね。 ソニーでしたらご質問で出されている機種でいいと思います。 パナソニックでしたら、ここらへんですね。 http://panasonic...
4321日前view86
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルを抜き挿ししてみるのも一手。
4228日前view171
全般
 
質問者が納得どのようなTVを使われているのか分かりませんが、TV側の画面サイズ設定に「フル」というモードはありませんか? もし、ある場合は、お試しください。 また、TVとレコーダーは、どのようなケーブルで接続されているのでしょうか? HDMIをお使いでない場合は、HDMIケーブルに換えると自動的に適切な画面サイズが選ばれることがあります。 HDMIケーブルは付属されていないようですので、別途購入となります。まずは「フル」設定をお試しください。
4264日前view62
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する