DST-HD1
x
Gizport

DST-HD1 チューナーの解決方法

 
"チューナー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得1.「USBのオーディオインターフェース」が必要になりますね。 http://www.amazon.co.jp/Sound-Blaster-Easy-Record-SB-EZREC/dp/B002P67HYY/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1309081361&sr=1-4 光を入力させるなら http://www.amazon.co.jp/Sound-Blaster-Digital-Premium-SB-DM-PHD/dp/B003QTELE...
4749日前view73
全般
 
質問者が納得解除するしかないかも・・・
4840日前view88
全般
 
質問者が納得SP-HR200Hの方が、評判が良いですね。 といっても、積極的に評価されているのではなく、「まだマシ」って程度ですが。 カカクコムでDST-HD1のクチコミ見れば、結構、詳細に書いてありますよ。 あと、11月に、Panasonic製のDVRが出ます。 HDDは、320GBと、「いつの時代の製品?」って思うぐらい少ないですが、ダブルチューナー搭載なので、その点は、便利。 詳細は、↓こちらを。 http://gallery.toolbar.yahoo.co.jp/btn/detail/?id=biy1202...
5011日前view46
全般
 
質問者が納得SP-AM400Mというのが先にも述べたマルチアンテナってやつでスカパー2系統、BS,110度CS1系統の出力を持ったものです。BSは使わないとして、スカパーについてはそのうちの1出力のみ使ってるんでしょうから、もう1出力のほうに別の同軸ケーブルを接続して新たなチューナーに接続すればアンテナはそのままで二つのチューナーを独立して使えます。この場合は2契約が必要です。(複数契約の割引あり)つまり新たな追加契約をしてもチューナーのレンタルか購入のみで済みます。(視聴料金は別途必要)もし今のチューナーをやめてTZ...
4592日前view131
全般
 
質問者が納得TZ-WR320Pというのはハードディスク内蔵のスカパーHDチューナーです。(それもスカパーHDのWチューナー)よって一契約のみでスカパーHD同士のW録画や裏録画ができます。(地上波等別波チューナーは搭載してません)ただしこの機能を使うにはスカパー専用アンテナが2本必要で、配線ケーブルも2本必要になります。多分今はアンテナ1本で視聴されてるでしょうからそのケーブルを使うとすればシングルチューナーとしての視聴になります。録画はできますが、W録、裏録はできなくて今のチューナーと同じ使い方になります。切り替えでな...
4592日前view58
全般
 
質問者が納得Irss受光があるのでIrシステムは使用出来ると思う。ただしメーカーのサイトを見る限りでは、Irシステムによる番組録画が可能という文言が無いので、確証はありません。なおアクオスBDレコーダーとソニー製HDチューナーは、最悪の組み合わせです。なのでLAN接続による録画は、止めて正解です。
4595日前view57
全般
 
質問者が納得>tracewinter12さん ロケーションフリー LF-W1HDを使ってました。私は、ロケーションフリー LF-W1HDに外部機として。スカパーHD チューナーソニー DST-HD1を接続し自分の部屋のテレビでスカパー!HDがロケーションフリー LF-W1HDがもし壊れたら、どうやってスカパーHDを他の部屋(自分の部屋)見たら良いでしょうか…今はロケーションフリーのような機能を持った機械は何か、出ますかね?ロケーションフリーかなり貴重な物ですかHDMI端子間を無線化から遠隔操作での視聴が可能の機器がIO...
4610日前view72
全般
 
質問者が納得スカパー!違いです。スカパー!HDを視聴するのに必要な物専用HDチューナーとCS専用アンテナまたはスカパー!マルチ衛星アンテナスカパー!e2を視聴するのに必要な物110度CSチューナーと110度CS対応BSアンテナやスカパー!マルチ衛星アンテナまたはフレッツテレビ契約BCA-453Kはスカパー!e2用アンテナです。なので本当にスカパー!HDを契約したいのであれば、アンテナの購入し直しが必要。なおマルチ衛星アンテナは、【スカパー!ダイレクトSHOP】だけで販売中。ちなみに言うとソニー製HDチューナーは、HD録...
4771日前view80
全般
 
質問者が納得もしかしてスカパーHDチューナーとビエラを黄・赤・白のケーブルで繋いでいませんか?この接続方法だとハイビジョン画質で楽しめません。スカパーHDチューナーとビエラをHDMIケーブルに交換して下さい。これによりハイビジョン画質で楽しめます。余談ですが、スカパーは全チャンネルがHDではありません。SD(標準)画質でしか放送していないチャンネルも存在します。
4777日前view79
全般
 
質問者が納得チューナー交換をしたと思いますので、確認のため古いSDチューナーを取り付けてレベル確認をされるのが良いと思います。SDのチューナーで正しくレベルが出ていれば、悪名高いソニーチューナーの異常です。SDの方でもレベルが出ていないならアンテナの角度調整は意味がありますが、そうでなければアンテナとは関係ないです。質問内容からは、ソニーチューナーの不具合だと思います。チューナーの初期不良なら交換せず返品して、スカパー!ブランドのチューナーにしたほうが良いですよ。
4732日前view128

この製品について質問する