DMC-FX35
x
Gizport

DMC-FX35 デジカメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得「定格入力:AC100V-240V 50/60Hz」エジプトの電圧は220Vですから、使えます。プラグが合わない場合は、ホテルで借りるか、現地で調達できると思います。
5597日前view33
全般
 
質問者が納得1番簡単な方法はWindowsムービーメーカー(フリーソフト)で動画をドラックして右上のDVDってかいてあるタグでDVDに書き込みできるはずです。デジカメで撮影した動画はほとんどJPGとかWN?とかになると思います。
5682日前view102
全般
 
質問者が納得レンズやCCDなど直接撮影に関わる部分の故障でしょうね。修理は1万円を下ることはないと思います。1~1,5万円ぐらいじゃないでしょうか。
5709日前view78
全般
 
質問者が納得「FUJICOLOR CD」の場合は、まずCDを直接エクスプローラで参照してください。マイコンピュータ又はコンピュータからCDドライブを開いてください。CDを開く際にはダブルクリックではなく、右クリックのメニューから「開く」を選択したほうがいいです。CDを開いたら「DCIM」フォルダを探してください。そのフォルダの中にJPEGデータが格納されているはずです。
5092日前view91
全般
 
質問者が納得Panasonic DMC-FX35 は現在ネット上でも16、000円ちょっとで購入出来ます、差額は1,000~2、000円と言うとこですね、開店時間を気にして、あせって買うものではロクナモノしか手に出来ません、ここは一つ落ち着いて考えて下さい。予算2万程度あると言う事で他の回答者様が言うように選択肢は別の機種でも良いのでは無いかと思います。デジカメの福箱(2万円)を買ったら、どれくらいの物が期待できますか⇒使う頻度が少ない、現在持っているのとダブル、福箱は金額に応じて売れ残りのカメラ、レンズクリーニングセ...
6066日前view40
全般
 
質問者が納得100V~240V対応というのは、実質世界中で変圧器なしで使用可能ということです。わたしも何種類かデジカメの充電器をオーストラリア(240V?)に持って行きましたが、問題ありませんでした。必要なのは変換プラグだけです。ただし、充電機は日本で使用していた時よりも熱くなっていた記憶があります。必要時以外はソケットから抜いておいた方が良いかもしれません。ちなみに持っていったのはCASIOのQV-R4とPanasonicのD-snap SV-AV50ってやつです。他にも、携帯電話や別の電化製品の充電器も問題ありませ...
6252日前view27
全般
 
質問者が納得大体ビデオ撮影にはRECという表示になっていますから、そのボタンを押せば撮影出来るとかモードボタンに映写機のマークとか色々と工夫がされているそうですから、その辺を操作されては如何ですか。また編集は付属していたソフトをパソコンに入れてという事になります。
5270日前view147
全般
 
質問者が納得SDカードの交換でなおる場合もあるかと思いますが、まずご確認いただくのは撮影モードです。取扱説明書の116ページに記載がありますが、撮影モードが切り替わると、撮影できる枚数が変わります。念のためですが、ご確認なさる際に撮影モードが切り替わっている、ということはないでしょうか?
5029日前view105
全般
 
質問者が納得あまり参考にはならないかもしれませんが・・・http://panasonic.jp/dc/ft3/FT3についての公式サイトです
4969日前view72
全般
 
質問者が納得DMC-FX35のマニュアルです。ここの88~89ページに詳しい説明が記載されています。http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fx35_r1.pdf
5009日前view66

この製品について質問する