KDL-32S2000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"VHF"10 - 20 件目を表示
2アンテナやDVDレコーダーをつなぐ3代表的な接続例テビレ とDVD コ ダレ ーーをつなぐ代表的な接続例テ ビだけレつなぐ電源コードをつなぐ奥までしっかり差し込むAC INDC IN18V20V 型の場合のみ奥までしっかり差し込む地上放送と衛星放送を混合受信している地上放送と衛星放送を別々のアンテナでとき(マンションなどの共同受信システム) 受信しているとき壁の地上波・衛星混合アンテナ端子へ入 力B➡BS/110度CSIF入力衛星アンテナへVHF/UHFDBBA➡ADVDレコーダー➡B➡D入 力BS/110度CSIF入力BB➡VHF/UHFコンセントへ壁の地上波・衛星混合アンテナ端子へ➡4BS入力BS/110度CSIF入力➡お買い上げ時の初期設定をする[デジタル放送かんたん設定]VHF/UHF入力  出力B➡➡A➡壁のアンテナ端子へチャンネルVHF/UHF1ビデオ入力13➡ 信号の流れ電源スイッチを 1 回押す。S2映像映像/音声出力アンテナをつなぐときのご注意使用するケーブル一覧ノイズや、映りが悪くなるのを防ぐため、しっかりつないでください。UHF地上デジタル放送を受信するにはUHF アンテナが必要です。...
箱を開けたら、付属品がそろっているか確かめてください。付属品一覧付属品を確かめる壁かけ設置ガイド「本機を壁にかけて使う」(KDL-20S2000を除く)ソニーご相談窓口のご案内保証書(各1部)別売りアクセサリーについて他機との接続( 46ページ)には、別売りアクセサリーが必要です。本書記載の別売りアクセサリーは、2005年12月現在のものです。万一品切れや生産完了のときはご容赦ください。リモコンに電池を入れるには必ずイラストのように 極側から電池を入れてください。無理に入れたり逆に入れたりすると、ショートの原因になり、発熱することがあります。Bビーキャス-CASカード(デジタル放送用ICカード)(1枚)B-CAS用ユーザー登録はがき台紙(1枚)B-CASカードリモコン(1個)、単3形乾電池(2個)VHF/UHF用 アンテナ接続 ケーブル (2 . 5 m)(1本 )電源コード(2.5m)(1本)KDL-20S2000用KDL-23S2000/KDL-26S2000/KDL-32S2000/KDL-40S2000/KDL-46S2000用ACパワーアダプター (2 m)(1個 )(KDL- 20 S 200
きれいな映像をお楽しみいただくために下記のようにアンテナの接続と設置を確実に行い、電波妨害を受けにくい安定した受信状態を確保してください。• 本機左側面のVHF/UHFアンテナ端子への接続は、付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルを使ってください。• アンテナ線は他の電源コードや接続ケーブルからできるだけ離してください。• 室内アンテナは特に電波妨害を受けやすいため、使わないでください。地上デジタルのアンテナ工事についてお買い上げ店などにご相談ください。特に、地上デジタル受信用に地上アナログ受信用とは別のアンテナを設置するときは、お買い上げ店やアンテナ工事業者とご相談の上、VHF/UHFアンテナ混合器をお使いください。ご注意• フィーダー線は同軸ケーブルよりも雑音電波などの影響を受けやすいため、信号が劣化します。お買い上げ店などにご相談ください。フィーダー 線準備2 地上波 アンテナをつなぐ ( つづき )• これまでお 使 いのUHF用 アンテナを 地上 デジタル 用 に 使用 する 際 に 、 受信 エリア 内 であってもアンテナ 設置状態 、屋内配線状態 でうまく 映 らなかったり 、画面 が 乱 ...
地上アナログまたは 地上デジタルをご覧になるときは、地上波アンテナをつないでください。地上デジタルのアンテナは、これまで使用していた地上アナログのUHF用アンテナを使用できる場合があります。ただし、地域によっては、アンテナの取り換えや方向の変更、ブースター(増幅器)の追加などが必要となることがあります。詳しくは、お買い上げ店などにご相談ください。地上波アンテナをつなぐ地上波アンテナのつなぎかたは、壁のアンテナ端子の形や使うケーブルによって異なります。下の例から最も近いものを選び、つないでください。いずれにも当てはまらない場合は、お買い上げ店などにご相談ください。付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルで長さが足りないときは、市販のアンテナ延長ケーブルと付属のケーブルを組み合わせてつないでください。準備2BS/110度CSIF入力VHF/UHFしっかり締める。付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルをお使いください。このケーブルにはノイズフィルターがついているため、きれいな映像をお楽しみいただけます。本機左側面110度CSデジタルに共同受信システムが対応していれば、110度CSデジタルを受信できます。対応し...
