KDL-32S2000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"別売り"10 - 20 件目を表示
2アンテナやDVDレコーダーをつなぐ3代表的な接続例テビレ とDVD コ ダレ ーーをつなぐ代表的な接続例テ ビだけレつなぐ電源コードをつなぐ奥までしっかり差し込むAC INDC IN18V20V 型の場合のみ奥までしっかり差し込む地上放送と衛星放送を混合受信している地上放送と衛星放送を別々のアンテナでとき(マンションなどの共同受信システム) 受信しているとき壁の地上波・衛星混合アンテナ端子へ入 力B➡BS/110度CSIF入力衛星アンテナへVHF/UHFDBBA➡ADVDレコーダー➡B➡D入 力BS/110度CSIF入力BB➡VHF/UHFコンセントへ壁の地上波・衛星混合アンテナ端子へ➡4BS入力BS/110度CSIF入力➡お買い上げ時の初期設定をする[デジタル放送かんたん設定]VHF/UHF入力  出力B➡➡A➡壁のアンテナ端子へチャンネルVHF/UHF1ビデオ入力13➡ 信号の流れ電源スイッチを 1 回押す。S2映像映像/音声出力アンテナをつなぐときのご注意使用するケーブル一覧ノイズや、映りが悪くなるのを防ぐため、しっかりつないでください。UHF地上デジタル放送を受信するにはUHF アンテナが必要です。...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-434- 03 (1) OTF12安全のために使用上のご注意使用・設置場所について電源コンセントに容易に手が届く場所に置き、何か異常が起こったときは、すぐに電源プラグを抜くようにしてください。• 本機の底面よりも、広くて水平で丈夫な場所に置いてください。• 壁に掛けて使用するときは必ず専用の壁掛けユニット(別売り)を使用してください。次のような場所での使用・設置はおやめください。• 異常に高温になる場所 炎天下や夏場の窓を閉め切った自動車内はとくに高温になり、放置すると変形したり、故障したりすることがあります。• 直射日光の当たる場所、熱器具の近くなど、温度の高い場所 変形したり、故障したりすることがあります。• 振動の多い場所• 砂地、砂浜などの砂ぼこりの多い場所 海辺や砂地、あるいは砂ぼこりが起こる場所などでは、砂がかからないようにしてください。故障の原因になるばかりか、修理できなくなることがあります。• 暗すぎる部屋は目を疲れさせるのでよくありません。適度の明るさの中で...
箱を開けたら、付属品がそろっているか確かめてください。付属品一覧付属品を確かめる壁かけ設置ガイド「本機を壁にかけて使う」(KDL-20S2000を除く)ソニーご相談窓口のご案内保証書(各1部)別売りアクセサリーについて他機との接続( 46ページ)には、別売りアクセサリーが必要です。本書記載の別売りアクセサリーは、2005年12月現在のものです。万一品切れや生産完了のときはご容赦ください。リモコンに電池を入れるには必ずイラストのように 極側から電池を入れてください。無理に入れたり逆に入れたりすると、ショートの原因になり、発熱することがあります。Bビーキャス-CASカード(デジタル放送用ICカード)(1枚)B-CAS用ユーザー登録はがき台紙(1枚)B-CASカードリモコン(1個)、単3形乾電池(2個)VHF/UHF用 アンテナ接続 ケーブル (2 . 5 m)(1本 )電源コード(2.5m)(1本)KDL-20S2000用KDL-23S2000/KDL-26S2000/KDL-32S2000/KDL-40S2000/KDL-46S2000用ACパワーアダプター (2 m)(1個 )(KDL- 20 S 200
ご注意• 転倒防止の処置をしないと、本機が転倒し、けがの原因となることがあります。転倒防止用ベルトを取り付ける。本機後面 転倒防止用ベルト(付属)をスタンドにはめ込んで、コインなどを使って取付用ネジ(付属)でしっかりと留める。 木ネジ(付属)などで、転倒防止用ベルト(付属)をドライバーを使ってしっかりとテレビ台などに留める。 本機のスタンド部分を手でおさえながら、ベルトを手前に引き、長さを調節する。KDL-26S2000の例です。転倒防止の措置をする壁に掛けるときは本機を壁に掛けて使用するときは、必ず下記の別売り壁掛けユニットをご使用ください。KDL-23S2000/KDL-26S2000/KDL-32S2000:SU-WL31KDL-40S2000/KDL-46S2000:SU-WL51(2005年12月現在)詳しくは、壁掛けユニットの取扱説明書をご覧になり、正しい手順で作業を行ってください。壁掛けユニットの取り付けは、お買い上げ店や工事店にご依頼ください。ケーブルをまとめるには本機はケーブルホルダー(付属)を使ってケーブル類をすっきりまとめることができます。1 ケーブルホルダー(付属)を本機後面に差...
地上アナログまたは 地上デジタルをご覧になるときは、地上波アンテナをつないでください。地上デジタルのアンテナは、これまで使用していた地上アナログのUHF用アンテナを使用できる場合があります。ただし、地域によっては、アンテナの取り換えや方向の変更、ブースター(増幅器)の追加などが必要となることがあります。詳しくは、お買い上げ店などにご相談ください。地上波アンテナをつなぐ地上波アンテナのつなぎかたは、壁のアンテナ端子の形や使うケーブルによって異なります。下の例から最も近いものを選び、つないでください。いずれにも当てはまらない場合は、お買い上げ店などにご相談ください。付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルで長さが足りないときは、市販のアンテナ延長ケーブルと付属のケーブルを組み合わせてつないでください。準備2BS/110度CSIF入力VHF/UHFしっかり締める。付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルをお使いください。このケーブルにはノイズフィルターがついているため、きれいな映像をお楽しみいただけます。本機左側面110度CSデジタルに共同受信システムが対応していれば、110度CSデジタルを受信できます。対応し...
