KDL-40S2500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"10 - 20 件目を表示
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF2目次 設置・接続編リモコン操作の説明や困ったときは、別冊の「操作・困ったときは編」をご覧ください。安全のために ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4使用上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全点検チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12はじめに 付属品を確かめる ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯14転倒防止の措置をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯15準備の前に ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16テレビの 接続準備1:B-CASカード (デジタル放送用ICカード) を入れて登録する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18準備2:地上波アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯19準備3:衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯21準備4:電話回線につなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯23準備5:電源コード...
準備11:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の設定をする ⋯⋯⋯34衛星アンテナ電源を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34衛星アンテナの向きを調整する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯34準備12:衛星(BS・110度CSデジタル)放送の チャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35チャンネル+/-ボタンや番組表で選べるチャンネルを変更する ⋯35準備13:各放送局に視聴を申し込む ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36準備14:電話回線を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37準備完了?チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯39その他の 設定データ放送のためのネットワークを設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯40データ放送の通信設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯41視聴年齢制限を設定する・個人情報を消去する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯42暗証番号や視聴年齢制限を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯42個人情報を消去する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯43他機との 接続本機で再生す...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF4安全 のためにご 使用 の 前 に 、 この 取扱説明書 「 設置 ・ 接続編 」 と 「 操作 ・ 困 ったときは 編 」をよくお 読 みのうえ 、 製品 を 安全 にお 使 いください 。 お 読 みになったあとは 、 いつでも 見 られるところに 必ず 保管 してください 。テレビは 正 しく 使用 すれば 、 事故 が 起 きないように 、 安全 には 充分配慮 して 設計 されています 。 しかし 、 内部 には 電圧 の 高 い 部分があるので 、 間違 った 使 いかたをすると 、 火災 などにより 死亡 など 人身事故 になることがあり 、 危険 です 。 事故 を 防 ぐために 次 の事 を 必 ずお 守 りください 。安全 のための 注意事項 を 守 るこの 冊子 の 注意事項 をよくお 読 みください 。定期的 に 点検 するお 買 い 上 げ 時 とその 後1年 に1度 は 「 安全点検 チェックリスト 」 に従 って 点検 してください 。1年 に1度 は...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF6下記の注意を守らないと火災・感電により死亡や大けがの原因となります。通風孔をふさがない通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。• あお向けや横倒し、逆さまにしない。• 棚や押入の中に置かない。• ホットカーペットの上に置かない。• 布をかけない。電源(コード、プラグ)コンセントや配線器具の定格を超える使いかたや、交流100V(50/60Hz)以外では 使用しないたこ足配線などで、定格を超えると、発熱により、火災の原因となります。海外などで、異なる電源電圧で使用すると、火災や感電の原因となります。ゆるいコンセントに接続しない電源プラグは、根元までしっかりと差し込んでください。根元まで差し込んでもゆるみがあるコンセントにはつながないでください。発熱して火災の原因となることがあります。電気工事店にコンセントの交換をご依頼ください。電源プラグをつなぐのは、他機器との接続が終わってからコンセントに差したまま他機器と接続したりすると、感電の原因になることがあります。他機...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF7下記の注意を守らないと火災・感電により死亡や大けがの原因となります。電源コードを引っ張らない電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らないでください。コードに傷が付き、火災や感電の原因となることがあります。必ずプラグを持って抜いてください。