BS/110度CSIF入力本機左側面BSアナログチューナー内蔵ビデオをお持ちのときは下記の接続をすると、ビデオのBSアナログチューナーも使えるため、ビデオでBSアナログを裏録画しながら、本機で他のBSデジタルを見ることができます。衛星アンテナへ本機のBS/110度CS IF入力端子へ110度CSデジタルに対応していない分配器を使ったり、衛星アンテナからビデオを経由して本機のBS/110度CS IF入力端子につないだりしないでください。110度CSデジタルを受信できないことがあります。サテライト分配器 (別売り:EAC-DSD12またはEAC-DSD13など)サテライト用同軸ケーブル(別売り)防水型コネクターBS IF入力端子へ推奨BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナSAN-40BK1SAN-40B1SAN-50B1(いずれも別売り)BSアナログチューナー内蔵ビデオ衛星アンテナよりサテライト用同軸ケーブル(別売り):信号の流れ衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐご注意• BS/110度CS IF入力端子には、必ず サテライト用同軸ケーブルをつないでください。BS/110度CS IF入...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-434- 03 (1) OTF31受信設定受信方法を設定する「受信方法(バンド)」を選ぶ。VHFは共通で受信できます。UHF:地上アナログをUHFアンテナで受信します。CATV:地上アナログを ケーブルテレビで受信します。自動でチャンネルを設定する「チャンネルスキャン」を選ぶ。受信できる地上アナログを自動的に設定します。地上アナログが放送中の時間帯に行ってください。「はい」が選ばれていることを確認して、決定を押すと、自動的に設定が始まります。設定中は、操作を行ったり電源を切ったりしないでください。自動設定し終わると、「プリセット登録」画面に変わります。設定されたチャンネルを確認してください。設定されたチャンネルを変更するときは「準備8:地上アナログ放送の チャンネル 設定をする 」(32ページ)をご覧ください。地上アナログ放送の設定をする設定する前に、地上アナログに切り換えてください。1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-434- 03 (1) OTF32受信設定「 準備7:地上アナログ放送の 設定をする 」(31ページ)で自動設定したチャンネルを変更したいときに、手動でチャンネルを設定します。「チャンネルスキャン」画面で、チャンネルの自動設定が終了すると、「プリセット登録」画面が自動的に表示されます。 その他の設定が必要なときは、下記を行ってください。1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、決 定を 押 す 。メ ニ ュ ーテ レ ビ 放 送 を み るラ ジ オ 放 送 を き くデ ー タ 放 送 を み る番 組 表 を み る接 続 機 器 を た の し むテ レ ビ の 設 定 を す る3 / で 「(アナログ放送設定)」を選んで、決定を押す。アナログ放送設定  地上アナログ放送チャンネルスキャンプリセット登録チャンネル登録GR設定チャンネル微調整チャンネル選局  通常受信方法(バンド)  UHF選局  ダイレクトキーオー...
接続端子の名前とはたらき(つづき)S2映像映像音声 左音声 右  ビデオ2入力(ID-1)LAN10/100BS/110度CSIF入力VHF/UHF本機左側面 のページに詳しい説明があります。 LAN 10/100端子( 26ページ)別売りのネットワーク(LAN)ケーブルを使って、モデムやルーターにつなぎます。 BS/110度CS IF入力端子 (21、23ページ)衛星アンテナからの同軸ケーブルをつなぎます。衛星アンテナ用の電源を供給するため、DC15/11Vの直流電圧が出ています。ご注意VHF/UHF用のアンテナ接続ケーブルは絶対につながないでください。 VHF/UHFアンテナ端子 (21ページ)VHF/UHF用のアンテナ接続ケーブルやケーブルテレビのケーブルをつなぎます。 ビデオ2入力端子(S2映像/映像/音声) (ビデオID-1システム)( 47ページ)テレビゲームやビデオカメラレコーダーなどのビデオ出力端子につなぎます。 ヘッドホン端子ヘッドホンをつなぎます。Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-...
操作編:この冊子のページです。設置編:別冊の「設置・接続編」のページです。従来の地上アナログ放送映像がおかしい症状 対処のしかた参照ページ操作編 設置編ノイズが多い。(つづき)• プラスチック製のアンテナアダプターはノイズが入りやすいので、付属のF接栓型アンテナケーブルを使ってください。プラスチック製の アンテナアダプターF接栓型アンテナ ケーブル地上アナログ放送の音声音声がおかしい症状 対処のしかた参照ページ操作編 設置編雑音が多い。• 付属のVHF/UHF用アンテナ接続ケーブルを使って、地上波アンテナをつないでいるか確認してください。• アンテナ線は他の電源コードや接続ケーブルからできるだけ離してください。• フィーダー線や室内アンテナは特に電波妨害を受けやすいため、お買い上げ店などにご相談ください。フィーダー線• 「 オートステレオ 」 を 「 切 」 にしてください 。2132聞 きたい 音声 になっていない 。• 二 か 国語放送 などで 、 副音声 になっていませんか ? 音声切換 ボタンを 押 して 、 切 り 換 えてください 。24地上 アナログ 放送 のメニュー 操作操作 がわからない/画...
主な仕様システム受信方式 NTSC方式 地上デジタル放送方式 BSデジタル放送方式 110度CSデジタル放送方式受信チャンネル VHF 1~12チャンネル UHF 13~62チャンネル CATV(ケーブルテレビ放送会社との受信契約が必要) 地上アナログ:C13~C63 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル(テレビ、ラジオ、独立データ)の各チャンネルBSデジタル・110度CSデジタル対応周波数 1022~2072MHzBSデジタル・110度CSデジタル対応ローカル周波数 10.678GHz使用スピーカー KDL-20S2000/KDL-23S2000: フルレンジ 4×10cm(2) KDL-26S2000/KDL-32S2000: フルレンジ 4.2×15cm(2) KDL-40S2000: フルレンジ 5.5×15cm(2) KDL-46S2000: フルレンジ 7×13cm(2)音声出力 実用最大出力: 内蔵スピーカー KDL-20S2000/KDL-23S2000: 5W+5W(JEITA) KDL-26S2000/KDL-32S2000/KDL-40S2000/KDL-...

この製品について質問する