BDZ-AT970T
x
Gizport

BDZ-AT970T スカパーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スカパー"30 - 40 件目を表示
4目次安全のために ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2はじめにお読みください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6ホームメニューを使ってみよう ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10番組表を使ってみよう ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11テレビ 番組を見 るテレビ番組を見たい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯13二か国語放送/字幕付きの番組を見たい ⋯⋯⋯⋯14ケーブルテレビや外部チューナーの番組を 見たい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯143Dのテレビ番組を見たい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯14録画す る録画できるディスク/ハードディスクの種類 ⋯⋯16録画の前にお読みください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17番組表から録画予約したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯19毎週/毎日ある番組を全部録画したい ⋯⋯⋯⋯⋯20二か国語放送/字幕付きの番組を録画したい ⋯⋯21複数の 番組を同時に録画したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21録画先の 空き容量を確認したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22録画予約状況を確認/修正/取り消したい ⋯⋯⋯22「スカパー !HD」の番組を録画したい ⋯⋯⋯⋯⋯23ケーブルテレビ や外部チューナーの番組を 録画したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯25いろい...
その他2ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はすべて、間違った使いかたをすると、火災や感電などにより人身事故になることがあり危険です。事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。安全のための注意事項を守る2~3ページの注意事項をよくお読みください。製品全般の注意事項が記載されています。「 はじめにお読みください 」(6ページ)もあわせてお読みください。定期的に点検する設置時や1年に1度は、電源コードに傷みがないか、コンセントと電源プラグの間にほこりがたまっていないか、プラグがしっかり差し込まれているか、などを点検してください。故障したら使わない動作がおかしくなったり、キャビネットや電源コードなどが破損しているのに気づいたら、すぐにお買い上げ店またはソニーサービス窓口に修理をご依頼ください。万一、異常が起きたら変な音・においがしたら、煙が出たら 電源を切る 電源プラグを コンセントから抜く お買い上げ店または ソニーサービス窓口 に修理を依頼する警告表示の意味取扱説明書および製品では、次のような表示をしています。表示の内容をよく理解してから本文をお読みください。この...
5コピー/ ダビングす るコピーできるディスク /映像 の種類 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯57コピー中の操作制限 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯58ダビング先の 空き容量を確認したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯58ディスクにコピーしたい( タイトルダビング) ⋯⋯59高画質のままディスクにコピーしたい ⋯⋯⋯⋯⋯62高速でディスクにコピーしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯62ディスクにおさまるようにコピーしたい ⋯⋯⋯⋯63二か国語放送/字幕付きの番組をディスクに コピーしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯63ダビングモードを変更したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯64コピーを途中で止めたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯64ディスクを ファイナライズしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯64ディスクに名前を付けたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯64ディスクを買ってきた状態に戻したい (初期化) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯65BDに暗証番号をかけて 再生できないようにしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯65本機で作成したDVDを他機器で再生したい ⋯⋯65ディスクに 保存した映像を本機に コピーしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯65本機と 外付けUSBハードディスクの間で コピーしたい ...
接続する99ネットワークへの接続有線でつなぐ(LANケーブルでの接続)ネットワークの設定をするには[ネットワーク設定]>[有線LAN]*2や[自動設定]*3を選び、画面の指示に従って設定してください(112ページ)。本機は、有線と無線を同時に使えません。*1 LANケーブルは、カテゴリー5の100BASE-TX対応以上をお使いください。*2 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W。*3 対象機種:BDZ-AT750W / AT350S。無線でつなぐ(USB無線LANアダプターでの接続) 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W無線LANは、すべてのご利用環境で動作を保証するものではありません。距離や障害物により充分な通信速度が出なかったり、接続できなかったりする場合があります。本機は、有線と無線を同時に使えません。設置、接続や使用環境について詳しくは、下記ホームページをご覧ください。http://www.sony.jp/support/bd/USB無線LANアダプター * (別売、UWA-BR 100のみ)本機後面...
接続する98CATVやスカパー !チューナーとの接続ネットワークにつなぐ 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950Wネットワークにつなぐと、「スカパー !HD」対応チューナーやCATVチューナーの番組表から、本機にLAN経由で録画予約できるようになります。詳しくは、「 「スカパー !HD」の番組を録画したい 」(23ページ)や「CATVの番組を高画質で録画したい 」(25ページ)をご覧ください。外部入力につなぐS映像ケーブルでつないだときは映像ケーブル(黄)をはずし、[映像入力]>[S映像]に設定します(104ページ)。ご注意 本機は録画防止機能(コピーガード)に対応しているため、番組によっては録画できないことがあります。 映像が乱れる場合、外部チューナーを直接テレビにつないで視聴してください。 本機には標準画質で映像が入力されるため、ハイビジョン放送でもハイビジョン画質で録画できません。 i.LINK端子はHDV1080i/DVの入力専用端子です。ご利用のチューナーにデジタル出力用のi.LINK端子がある場合でも、i.LINK端子とつないでデジタル放送...
