DST-HD1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"衛星B"7 件の検索結果
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)17番組を見るための準備ここではアンテナを使った受信設定を説明しています。マンションなどの共聴システムについては19ページをご覧ください。CSアンテナを設置したとき本機とテレビの電源を入れた後、受信方法(アンテナの種類)を選びます。1 テレビの電源を入れ、テレビの入力切換ボタンを押して本機の画像が映るようにテレビの入力を切り換える。例えば、テレビの「HDMI」端子に接続しているときは、画面に「HDMI」と表示されるように、本機を接続した入力に切り換えてください。2 ( 電源 ) を 押 す 。初 めて 電源 を 入 れたときのみ 下 のメッセージが 表示 されます 。3 を 押 す 。受信設定画面 が 表示 されます 。受信設定画面が表示されないときは以下の操作をして、受信設定画面を表示させてください。 を 押 す 。  で [ 設定 ] を 選 んで 、を押す。  で[受信設定]を選んで、を 押 す 。  で [ アンテナ 設定 ] を 選 んで 、を押す。4  で...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)18番組を見るための準備[1衛星アンテナ]を選んだときは「CSアンテナを設置したとき」(17ページ)の手順4で[1衛星アンテナ]を選んだときは、引き続き下記の設定を行ってください。1  で受信する衛星を選び、を 押 す 。項目 説明衛星APerfecTV!サービスを受信するときに選びます。衛星BSKYサービスを受信するときに選びます。2 お使いのCSアンテナに合わせて、  で[ コンバーター電源]の設定を選び、を 押 す 。3 お 使 いのCSアンテナに 合 わせて 、  で [ ローカル周波数 (GHz)] を 選 び 、を押す。4  で[次へ]を選び、を 押 す 。受信 レベルが 表示 されます 。5 受信 レベルを 確認 する 。受信 レベルは 晴天時 で20~26が 目安 となります 。 受信 レベルが 低 いときはアンテナの 取扱説明書 をご 確認 のうえ 、アンテナの 向 きを 調整 してください 。 またはアンテナご 購入店 にご 相談 ください...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)19番組を見るための準備調整するときは一人がテレビの受信設定画面で受信レベル表示を見て、もう一人がビープ音を聞きながらCSアンテナを動かして調整します。画面の指示に従ってアンテナを動かしてください。微調整のポイントビープ音を目安にしながら、受信設定(衛星A)画面の「現在の受信レベル」を最大にします。 現在の受信レベル → 晴天時に20~26が目安です。 ビープ音 → 高くなるようにする。受信レベルが下がると、音も低くな  ります。上下角度(仰角)も必ず微調整してください。マンションなどの共聴システムのときお住まいのマンションごとに共聴システム方式が異なるため、設定する前に必ずマンションの管理会社(または管理人や管理組合など)に共聴システム方式の設定を確認し、その指示に従って下記の設定をしてください。ここでは「PerfecTV! サービス」と「SKYサービス」の両方のサービスに対応した共聴システムの場合を説明しています。「PerfecTV! サービス」のみ、または「SKYサービス」のみに対...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)20番組を見るための準備5  で[次へ]を選び、を 押 す 。6  で[衛星A](PerfecTV! サービス)を選び、を押 す 。7  で[コンバーター電源]の設定を選び、を 押 す 。8  でローカル周波数(GHz)欄の[SKY PerfecTV! 共聴]を選び、を 押 す 。SKY PerfecTV! 共聴方式には4つのタイプがあります。[SKY PerfecTV! 共聴]を選んでを 押 すと 、 自動的 にタイプが 表示 されて 設定 が 完了 します 。9  で [ 次 へ ] を 選 び 、を押す。衛星Aの 受信 レベルが 表示 されます 。 受信 レベルをご 確認ください 。10 (戻る)を押す。手順6の画面が表示されます。11  で[衛星B](SKYサービス)を選び、を 押 す 。12 手順7~9を 行 う 。衛星Bについても 衛星Aと 同 じように 設定 します 。13  で [ 設定完了 ] を 選 び 、を押す。ちょっと一言...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)97その他デジタルCSチューナー DST-HD1受信方式衛星デジタル放送方式(日本方式)受信チャンネルSKYサービスの各チャンネル PerfecTV!サービスの各チャンネルスカパー !HDサービスの各チャンネル受信周波数950 MHz~2,150 MHz対応ローカル周波数(局部発振周波数)11.2 GHz/11.3 GHz/10.5 GHz~11.5 GHzで可能(1 MHzステップ) 共聴1/共聴2/共聴3アンテナ入力CS IF 75 Ω、F型コネクター (コンバーター電源出力DC15 V、最大6 W/DC11 V、最大4.4 W、芯線側+、切/偏波連動/入、メニュー切り換え) 衛星切換信号 衛星A(JCSAT3)選択時:パルス信号なし 衛星B(JCSAT4)選択時:パルス信号あり (44 kHz、0.6 Vp-p)映像出力ピンジャック(2系統)、1.0 Vp-p/75 ΩS1映像出力ミニDIN 4ピン(2系統) Y:1.0 Vp-p/75 Ω C:0.286 Vp-p/75 Ω音声出力ス...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)88困 たときは修理に出す前に、もう1度点検してください。それでも正常に動作しないときは、お買い上げ店またはソニーの相談窓口(裏表紙)にお問い合わせください。画像が出ないD映像端子で接続したときに映像が出ない。 設定画面の[本体設定]から[出力映像設定]を[D端子]に設定してください(80ページ)。HDMI端子で接続したときに映像が出ない。 [本体設定]の[出力映像設定]でHDMI解像度の設定を変えると解消される場合があります(80ページ)。テレビと本機をHDMI出力端子以外の映像出力端子で接続し、テレビの入力を本機につないだ映像入力に切り換えて、設定画面をテレビ画面に表示させてください。[本体設定]の[出力映像設定]を[HDMI]に設定してください。次にHDMI解像度の設定を変え、テレビ側の入力をHDMIに戻してください。それでも映像が出ない場合は、この手順を繰り返して他の解像度を試してください。 [本体設定]の[出力映像設定]を[HDMI]に設定しているときに、HDMI解像度が[自...
Actual total number: Sony DST-HD1 4-159-987- 03 (1) (OTF)77設定を変更する本体設定(80ページ)テレビ画面、暗証番号、初期化などの設定を行います。 受信設定お買い上げ時の設定は、下線がついている項目です。アンテナ設定受信方法(アンテナの種類)を選び、受信レベルの確認をします。詳しくは「CSアンテナを設置したとき 」の手順4からの操作(17ページ)をご覧ください。[2衛星アンテナ][1衛星アンテナ][その他]アンテナ選択: 衛星A/衛星Bコンバーター電源: 切/偏波/入ローカル周波数:11.2 /11.3/SKY PerfecTV!共聴/その他(水平/垂直周波数)受信レベル確認受信している衛星の受信レベルを確認できます。その他衛星トラブルが発生した場合に行います。衛星が変更されたとき以外は、変更しないでください。番組が受信できなくなります。ネットワーク切換: 受信するネットワークが変わったときにのみ設定します。衛星変更: 受信する衛星が変わったときにのみ設定します。衛星周波数変更: 受信する衛星周波数が変わったときにのみ設定します。
  1. 1

この製品について質問する