KDL-40V2500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得挿しっぱなしで増やそうとするなら セレクターなどで切り替えるしかないと思います。 便利です。 http://kakaku.com/kaden/av-selector/ ですが、同時に観る(プレイする)事はないでしょうから 画質・音質を優先に考えるのでしたら その都度挿しかえる事をお勧めします。
4613日前view136
全般
 
質問者が納得KDL-40V2500ならD-sub15ピンの入力があるのでPCモニタ用のケーブルでPC本体と繫げば普通にPC用モニタとして接続出来ますよ。 KDL-40V2500はフルHDなんで下手なPCモニタより高画質に表示出来るはずです。 補足 そういうのはモニタ側に受信機能が無いとどうにも…KDL-40V2500の仕様を見る限り出来ないかと思われます。
5853日前view117
全般
 
質問者が納得製品の紹介されているURLぐらいは載せましょうよ。http://www.jcom.co.jp/support/tv/tz-dch1000/connect02.htmlDCH1000は、D端子接続までですから、TVとはD端子がベストですね。アナログ伝送ですが、ハイビジョン放送は100%送れますから大丈夫です。地上波はパススルーですから問題ないですね。壁端子 → STB(DCH1000) → BW690 → TVへ で・・・問題は、BS/CSの録画ですよね。 STBとレコーダーは、S端子&アナログ音声での接続の...
4917日前view81
全般
 
質問者が納得嘔吐したものが、テレビの内部にどの位かかって基板等が不具合になったか、また今後なる恐れがあるかによります。修理代金は中を分解してからの見積りになりますので修理依頼をされたらと思います。>TVをつけると勝手に音量が上がったりチャンネルボタンを押しても、なぜか入力切替されちゃったりでまったくいうことをきいてくれなくなりました。(リモコンもまったく操作できなくなりました。)<上記症状だけでしたら、操作基板のみの故障のようですので比較的軽症のような気はしますが、結果は中を開けてからになります。
5138日前view94
全般
 
質問者が納得パソコン SHARP PC-AX80S 仕様http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120s/spec.html出力解像度 1,360×768、1,024×768、800×600 テレビ SONYブラニア KDL-40V2500 仕様http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/spec.cfm?PD=25628&KM=KDL-40V2500解像度 1,920×1,080 テレビSONYブラニアをモニ...
5611日前view85
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する