KDL-32V2000
x
Gizport

KDL-32V2000 パソコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"10 - 20 件目を表示
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 01 (1) OTF2目次 操作・困ったときは編:使ってみると、簡単・便利なおすすめ機能です。テレビの設置や他機器との接続については、別冊の「設置・接続編」をご覧ください。はじめにリモコンの使いかたガイド ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4リモコン操作ボタン ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4メニュー・ツールを使う ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯5各部の名前 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6本機上面・前面・左側面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6ランプの点灯について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯7見やすい角度に調節する[チルト・スイーベル] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯7テレビを 見る本機で楽しめる放送について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯8従来の地上アナログ放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10デジタル放送を見る(地上デジタル、BSデジタル、 110度CS(CS1、CS2)...
準備10:地上デジタル放送のチャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯34地域設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34チャンネル+/-ボタンや番組表で選べるチャンネルを変更する ⋯35準備11:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の設定をする ⋯⋯⋯36衛星アンテナ電源を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36衛星アンテナの向きを調整する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36準備12:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の チャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37チャンネル+/-ボタンや番組表で選べるチャンネルを変更する ⋯37準備13:各放送局に視聴を申し込む ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38準備14:電話回線を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯39準備完了?チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯41その他の 設定データ放送のためのネットワークを設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯42データ放送の通信設定をす...
準備10:地上デジタル放送のチャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯34地域設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34チャンネル+/-ボタンや番組表で選べるチャンネルを変更する ⋯35準備11:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の設定をする ⋯⋯⋯36衛星アンテナ電源を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36衛星アンテナの向きを調整する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36準備12:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の チャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37チャンネル+/-ボタンや番組表で選べるチャンネルを変更する ⋯37準備13:各放送局に視聴を申し込む ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38準備14:電話回線を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯39準備完了?チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯41その他の 設定データ放送のためのネットワークを設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯42データ放送の通信設定をす...
データ放送視聴中、さらに快適に放送局と通信を行うためにはデータ放送のコンテンツ*1を放送局などのサーバーからインターネット経由で楽しむことができます。プロバイダーとの契約が必要です。*1 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルで運用されています。1 プロバイダーとの契約をする。2 インターネット回線の状況に合わせてつなぐ。ADSL/ケーブルテレビ/光ファイバー回線などでつないでいるときKDL- 26 S 2000の 例 です 。本機後面 : 信号 の 流 れネットワーク (LAN)ケーブル ( 別売 り )ADSLモデム 、 ケーブルモデムなどADSL回線 のときは (A)、(B) ともスプリッターへ スプリッターは 電話回線 コンセントへケーブルテレビ 回線 のときは (A) は 同軸 ケーブルでケーブルテレビの 端子 へ (B) は 電話回線 コンセントへ光 ファイバー 回線 のときは (A) はインターネット 網 へ (B) は 電話回線 コンセントへブロードバンドルーターなどモジュラーテレホン コードカプラー ( 別売 り )(B)(A)電話回線端子 へ本機左側面LAN端子 へ3 設定 を...
