DST-HD1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しで"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンと繋いで録音するしかないでしょう。 せっかくデジタルで送られてきているのにRCAピンで録音するには抵抗があれば、TOSLINKのあるサウンドデバイスを使うことでデジタル録音が可能になります。・デジタル録音の場合チューナー[TOSLINK]━(光ケーブル)━[TOSLINK]PCの光入力・アナログ録音の場合チューナー[RCA(赤/白)]━(音声ケーブル)━[ステレオミニ]PCのライン入力録音ソフトですが、ロック音やS Recなどスターデジオの録音に適した無音部分で区切るソフトがありますので、それらを使...
5270日前view159
全般
 
質問者が納得レコーダー側からは予約・視聴はできませんね。番組ごとの予約ではなく時間指定で9:00~10:00で予約すればいいと思います。後は編集でタイトル分割をすれば切れずに録画されます。
5301日前view91
全般
 
質問者が納得こんにちは。こちらでどうぞ。http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/index.htmlSONY DST-HD1はあまりおススメできません。フリーズや録画した時に番組の頭が欠けてしまうという書き込みもあります。>それからもう一つ、スカパーHDのアンテナでは普通の衛星放送は見れないということでしょうか?スカパー!HDとBSなどの衛星放送はアンテナもチューナーも別物です。>衛星放送は、専用のチューナーの機械は無しで、テレビ(地デジ対応のもの)に繋ぐだけでOKでしょうか...
5401日前view24
  1. 1

この製品について質問する