BDZ-AX1000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BDZ-AT900を購入予定でいたのであれば、BDZ-AX1000はやめた方がいいでしょう。 BDZ-AX1000は高品質部品等を使っていて、レコーダの外観にもお金をかけていますが、それに価値を見出さないのであれば『高い買い物をした』と後で後悔しますよ。 東芝機ですが実売6万円台で2TBの機種もありますし、駆け込み需要が落ち着くまで待ってみては如何でしょう(できれば冬のボーナスシーズンまで) 容量についてはUSB接続の外付けHDDで増加させる手もあります(外付けHDDは2Tで1万円を切る状況です)(対応...
4870日前view94
全般
 
質問者が納得難しいですねぇ・・・・というのが、画質が落ちることは間違いないのですが、元の画質がどの程度の画質なのか、にもよると思います。VHSでもプロ仕様のVTRで録画したものであれば、極端な話、コンポジで繋いで流してもVHSのスペックの割には画質の劣化は目立たない筈です。逆に、元の画質が悪ければ、いくら直に繋ごうが、(8mmの場合)D8機を使ってA→D変換しようが、元の画質以上にはなりませんし。結局、仰るようにセレクターを介するにしても、どのくらい画質が劣化するか、という問題は、セレクターの回路や性能にもよります。な...
4959日前view133
全般
 
質問者が納得そうです。高速起動またはクイック起動が入っていて 電源を入れての立ち上がりが早いのです。 高速起動時は消費電力が通常並です。もしクイック起動などを入りにしても テレビの電源を入れて レコーダーのHDMI機器が認識されテレビに映像が映るまで数十秒かかります。レコーダの起動が早くても HDMIの認識とテレビに映像が映るまで時間がかかります。クイック起動などはネットワークを使い 家庭内LANやリンク機能を使い他の部屋のリンクに対応したテレビでビデオを操作したりするときにクイック起動使います。
5143日前view33
全般
 
質問者が納得とりあえず質問内容が分かりづらいので端的に申し上げますBDレコーダーからHDMIでそれぞれの機器に(TVとアンプ)繋いだなら普通に音と映像は個別に出ますのでご安心を注意点として・アンプ側で楽しむ際はTVのボリュームを0に・「地デジ放送」等のサラウンド番組(5.1ch)をアンプで聴くにはTV(光出力)→光ケーブル→アンプ(光入力)で別途接続これで基本的に大丈夫です
5100日前view38
全般
 
質問者が納得シャープをお勧めします。やはりテレビとのリンクを考えると使いやすいです。私の場合テレビもレコーダーもソニーにしました。操作方法がほとんど同じということと、テレビの画質を変えることなく録画できるからです。ちなみにソニーは壊れやすくないですよ。内部の部品に日本製以外のものをたくさん使っているのはパナソニックです。テレビなら寿命は7~8年というところです。ソニーの新製品はテレビもレコーダーもすべて3D対応になっているのでその必要があるかどうかですね。シャープのテレビはいいけどレコーダーの信頼性は皆無です。補足しま...
5179日前view59
全般
 
質問者が納得ガセネタだよね、それ。(-_-)
4780日前view122
  1. 1

この製品について質問する