KDL-40V2500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得中の電気的な部品を交換しても、液晶パネルの劣化を考えると、7年経つ場合は買い替えを考えた方が良いと思います。 ちなみにうちは、先月6年半使用したBRAVIAが液晶画面の壊れて買い替えました。
3563日前view247
全般
 
質問者が納得DVD 接続によりる dB低下・・・?分波器の通過損失は 約2dBで分配器の通過損失は 約4~5dBですDVDの通過損失は 約10dBですDVD通過の 通過損失が大きいようですね多分 レベル的に 映るか 映らないか ギリギリの dBです仮に 映ても 時々 ブロックノイズが出たりしますですので DVDに入る前に ブースターを接続すれば 多分解決しそうですが・・・・・(簡単にご自身で設置出来ますが・・・・・)電波がその部屋に来る道中 すでに減衰していると思われるので 出来れば 大元につまりアンテナ直下に(CAT...
4697日前view150
全般
 
質問者が納得アンテナ受信でなくCATV経由で視聴する場合はSTBを使わないとBS,CS系のチャンネルは見られませんし録画も出来ません。地上波については大半のCATVがパススルーといってアンテナで受信したのと同じ状態の信号をアンテナケーブルに流してますので、それを対応したテレビやレコーダーの地上波アンテナ端子に接続すれば受信や録画が出来ます。(ハイビジョンも可)ですのでたぶんそのレコーダーのアンテナ端子には地上波のアンテナ接続しかされてないと思いますが。録画についても地上波はレコーダーのアンテナ接続で出来ますので、ハイビ...
4594日前view151
全般
 
質問者が納得補足にコメント: PS3については詳しくないんだが、なにか設定を変えてHDMIでも条件の厳しい設定(ver1.3とか)で送出してないか? そこが変更できるなら、下げてみると繋がるかもしれないぞ。項目名に直接HDMIと付いてないかもしれないが…Blu-ray 3DとかDeep Color(SONY的にはx.v.Colorだっけ)とか120Hz出力とか。 -- 出力解像度を変えたとか、HDでBD出したとかすると、PCモニタだと出ないことがあるかも。HDMIだと著作権保護の関係で、暗号化に対応してない機器には...
4228日前view589
全般
 
質問者が納得>kenta727_papaさんテレビにインターネット接続?使用?表示?テレビはSONYのBRAVIAのKDL-40V2500を使用しています。これでインターネットを接続?使用?表示?したいのですができますか?2階にFMVの画面とCPUが一体型になったPCがありLAN接続しています。1階のテレビの後ろにLANがきています。2階に行くのが面倒なので1階のテレビでインターネットをできるようにしたいのですが上記テレビでは無理でしょうか?無理であれば、何をどのように変えるのが最適でしょうか?(できるだけ安くすませた...
4641日前view141
全般
 
質問者が納得メーカー保証は1年ですが、販売店保証が5年という事でいいですか?完全に新品交換、同製品交換は無理でしょうが、現在の同型品交換を依頼しましょう。テレビではないですが、知り合いの家庭で、保証期間切れ数ヶ月前に洗濯機が保証期間中で新品交換は有りました。低姿勢で、気持ち良く交換してくれたそうです。
4628日前view1182
全般
 
質問者が納得故障だと思いますが、一応テレビの主電源を切ってからコンセントを抜き、しばらく放置した後再度電源を入れてみてください。それでだけなら、メーカーに修理依頼するしかないです。
4635日前view1560
全般
 
質問者が納得出張修理にする場合、出張費に3000~4000円、一部基板の交換に、工賃が5000~6000円、部品が多分、2000円くらいです。合わせて12000~15000円くらいではないかと思われます。32インチなら30000円あれば、40インチでも50000円程度で新品が買えるので、私なら大きいサイズに買い換えます。別途、廃棄には、3000円程度かかりますが…。
4578日前view571
全般
 
質問者が納得挿しっぱなしで増やそうとするなら セレクターなどで切り替えるしかないと思います。 便利です。 http://kakaku.com/kaden/av-selector/ ですが、同時に観る(プレイする)事はないでしょうから 画質・音質を優先に考えるのでしたら その都度挿しかえる事をお勧めします。
4616日前view136
全般
 
質問者が納得テレビの取扱説明書を見たら、録画機能がある事がわかりました。このテレビには、記憶媒体がありませんので、テレビだけでは、録画出来ません。>(HDD ERROR と点滅しておりデッキのHDDが故障の様です。直接、DVDに録画設定は出来ませんか?デッキの修理か買い替えが必要です。
4772日前view185

この製品について質問する