BS/110度CSIF入力本機左側面BSアナログチューナー内蔵ビデオをお持ちのときは下記の接続をすると、ビデオのBSアナログチューナーも使えるため、ビデオでBSアナログを裏録画しながら、本機で他のBSデジタルを見ることができます。衛星アンテナへ本機のBS/110度CS IF入力端子へ110度CSデジタルに対応していない分配器を使ったり、衛星アンテナからビデオを経由して本機のBS/110度CS IF入力端子につないだりしないでください。110度CSデジタルを受信できないことがあります。サテライト分配器 (別売り:EAC-DSD12またはEAC-DSD13など)サテライト用同軸ケーブル(別売り)防水型コネクターBS IF入力端子へ推奨BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナSAN-40BK1SAN-40B1SAN-50B1(いずれも別売り)BSアナログチューナー内蔵ビデオ衛星アンテナよりサテライト用同軸ケーブル(別売り):信号の流れ衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐご注意• BS/110度CS IF入力端子には、必ず サテライト用同軸ケーブルをつないでください。BS/110度CS IF入...
光デジタル入力対応のオーディオ機器をつなぐとき光デジタル音声入力端子を持つAVアンプ や、 サンプリングレートコンバーター内蔵のMDデッキなどをつなぎます。つなぐオーディオ機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。本機後面光 デジタル 接続 コード( 別売 り :POC- 30 Aなど ) : 音声信号 の 流 れ光 デジタル 音声出力端子 へ光 デジタル 音声入力端子 へつなぐ 機器 の 後面オーディオ 機器 をつなぐその 他 のオーディオ 機器 (2 ch入力対応 )をつなぐときオーディオ 機器 の 取扱説明書 もあわせてご 覧 ください 。本機後面音声コード(別売り:RK-C330など):音声信号の流れ音声出力端子へ音声入力端子へつなぐ機器の後面Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-434- 04 (1) OTF48他機との接続
つなぐ機器にHDMI出力 端子 がありますか ?はい本機後面HDMI入力端子へHDMIケーブル(別売り:DLC-HM30など)HDMI出力端子へ:映像・音声信号の流れつなぐ機器の後面この接続を推奨する映像機器デジタルハイビジョン対応機器や高画質録画・再生可能機器。• DVDプレーヤー• ブルーレイディスクレコーダー(BD)• HDD搭載DVDレコーダーなど録画・再生機器をつなぐつなぐ機器にD映像出力端子 がありますか?はい本機後面音声出力端子 へD映像 コード ( 別売 り :VMC-DD 30 CVなど ) : 映像 ・ 音声信号 の 流 れコンポーネント1、2入力端子 (D 4映像/音声 ) へ音声 コード ( 別売 り :RK-C 330など )D映像出力 端子 へつなぐ 機器 の 後面この 接続 を 推奨 する 映像機器デジタルハイビジョン 対応機器 や 高画質録画 ・ 再生可能機器 。• ブルーレイディスクレコーダー (BD)• DVDプレーヤーなど本機 はD 4映像入力 に 対応 しています 。 接続 する 機器 のD映像出力 も 「D 4」 に 設定 してお 使 いください 。 接続 ...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 02 (1) OTF21つないだ機器の映像を楽しむパソコンをつなぐには本機を別売りのディスプレイケーブルでパソコンにつなぐと、本機の画面にパソコンの画面を映し出すことができます。また、別売りの音声コードをつなぐと、本機のスピーカーでパソコンの音声を楽しめます。「 パソコン (PC)入力の 設定をする 」(22ページ)もご覧ください。音声コード(別売り:ステレオミニプラグ)Mini D-Sub15 - Mini D-Sub15ディスプレイケーブル(別売り:アナログRGB)本機後面Mini D-Sub 15 - Mini D-Sub 15ディスプレイケーブルでつなげないパソコンをお 使 いのときは必要 に 応 じて 市販 のアダプターをお 使 いください 。 アダプターは 、 先 にコンピューターに 差 し 込 んでから 、 ディスプレイケーブルにつなぎます 。パソコン (PC) の 画面 を 見 る入 力 切 換( 入力切換 ) をくり 返 し 押 して 、 「P...
 PC入力端子( 49ページ)RGB入力端子別売りのMini D-Sub15 - Mini D-Sub15ディスプレイケーブル(アナログRGB)を使って、パソコンのD-SUB出力端子につなぎます。必要に応じて市販のアダプターをお使いください。音声入力端子別売りの音声コード(ステレオミニプラグ)を使って、パソコンの音声出力端子につなぎます。RGB端子ピン配列1 2 3 4 56 7 8 9 1015 14 13 12 11ピン番号 入力信号名1 Rビデオ信号入力2 Gビデオ信号入力3 Bビデオ信号入力4グランド5グランド6グランド7グランド8グランド9 DDC 5V 入力10グランド11グランド12 DDCデータ13水平同期信号14垂直同期信号15 DDCクロック 電話回線端子( 25ページ)付属のモジュラーテレホンコードカプラーを使って電話コンセントにつなぎます。また、ISDN回線をお使いのときは、ターミナルアダプターのアナログポートにつなぎます。ADSL回線をお使いのときは、スプリッターと付属のモジュラーテレホンコードカプラーを使ってつなぎます。 HDMI入力端子( 46ページ)HDMIケーブル...

この製品について質問する