DST-HD1
x
Gizport

DST-HD1 チャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1番でHDのチューナー&ICカードに電波が入らなくなったのが原因ですね。 おそらくですが解約申込み後、スカパー側からの解約信号を受け取れなくなったために、チューナー&ICカードは前契約が残ったままの状態だったのでしょう。 そこでつないだところ、4番のようになったと推測します。 ですから、今はHDの電波を受信出来る状態になったので、そのうち解約信号を受けることで視聴出来なくなると思います。 悪意は無いですし5番で連絡はしているので、問題はないと思います。 当然HDを再契約してもOKです。
4530日前view109
全般
 
質問者が納得チューナー交換をしたと思いますので、確認のため古いSDチューナーを取り付けてレベル確認をされるのが良いと思います。SDのチューナーで正しくレベルが出ていれば、悪名高いソニーチューナーの異常です。SDの方でもレベルが出ていないならアンテナの角度調整は意味がありますが、そうでなければアンテナとは関係ないです。質問内容からは、ソニーチューナーの不具合だと思います。チューナーの初期不良なら交換せず返品して、スカパー!ブランドのチューナーにしたほうが良いですよ。
4706日前view128
全般
 
質問者が納得レコーダーとの連動は出来ませんから・・・ 全て手動での予約です。 チューナーは視聴予約が出来るはずです。 時間がくれば電源が入って そのチャンネルが映る。 レコーダーは外部入力(スカパーを接続した入力)を指定時間になったら録画が始まるように予約する。 ************************************************ DST-HD1で受信しているのは スカパー!(HD)であり S300で受信しているモノは スカパー!e2ですから 全く違うモノです。 HD1をS...
4339日前view194
全般
 
質問者が納得うちも東芝のRD-BZ700とスカパーHDのパナ製を組み合わせています。質問の内容で今一つ要領がつかめませんがBZ700はスカパー!HDの番組表ありました?うちの設定が悪いのかもしれませんが…。スカパーe2(110CS)ならあります。同じスカパーでもまったく別物です。録画出来てるみたいなので関係ないかもしれませんがソニーのチューナーとBZ700の110CSスカパーe2は両方を契約してなければ見れないはずなので不思議です。スカパー!HDとBZ700はLANケーブルで接続してますか?チューナーの電源を切ると録画...
4816日前view73
全般
 
質問者が納得残念ながらそのチューナーは価格.Comの口コミでおわかりになるかと思いますが、フリーズの意見がかなりありますね。その事から設定が原因というのは考えにくいです。至急メーカーサポートへ連絡・相談される事をおすすめします。
5126日前view66
全般
 
質問者が納得お金をちゃんと払って契約されているのですから、正常に見れて当然だと思います。ここで質問するより、早くスカパーに問い合わせて改善してもらいましょう。
4774日前view57
  1. 1

この製品について質問する