質問者が納得テレビやブルーレイレコーダーに外付けHDDを接続する際は、著作権対策のため、個体認証のみ対応されるように設計されています。どのメーカーのどの製品でもこれは同じです。従って、パソコンとBDZ-AT950Wで、外付けHDDを共有する事は絶対に出来ません。
パソコンで使用していた外付けHDDを、BDZ-AT950Wで個体認証させようとすると、認証出来ないか、結果としてフォーマットされて、外付けHDDの中のデータは全て消失します。SONYで動作確認を済ませている、新しい外付けHDDを購入するのが一番確かです。
4769日前view62