録画する22録画予約状況を確認/修正/取り消したい予約リストを使って予約の確認や修正、取り消し、重複の確認、優先順位の変更などができます。1 予約リストを表示する。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[予約確認]>[予約リスト]を選び、《決定》ボタンを押します。2 予約を修正する。番組名 録画先 アイコン(160ページ) 6/17(金) 2 : 00PM- 3 : 30PM 023 041毎週HDD  わいわいワークショップ 6/17(金) 3 : 00PM- 4 : 00PM 061 081HDD      走る ! 小太郎 6/17(金) 5 : 00PM- 6 : 00PMHDD  みんなのなんでも情報局 6/17(金) 9 : 00PM-10 : 00PM 月–金HDD CITY SOS ! Rainbow OceanHDD予約を取り消すには予約リストから番組を選び、《決定》ボタンを押します。[予約削除]を選び、《決定》ボタンを押します。修正するには予約リストから番組を選び、《決定》ボタンを押します。修正したい項目を選んで修正し、[予約確定]を選び、《決定》ボタンを押しま...
6はじめにお読みください本製品のご使用を開始される前に必ず、本製品に含まれる「ソフトウェア等に関する重要なお知らせ 」(150ページ)をお読みください。お客様による本製品の使用開始をもって、このお知らせの内容をご確認の上、ご同意いただけたものとさせていただきます。内蔵ハードディスクについての重要なお願いハードディスクは記録密度が高いため、長時間録画やすばやい頭出し再生を楽しむことができます。その一方、ほこりや衝撃、振動に弱く磁気を帯びた物に近い場所での使用は避ける必要があります。大切なデータを失わないよう、次の点にご注意ください。 本機に振動、衝撃を与えない。 振動する場所や不安定な場所では使用しない。 ビデオやアンプなどの熱源となる機器の上に置かない。 急激な温度変化(毎時10℃以上の変化)のある場所では使用しない。結露(露つき)の原因となります(8ページ)。 電源プラグをコンセントにさしたまま本機を動かさない。 電源プラグをコンセントから抜くときは、電源を切ってハードディスクが動作していないこと(表示窓が消灯し、さらに録画状態、ダビング状態、データ取得状態でないこと)を確認してから、電源プラグ...
録画する18録画する番組などに合わせて 録画モードを設定したい 次のページも参考にしてください。 録画モードと録画/ダビング可能時間(145ページ)。「番組表から録画予約するときに、細かい設定もしたい( 詳細設定) 」(19ページ)の手順3の[モード]で設定します。DRモードハイビジョンの番組や二か国語放送、字幕付きの番組をそのまま録画できます。二か国語放送や字幕付きの番組を再生時に切り換えできるようになり、便利です。項目 記録できる内容デジタル放送の映像映像1。画質ハイビジョン(HD)/スタンダード(SD)画質/混在。横縦比(映像サイズ)16:9/4:3/混在。外部入力からの録画録画不可。デジタル放送の音声(第1/第2)すべての音声。字幕字幕データ(再生時に入/切可)。二か国語放送二重音声データ(21ページ)。DRモード以外外部チューナーからの録画や、容量をおさえて録画したいときに選びます。画質は劣りますが、より多くの番組を録画できて便利です。項目 記録できる内容デジタル放送の映像[詳細設定](19ページ)で選んだ映像。画質ハイビジョン(HD)/スタンダード(SD)画質。横縦比(映像サイズ)16:9/4...
コピ /ダビングする59ディスクにコピーしたい( タイトルダビング)BDにコピーしたい あらかじめ、次のことをしてください。 BDを用意する。BD-RE/BD-R 次のページも参考にしてください。 ディスクの空き容量を確認したい(58ページ)。本機のハードディスクにたまった映像(タイトル)をBDにダビングして保存できます。1 ディスクを入れ、ダビング方法を選ぶ。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[ディスクダビング]>[HDD→BD/DVDダビング]を選び、《決定》ボタンを押します。2 ダビングしたいタイトルを選ぶ。タイトルエリアでタイトルを選び、《決定》ボタンを押します。選んだ順に、サムネイルの左横に番号が付きます。タイトルは30個まで選べます。ちょっと一言 ダビングモードを変更できます(64ページ)。操作ボタンエリアで[全選択]を選んだときはリストの上から順に30個まで選ばれます。操作ボタンエリアで[自動調整]を選んだときはディスクの残量に応じてダビングモードを自動で調整します。ディスクの空き容量が不足しているときに選べます。3 ダビングを開始する。操作ボタンエリアで[実行]を選び、《決定》...
PSPⓇや  ウ  クマン  ・ 携帯電話などに持ち出す69 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W / AT750Wおでかけ転送とは本機のハードディスクに録画した映像(タイトル)をおでかけ転送機器に転送して再生できます(おでかけ転送)。機器によっては、持ち出したタイトルを本機に戻せます(おかえり転送*)。②おでかけ転送③おかえり転送①転送用動画ファイルを作成* 携帯電話からのおかえり転送はできません。おでかけ転送では、自動で録画モードを調整したおでかけ転送用動画ファイルを本機で作成し、対応機器に転送します。ちょっと一言 画質や容量などお客様の好みや機器に応じて4種類の録画モードを設定できます(109、169ページ)。転送先機器が対応していない録画モードを設定して転送した場合は、画面の指示に従ってモードを変更してください。 本機と転送先機器に同じタイトルが存在する場合、[再生位置同期]を[入]にすると(109ページ)、お使いの転送先機器によっては再生位置を同期させることができます。 同期は、おでかけ転送/おかえり転送時に行われます。つづき再生の再生位置は、...

この製品について質問する