DST-HD1
x
Gizport

DST-HD1 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DVDにはきちんとタイトル名・チャプター・チャプター名は全て記録されているので安心してください。その証拠に、東芝のDVDレコーダーではきちんと表示されるはずです。プレーヤーがチャプター表示やタイトル表示にレコーダーと完全互換がないため名前化けしているだけです。
4754日前view64
全般
 
質問者が納得レコーダーとの連動は出来ませんから・・・ 全て手動での予約です。 チューナーは視聴予約が出来るはずです。 時間がくれば電源が入って そのチャンネルが映る。 レコーダーは外部入力(スカパーを接続した入力)を指定時間になったら録画が始まるように予約する。 ************************************************ DST-HD1で受信しているのは スカパー!(HD)であり S300で受信しているモノは スカパー!e2ですから 全く違うモノです。 HD1をS...
4340日前view194
全般
 
質問者が納得RD-BR610の取扱説明書は三冊ありますが「おたすけガイド」を参照しておられるでしょうか。 スカパー!HDをレコーダーで予約録画するための機器の接続は、パソコンの知識と、LANの知識と、両方必要になるので、難易度が高いです。心してかかって下さい。 何度やってもダメな場合は、シンプルな構成にしましょう。レコーダーやチューナーをテレビ台などから抜き出し、一旦全ての配線を取り外す。テレビとレコーダーはHDMIケーブル1本でつなぎ、CSアンテナをチューナーに繋ぐ。LANの接続にはネットワークハブとストレートLAN...
4705日前view75
  1. 1

この製品について質問する