KDL-32V2500
x
Gizport

KDL-32V2500 アナログ放送の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アナログ放送"7 件の検索結果
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF2目次 設置・接続編リモコン操作の説明や困ったときは、別冊の「操作・困ったときは編」をご覧ください。安全のために ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4使用上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全点検チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12はじめに 付属品を確かめる ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯14転倒防止の措置をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯15準備の前に ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16テレビの 接続準備1:B-CASカード (デジタル放送用ICカード) を入れて登録する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18準備2:地上波アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯19準備3:衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯21準備4:電話回線につなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯23準備5:電源コード...
110度CSデジタルを受信するには110度CSデジタルに衛星アンテナや分配器、ブースター(増幅器)、および共同受信システムが対応していれば、110度CSデジタルを受信できます。詳しくは、お買い上げ店か、マンション管理会社にお問い合わせください。すでにBSアナログ放送をご覧いただいているときはお使いの衛星アンテナの向きを変えることなく、そのままBSデジタルもBSアナログもそれぞれに対応したBSチューナーで受信できます。ただし、一部の衛星アンテナでは、性能の劣化やデジタル化に必要な性能が確保されていないこともあります。特定のチャンネルが映らなかったり、受信状況が悪い場合は、衛星アンテナ製造元のお客様窓口や、お買い上げ店などにお問い合わせください。マンションなどの 共同受信システムの ときは壁のアンテナ端子ひとつでBSデジタル、110度CSデジタルと地上波放送を受信できる共同受信システムのときは、BSデジタル、110度CSデジタルと地上波放送を分波して接続してください。接続のしかたについて詳しくは、「 準備2:地上波アンテナ をつなぐ 」(19ページ)をご覧ください。また、メニューで「衛星アンテナ電源」を「切」に...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF30受信設定「 準備7:地上アナログ放送の 設定をする 」(29ページ)で自動設定したチャンネルを変更したいときに、手動でチャンネルを設定します。「チャンネルスキャン」画面で、チャンネルの自動設定が終了すると、「プリセット登録」画面が自動的に表示されます。 その他の設定が必要なときは、下記を行ってください。1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、決 定を 押 す 。メ ニ ュ ーテ レ ビ 放 送 を み るラ ジ オ 放 送 を き くデ ー タ 放 送 を み る番 組 表 を み る録 画 す る接 続 機 器 を た の し むテ レ ビ の 設 定 を す るテ レ ビ の 設 定 画 面 に 切 り 換 え ま す3 / で 「(アナログ放送設定)」を選んで、決定を押す。アナログ放送設定  地上アナログ放送チャンネルスキャンプリセット登録チャンネル登録GR設定チャンネル微調整チャンネル選局  通常受信方法(バンド)  ...
ご覧になる放送によって、行う準備が異なります。 18~38ページの準備を行うと、すべての放送を見る準備が整います。また、デジタル放送をご覧になるときは、電話回線を接続することをおすすめします。各設定終了後は「 準備完了 ?チェックリスト 」(39ページ)で確認してください。準備の前に準備1: B-CASカード(デジタル放送用ICカード) を入れて 登録する準備2: 地上波アンテナ をつなぐ*1準備5: 電源コード をつなぐ準備6: お買い上げ時 の初期設定 (デジタル放送かんたん設定 )をする準備9: 地上デジタル放送の設定をする*2準備10: 地上デジタル放送のチャンネル設定をする*2*1 地上デジタルを見るときは、地上波アンテナが地上デジタルに対応している必要があります。*2 準備6を行えば、設定の必要はありません。地上デジタル放送 を見るには準備2: 地上波アンテナ をつなぐ準備5: 電源コード をつなぐ準備6: お買い上げ時 の初期設定 (デジタル放送かんたん設定 )をする準備7: 地上アナログ放送の設定をする準備8: 地上アナログ放送のチャンネル設定をする地上アナログ放送 を見るにはActual...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF26受信設定(手順1~11まで)はじめて本機の電源を入れると、デジタル放送を受信するための初期設定画面が表示されます。初期設定の設定項目をすべて行えば、地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルのすべてのデジタル放送の設定が完了します。地上アナログを見るときは、必ず「 準備7:地上アナログ放送の 設定をする 」(29ページ)も行ってください。地上デジタルの放送が開始されていない地域では、地上デジタルの放送が開始されてから、メニューから「テレビの 設定 をする 」 → 「(各種設定)」→「デジタル放送かんたん設定」の順に選び、設定してください。お買い上げ時の初期設定(デジタル放送かんたん設定)は、下記のボタンだけで操作できます。////決定ボタンお 買 い 上 げ 時 の 初期設定 ( デジタル 放送かんたん 設定 ) をする準備61 本体 の 電源 スイッチを 押 す 。チ ャ ン ネ ル 電   源「デジタル放送かんたん設定」画面が表示されます。表示されたメッセージを...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF29受信設定受信方法を設定する「受信方法(バンド)」を選ぶ。VHFは共通で受信できます。UHF:地上アナログをUHFアンテナで受信します。CATV:地上アナログを ケーブルテレビで受信します。自動でチャンネルを設定する「チャンネルスキャン」を選ぶ。受信できる地上アナログを自動的に設定します。地上アナログが放送中の時間帯に行ってください。「はい」が選ばれていることを確認して、決定を押すと、自動的に設定が始まります。設定中は、操作を行ったり電源を切ったりしないでください。自動設定し終わると、「プリセット登録」画面に変わります。設定されたチャンネルを確認してください。設定されたチャンネルを変更するときは「準備8:地上アナログ放送の チャンネル 設定をする 」(30ページ)をご覧ください。地上アナログ放送の設定をする設定する前に、地上アナログに切り換えてください。1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、決 定を 押 す 。メ ニ ュ ーテ レ...
取扱説明書の「 準備1:B-CASカード(デジタル放送用ICカード) を入れて 登録 する 」(18ページ)から「 準備14:電話回線を 設定 する 」(37ページ)を順番に行えば、テレビ放送を見ることができるようになります。下記のチェックリストで、もう一度確認してください。それでもテレビが映らないときは、 「操作・困ったときは編」の「困ったときは」をご覧ください。テレビ放送がきちんと映るかどうかをチェック!映像がきれいに映るかどうかをチェック!電源コードはつなぎましたか?25ページテレビ本体の電源は入れましたか?26ページ地上波アンテナをつなぎましたか?19ページ地上アナログのチャンネルは設定しましたか?29~30ページアンテナ線を他の電源コードや接続ケーブルから離していますか?20ページ地上波アンテナをつなぎましたか?19ページお使いのアンテナは地上デジタルに対応していますか?19ページB-CASカード(デジタル放送用ICカード)は入れましたか?18ページアンテナの受信状態は良好ですか?31ページ衛星アンテナをつなぎましたか?21ページお使いのアンテナはデジタル放送に適したアンテ...
  1. 1

この製品について質問する