電話回線につなぐ準備4ペイパービュー(有料番組)や視聴者参加型番組を楽しむためには本機を電話回線につなぐ必要があります。1 電話回線の使用状況に合わせてつなぐ。お住まいの電話回線の状況に合わせて、つないでください。壁のコンセントが モジュラージャック式でないときは、お買い上げ店や専門業者などにお問い合わせください。次のページにつづく ご注意• 次の電話回線にはつなげません。- 公衆電話および共同電話、地域集団電話- 携帯電話およびPHS、自動車電話- 船舶電話- 外線に電話するときに、電話番号の頭に「0」(0発信)または「9」(9発信)以外の数字を付けるとき- ビジネスホン• ホームテレホンのときは、壁の電話コンセントがモジュラージャック式でも専門業者による工事が必要です。• ISDN回線端子に付属の モジュラーテレホンコードカプラーをつながないでください。無理に押し込むと破損することがあります。• 光ケーブルを利用したIP電話などではご使用できない場合があります。ご利用の回線事業者にお問い合わせください。壁の電話コンセントから電話を 直接つないでいるとき電話回線本機後面電話回線端子へ壁の電話コンセントテ...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 01 (1) OTF20つないだ機器の映像を楽しむDVDやビデオ、パソコンなどの映像を見るつないだ機器の映像に入力を 切り換える入力切換(入力切換)を押す。ビデオラベルを設定しているときは設定した名称が表示されます。「使用しない」に設定している入力はとばして切り換わります。 放送中の画面 ビデオ ビデオ ビデオ コンポーネント HDMIコンポーネント PCツ ー ル ツールでできること⋯● 外部入力視聴中項目 できること消費電力 消費電力を設定します( 36ページ)。画質モード 画質モードを切り換えます(30ページ)。音質モード 音質モードを切り換えます(32ページ)。時刻取得 デジタル放送に切り換えて、時刻情報を取得します。時計表示( 25ページ)やオンタイマー( 38ページ)を使うために必要です。スリープタイマー スリープタイマーを設定します(38ページ)。つないだ機器の名前を表示する [ビデオラベル]入力を切り換えたときなどに、つないだ機器に合わせ...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 01 (1) OTF22つないだ機器の映像を楽しむDVDやビデオ、パソコンなどの映像を見る(つづき)パソコン(PC)入力の設定をする1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、決 定を 押 す 。3 / で 「(PC設定)」を選んで、決定を押す。4 /で設定したい項目を選んで、決定を押す。PC設定                                                     PCワイド切換  ノーマル標準に戻す自動画調整フェーズ  標準ピッチ  標準水平位置  標準垂直位置  標準パワーマネジメント  切 入力解像度:  1280× 768 60Hz画面サイズを切り換えます5 ///で設定して、決定を押す。設定項目選ぶ項目 できることワイド切換 ノーマル :オリジナルのサイズで表示します。フル1:オリジナル映像の横縦比率を保ったまま、画面いっぱいに表示します。フル2:オリジナルの...
つなぐ機器にHDMI出力 端子 がありますか ?はい本機後面HDMI入力端子へHDMIケーブル(別売り:DLC-HM30など)HDMI出力端子へ:映像・音声信号の流れつなぐ機器の後面この接続を推奨する映像機器デジタルハイビジョン対応機器や高画質録画・再生可能機器。• DVDプレーヤー• ブルーレイディスクレコーダー(BD)• HDD搭載DVDレコーダーなど録画・再生機器をつなぐつなぐ機器にD映像出力端子 がありますか?はい本機後面音声出力端子 へD映像 コード ( 別売 り :VMC-DD 30 CVなど ) : 映像 ・ 音声信号 の 流 れコンポーネント1、2入力端子 (D 4映像/音声 ) へ音声 コード ( 別売 り :RK-C 330など )D映像出力 端子 へつなぐ 機器 の 後面この 接続 を 推奨 する 映像機器デジタルハイビジョン 対応機器 や 高画質録画 ・ 再生可能機器 。• ブルーレイディスクレコーダー (BD)• DVDプレーヤーなど本機 はD 4映像入力 に 対応 しています 。 接続 する 機器 のD映像出力 も 「D 4」 に 設定 してお 使 いください 。 接続 ...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 02 (1) OTF21つないだ機器の映像を楽しむパソコンをつなぐには本機を別売りのディスプレイケーブルでパソコンにつなぐと、本機の画面にパソコンの画面を映し出すことができます。また、別売りの音声コードをつなぐと、本機のスピーカーでパソコンの音声を楽しめます。「 パソコン (PC)入力の 設定をする 」(22ページ)もご覧ください。音声コード(別売り:ステレオミニプラグ)Mini D-Sub15 - Mini D-Sub15ディスプレイケーブル(別売り:アナログRGB)本機後面Mini D-Sub 15 - Mini D-Sub 15ディスプレイケーブルでつなげないパソコンをお 使 いのときは必要 に 応 じて 市販 のアダプターをお 使 いください 。 アダプターは 、 先 にコンピューターに 差 し 込 んでから 、 ディスプレイケーブルにつなぎます 。パソコン (PC) の 画面 を 見 る入 力 切 換( 入力切換 ) をくり 返 し 押 して 、 「P...
Actual total number: Sony KDL-20S/23S/26S/32S/40S/46S2000 2-684-435- 01 (1) OTF23つないだ機器の映像を楽しむPC入力対応信号表解像度 水平周波数[kHz] 垂直周波数[Hz] 規格信号名 水平[Pixel] 垂直[Line]VGA 640 480 31.5 60 VGA640 480 37.5 75 VESA720 400 31.5 70 VGA-TSVGA 800 600 37.9 60 VESA Guidelines800 600 46.9 75 VESAXGA 1024 768 48.4 60 VESA Guidelines1024 768 56.5 70 VESA1024 768 60.0 75 VESAWXGA 1280 768 47.4 60 VESA1280 768 47.8 60 VESA1360 768 47.7 60 VESASync on Green/Composite Syncには対応していません。対応信号表以外の信号を入力した場合には、正常に表示されなかったり、設定ができない場合や設定値どおりに表...

この製品について質問する