KDL-26EX30R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"制限"10 - 20 件目を表示
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF) Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)2 167その他な行名前変更 .........................39, 84並び換え ................................42並び替え ................................47二か国語放送 ........................27二重音声記録 ........................91日時指定検索 ........................30入力 ........................................39ネットワーク ...............96, 106ネットワーク録画予約 .........33年齢制限設定 ........................95は行ハードディスク ..........
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 04 (1) (OTF)13個人情報などのお取り扱いについて 本製品を廃棄、譲渡等するときは、本製品内のハードディスク、メモリーに記録されている個人情報などのデータを[個人情報の初期化](97ページ)で削除することを強くおすすめします。 削除をしないまま廃棄、譲渡等を行うと、記録されている個人情報が第三者に知られてしまう可能性があります。 本機に記録されている個人情報などのデータは次の内容です。- 各種機能の設定時のIPアドレスなど - ご使用中に受信したお知らせ(メール)、番組購入履歴など - 放送事業者の要求によりお客様が入力された個人情報や、データ放送のポイントなど- インターネットサービスに機器を登録した際に発行される機器登録(識別)情報- リモート録画予約の使用のためにお客様が設定された携帯電話の「ニックネーム」および「機器名」 アクトビラやTSUTAYA TVのホームページで登録した情報は、サービス提供元のサーバーに登録されます。本機を譲渡または廃棄される場合には、アクトビラ...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)97設定を変更するホームサーバー設定サーバー機能 入:本機のホームサーバー機能を有効にします。切:本機のホームサーバー機能を無効にします。サーバー名 本機の機器名称を設定します。ホームサーバー機能対応機器から本機にアクセスしたときに、ホームサーバー機能対応機器側でこの名前が表示されます。クライアント機器登録方法クライアント機器とは、本機のホームサーバー機能を利用して、ネットワーク経由で映像を再生したり本機に録画や予約できる機器のことです。本機にクライアント機器が登録されていないと、ホームサーバー機能を利用できません。自動 :本機にアクセスしてきたクライアント機器を自動的に登録します。[未登録機器一覧]に表示されているホームサーバー機能対応機器があるときは、[自動]を選ぶと、[未登録機器一覧]で表示されている未登録機器を削除できます。手動 :本機にアクセスできるクライアント機器を手動で登録します。登録機器一覧 本機に登録されているクライアント機器を一覧で表示します。機器の...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)95設定を変更する年齢制限設定暗証番号設定視聴制限のある番組やタイトルの場合に、視聴や再生を制限できます。暗証番号を変更するには[暗証番号設定]を選んだときに表示される画面で現在の暗証番号を入力し、その後で新しい暗証番号を入力します。登録した暗証番号を忘れてしまったときは[設定初期化]>[お買い上げ時の状態に設定]>[年齢制限設定]>[はい]を選ぶと以前の暗証番号が削除されます(97ページ)。BS/CSデジタル 視聴年齢制限視聴年齢制限付き番組の年齢制限を設定します。制限した放送は、[暗証番号設定](95ページ)で設定した暗証番号を入力しないと、視聴できません。年齢の数字が小さいほど制限が厳しくなります。[制限しない]を選ぶと、視聴年齢制限が解除されます。BD視聴年齢制限BD-ROMには、見る人の年齢によって、場面の視聴を制限できるものがあります。制限された場面をカットしたり、別の場面に差し換えて再生します。年齢の数字が小さいほど制限が厳しくなります。[制限しない]を選...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)165その他 アイコン 説明 など録画予約時や録画したタイトルに設定したマーク1移動(ムーブ)可能なタイトル(コピー制御信号により、BDおよびDVDのCPRM対応ディスクに1回だけダビングできるタイトル。携帯電話へのおでかけ転送も1回だけです。ダビング、または携帯電話におでかけ転送するとハードディスクからは削除されます)1 10 各種ダビング可能回数2~10回のタイトル、ダビング可能回数1~9回のプレイリスト、またはインターネットサービスからダウンロードしたタイトル。数字の回数だけ、BDおよびDVDのCPRM対応ディスクにダビングできます。ダビングすると数字が減り、ダビング可能回数に達すると、コピー制御信号によりハードディスクから削除されます。なお、インターネットサービスからダウンロードしたタイトルは、ダビング可能回数1回の場合にダビング(BDにのみ)やおでかけ転送をしてもハードディスクにタイトルが残ります。ただし、おかえり転送はできませんダビングできないタイトルDR...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)166その他索引五十音順あ行アクトビラ ............................37頭出し ....................................43暗証番号設定 ........................95アンテナ接続 .............................101設定 ................................89インターネット .................106インターネットサービス ...................................37, 165インターネットサービス利用制限 ....................................95上書き .............................28, 35映像切換 .........................20, 46映像設定 ..........................
