KDL-40EX500
x
Gizport

KDL-40EX500 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得データ放送にも対応していますよ。リモコンで「連動データ」のボタンを押せばOK。B-CASカードを挿入しチャンネル設定をしてください。ランクは「中の中」くらいかな?http://kakaku.com/item/K0000081869/
5028日前view59
全般
 
質問者が納得1:明るさはTVモードだけで設定するのではありません。ブルーレイ側に切り替えても画面設定する必要があります。2;録画モードは画質を圧縮して容量を減らして時間を伸ばす長時間モードの事です。簡単に言えばアナログ時代のビデオデッキにあった『三倍モード』って言う奴と同じです。なのでディスク1枚でタップリ録りたい時に使用します。但し画質はちょっと落ちてしまう事を理解して下さい。これで終わります。
5046日前view25
全般
 
質問者が納得送料無料ということなのでAmazonで「HORIC HDMIケーブル」と検索すると、プラグ部分がレッド・ブルー・シルバー・ゴールドのHORIC社製のHDMIケーブルがヒットします。 1mから5mまで長さや色によって値段が変わりますが、安い物だと500円を切る価格で購入できます。(送料無料の適応は「この商品はAmazonが発送します」と表示されているものに限られます)私は主にパソコンの映像をテレビへ出力するために3mの物を使用していますが、値段の割りにはプラグ部分やケーブルの品質もしっかりしていて悪くないと感...
4971日前view31
全般
 
質問者が納得まず、110゜CSアンテナがBSのアンテナです。UHFを設置してもBSは映らないですよ。40EX500を設置しようとしている部屋の今のTVで現在BSが見られているのであれば、恐らく分波器(BSセパレータ)は必要無いと思います。もしその部屋のTVでBSを見ていないのであれば、セパレーターが必要という以前にその部屋にBSの電波が来ているのかどうかが問題になってきますね。110゜CSとロゴが入っているパラボラであればBSデジタルは受信できると思いますが、TVを設置してBSが映らなかった場合はもう一度TVを買った電...
5200日前view20
全般
 
質問者が納得質問ですアナログ放送は、南の壁から・・・BS放送は北側の壁から・・・とありますが、家中の全てのTVでBS放送は観れていましたか?室内のBS用TV端子は、壁埋め込みのコンセントタイプですか?直接同軸ケーブルが壁から出てきていますか?その辺の情報をもう少し下さいな(*^_^*)【追加】リビングでTVが1台使用。アンテナコンセントから分波器使っている。アナログ放送は見る事が出来る。障害の可能性は、①今回の追加工事による結線不良(接続不良)②受信レベルの低下③既存のミキサーと追加したミキサーの相性の問題→まずリビン...
4976日前view56
全般
 
質問者が納得ブラビアを単体としてテレビを観るならレコーダーとブラビアをアンテナ接続しないとHDMI接続だけでは観れませんよ。
5181日前view21
全般
 
質問者が納得テレビ(当方も40EX500です)のレベル表示は電波の強さではありません(強さも表示される機種もあるようですが)。電波の質です。ですから今の状態でブースターを追加してもノイズも増幅されるので34という数字はそれほど変わらないと思います。ブースターが必要かどうかは、1アンテナ1テレビという具合に直結した時全チャンネルが視聴できる場合の分配です。アンテナが適正なものが使われているかどうかです。この時に分配による減衰を増幅する目的でブースターを使います。ただし、諸条件により1アンテナ1テレビでもブースターを追加す...
5204日前view20
全般
 
質問者が納得レコーダーにアンテナケーブルをもう一つ繋げるところありませんか?BSじゃないところで、、。HDMIの接続とアンテナの接続は全く意味が違います。レコーダーの映像を送るのがHDMI、地デジの電波を受け取るのがアンテナです。つまり、テレビにもアンテナのケーブルがないと地デジを直接見れません。レコーダーは昔のビデオデッキと同じで、アンテナを経由できるようになっています。ですから、繋げるときは「「アンテナの穴→ケーブルでレコーダーのアンテナ入力へ→レコーダーのアンテナ出力からケーブルでテレビへ」というので、地デジの準...
4941日前view25
全般
 
質問者が納得デジアナだけしか見れない? そういう所がありますかね? アンテナでデジタルが受信できてるのにアナログに変換して各世帯に送り、デジタルは送らないということになりますよね?初耳です。アンテナ設備はCATVではないのですか? このテレビ(中古で買われたのでしょうか?)はすべてのパススルーに対応してますので地上デジタルの初期スキャン設定(接続も間違いないか確認してから)すれば視聴できるはずです。設備の機器(ケーブルが古いと駄目な場合があります。)が対応していない可能性(今更ないと思いますが)もあると思いますがそれで...
4690日前view101
  1. 1

この製品について質問する