雷が鳴りだしたら、アンテナ線や電源プラグに触れない感電の原因となります。付属のACパワーアダプターを使用するACパワーアダプターのあるテレビでは、付属以外のものを使用すると、火災や感電の原因となります。ACパワーアダプターのあるテレビでは、ACパワーアダプターに布団などをかけたり、上にものを置いたりした状態で使わない高温となるため、せまい空間での使用を避けて、熱がこもらないよう充分なスペースを空けてください。熱がこもってケースが変形することがあります。また、火災や、やけどの原因となります。以下の使用方法を必ず守って、本機をお使いください。― ACパワーアダプターのまわりに物を置かない。― ACパワーアダプターを布などでおおわない。― 2つ以上のA...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF9下記の注意を守らないとけがをしたり周辺の家財に損害を与えたりすることがあります。旅行などで長期間、ご使用にならないときは、電源プラグを抜く本機を長時間使用しないときは、安全のため、必ず電源プラグを抜いてください。本機は電源スイッチを切っただけでは、完全に電源からは切り離されておらず、常に微弱な電流が流れています。完全に電源から切り離すためには電源プラグをコンセントから抜く必要があります。コンセントは製品の設置場所に一番近く、抜き差しがしやすい場所を選んでください。人 が 通行 するような 場所 に 置 かないコード 類 は 正 しく 配置 する電源 コードや 信号 ケーブルは 、 足 に 引 っかけると 製品 の 落下 や 転倒 などによりけがの 原因 となることがあります 。 人が 踏 んだり 、 引 っかけたりするような 恐 れのある 場所 を 避け 、 充分注意 して 接続 ・ 配置 してください 。液晶画面 の 表面 に 物 をぶつけないガラスが 割 れ 、 飛 び 散 った...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF8下記の注意を守らないと火災・感電により死亡や大けがの原因となります。使用・設置場所について電源コンセントに容易に手が届く場所に置き、何か異常が起こったときは、すぐに電源プラグを抜くようにしてください。暗すぎる部屋は目を疲れさせるのでよくありません。適度の明るさの中でご覧ください。また、連続して長い時間、画面を見ていることも目を疲れさせます。不安定な場所に置かないぐらついた台の上や傾いたところなどに置くと、本機が落ちたり倒れたりしてけがの原因となります。平らで充分に強度があり、落下しない所に置いてください。水 のある 場所 に 置 かない水 が 入 ったり 、 ぬれたり 、 風呂場 で 使 うと 、 火災 や 感電 の原因 となります 。 雨天 や 降雪中 の 窓際 でのご 使用 には 特 にご 注意 ください 。湿気 やほこり 、 油煙 、 湯気 の 多 い 場所 や 、虫 の 入 りやすい 場所 、 直射日光 が 当 たる 場所 、 熱器具 の 近 くに 置 かない火災 や 感電 ...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF13安全点検項目点検結果年/月処置手順○良い ×悪い布やテーブルクロスなどで通風孔をふさいで いませんか設置場所と設置方法×印の項目があるとき水気、油気、湿気、ほこりの多いところ に置いていませんかそのままお 使 いになりますと 故障 や 事故 の 原因になることがあります 。不安定 な 場所 に 置 いたり 、不安定 な 置 きかた をしていませんか電源 コードが 物 ( 椅子 、 机 、 台 など ) の 下敷 きになっていませんか電源 コードとプラグ正 しく 安全 な 設置場所 や 設置 方法 に 必 ず 改善 してください 。たこ 足配線 をしていませんか電源 コードを 動 かしたとき 、電源 が 入 ったり 切 れたり しませんか1つでも × 印 があるとき電源 コードが 窮屈 に 折 れ 曲 がったり 、キズがついたり していませんか電源 コードやACパワーアダプター 、 プラグが 異常 な 熱 を 持 っていませんか異常 な 熱 や 煙 ...
Actual total number: Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01 (1) OTF10安全のために使用上のご注意液晶画面について• 液晶画面を太陽にむけたままにすると、液晶画面を傷めてしまいます。屋外や窓際には置かないでください。• 液晶画面を強く押したり、ひっかいたり、上に物を置いたりしないでください。画面にムラが出たり、液晶パネルの故障の原因になります。• 寒い所でご使用になると、画像が尾を引いて見えたり、画面が暗く見えたりすることがありますが、故障ではありません。温度が上がると元に戻ります。• 静止画を継続的に表示した場合、残像を生じることがありますが、時間の経過とともに元に戻ります。• 使用中に画面やキャビネットがあたたかくなることがありますが、故障ではありません。輝点・滅点について画面上に赤や青、緑の点(輝点)が消えなかったり、黒い点(滅点)が表れたりしますが、故障ではありません。液晶画面は非常に精密な技術で作られており、99.99%以上の有効画素がありますが、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。メモリーに保存されるデータに関する ご注意• ...
Bビーキャス-CASカード(デジタル放送用ICカード)を入れて登録するB-CAS*カード(デジタル放送用ICカード)はお客様と地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの放送局をつなぐカードです。2004年4月より、番組の著作権保護のためデジタル放送は、B-CASカードを挿入していないと、スクランブルがかかって視聴することができません。デジタル放送を視聴するときは、必ず、B-CASカードを挿入してください。デジタル放送では、このカードを利用したCAS(限定受信システム)が採用されています。また、有料番組( 「操作・困ったときは編」の「その他の便利な機能」→「ペイパービュー(有料番組)を見る」)を見たり、データ放送の双方向サービスを受けたりするときも、B-CASカードを使用します。* B-CASは(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの略称です。次の手順は、電源を切った状態で行ってください。デジタル放送を視聴しない場合も、B-CASカードは必ず挿入してください。1 同封の「ビーキャス(B-CAS)カード使用許諾契約約款」の内容を読み、了解された上で、台紙からB-CASカードをはがす。B-C...

この製品について質問する