DMC-FX35
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイズ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得microSDの入れる場所は間違えてませんか?また、ファイル名付与基準も大丈夫ですか?携帯のマニュアルにmicroSDのディレクトリ構成、及び、入れるディレクトリも決められていますので。また、PCからmicroSDに入れた場合、情報の更新をしないと携帯からはどの画像・動画が増えたかわからない事もありますので、更新を行ってみるのもひとつの手です。頑張ってくださいね☆
5849日前view128
全般
 
質問者が納得はがきサイズなら300万ですISO感度はオート設定のほうが便利ですよ
5963日前view67
全般
 
質問者が納得あまり話題に上ってきませんが、将来一眼に移行しようとしていて かつ、今はコンデジと同じような感覚で・・・ となった場合、先答者様と同じ理由でPENTAX K-01は良いかもしれません(^^: 現行で、同メーカー一眼レフのレンズをそのまま使えるミラーレスはこれしかありません。 もちろん、ソニーも、マイクロ4/3陣営もアタプターを介せば、問題無く 使えますが、コンデジの様な手軽さ望めませんし、Eマウントや、マイクロ4/3 レンズを買ってしまうと、α、や、E-5等の一眼には使えない事になってしまいます(^^: も...
4480日前view128
全般
 
質問者が納得デジカメをいれるには…大きすぎると思います。
4987日前view108
全般
 
質問者が納得一番適しているのは、プリンタの出力解像度と一致、あるいは正確に整数倍になる画素数なんですが、そこにあわせるのは実質上無理なので、、プリンタの解像度で決まる画素数より多ければOKかと写真屋のプリンタだと300dpi(1inch=25.4mmあたり300dot)の機種が多いでしょうから、Lプリント(89*127mmあるいは幅の短いDSCーLだと89*119mmだと1050*1500=158万画素 または1050*1405=148万画素あればよさそうな1000万画素のデジカメといっても画素をRGBに振り分けて使っ...
5055日前view35
全般
 
質問者が納得このカメラで…というか、ほとんどのカメラで…1000×1000という設定には出来ません。1000以上で一番近いのは2M(1600 x 1200)です。2Mでもよければ、カメラで撮影後のデータをリサイズすることもできますが、1000X1000というサイズを指定してのトリミング(切り抜くこと)は出来ません。正確には、トリミング自体はカメラでも可能ですが、比率が変えられず、細かいあ設定もできませんので、指定サイズで保存するにはPCでトリミング/リサイズするしかありません。PC標準ソフトでも可能ですし、フリーソフト...
4718日前view19
全般
 
質問者が納得それらの情報はExifという情報エリアに書き込まれています。これを編集するソフトを使えばある程度は編集可能です。ちなみに自分は「F6 Exif」と言うフリーソフトをつかっています。
4797日前view69
  1. 1

この製品について質問する