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)35録画する携帯電話を使って録画予約する あらかじめ、次のことをしてください。 リモート録画予約サービス事業者と契約する。 対応機種を確認し、リモート録画予約するための初期登録をする。1 携帯電話で録画予約する。本機に予約設定が転送され、録画予約が行われます。登録方法、携帯電話機種および機能に関して、下記より確認できます。ホームページパソコン:http://ipg.jp/ra/携帯電話:http://ipg.jp/k/メール◆ NTTドコモの携帯電話をお使いのかた Gガイド番組表リモコン事務局 E-mail:help@ggmobile.jp◆ auの携帯電話をお使いのかた Gガイド番組表事務局 E-mail:help-au@ggmobile.jp◆ ソフトバンクの携帯電話をお使いのかた Gガイドモバイル事務局 E-mail:help_ggm_sbm@ggmobile.jpちょっと一言 一部の携帯電話からは、本機の予約リストの取得や録画モードの変更、録...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)37録画するインターネットサービスの映像を ダウンロードする あらかじめ、次のことをしてください。 ネットワークにつなぎ、インターネットサービスのための設定をする(106、107ページ)。本機をインターネットのブロードバンド回線につなげば、アクトビラやTSUTAYA TVによるインターネットサービスを楽しめます。ビデオをストリーミングやダウンロードして視聴したり、生活に役立つさまざまな情報を好きなときに楽しめます。レンタル(ダウンロード)した映像(タイトル)は、一定期間視聴することができます。また、セル(動画販売)で購入したタイトルは、視聴に加え、タイトルによってはBDにダビングしたり、おでかけ転送したりして楽しむことができます。ちょっと一言 [インターネットサービス利用制限]で暗証番号による制限を設定できます(95ページ)。 回線事業者やプロバイダーが採用している接続方式・契約約款により、ご利用いただけない場合があります。 サービスの内容や画面は、予告なく変...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)34録画するご注意 設定した予約を修正する場合は、チューナー側で予約修正してください。 ネットワーク経由で「スカパー !HD」の番組を録画しているときは、「スカパー !HD」対応チューナーの電源を切らないでください。録画が中断されます(本機のみ電源を切っていても、録画は行います)。 「スカパー !HD」の番組を必ず録画するには、録画の開始前に録画優先順位を最優先に設定してください(39ページ)。優先順が低いと、本機側の録画状態により録画されないことがあります。 視聴年齢制限のある番組は、必ず「スカパー !HD」対応チューナーの番組表から録画予約してください。日時指定で録画予約した場合、録画中に視聴年齢制限の設定が異なる番組に切り換わると、録画が中断される場合があります。以下のことはできません 「スカパー !HD」対応チューナーからのネットワークを利用した録画中に、BD-ROMや思い出ディスクダビングで作成したBD-Jメニュー付きディスクなどを再生すること。 ...
Actual total number: Sony KDL-55HX80R (JP) 4-261-315- 03 (1) (OTF)45再生する別の部屋のテレビなどで再生する あらかじめ、次のことをしてください。 本機、 ホームサーバー対応のテレビ、パソコンをネットワークにつなぎ、ソニールームリンクのための設定をする(106、107ページ)。 テレビやパソコンなどのホームサーバーの設定をする(ファイアーウォールの設定は解除してください)。本機とDLNAまたは ソニールームリンクに対応したテレビやパソコンなどをネットワークにつなぐと、本機のハードディスクに保存した映像(タイトル)や写真を、テレビやパソコンで再生できます(ホームサーバー機能)。ホームサーバー機能を使えば、ホームネットワーク上でデジタルAV機器やパソコンなどをつないで、動画などを相互にやりとりできます。本機の映像や写真を別の部屋に設置されているテレビで再生できるようになるなど、大変便利な機能です。動作推奨機器や再生対応コンテンツについて詳しくは、ソニー製品情報のホームページ(http://www.sony.jp/event/DLNA...

この製品について質問する