DST-SP1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分も同じような環境ですよ。かつてのメイン機はRD-XS53とSONY DST-SP1との組み合わせで長年使用してました。2年前、とうとう地デジのハイビジョンが録画したくて、RD-S304Kを購入し徐々にHDDを6TB以上まで増設し、2年前の暮れにとうとうスカパー!HDをレンタル導入しました。今年、RD-BZ700を購入してRD-304Kに録画してあるスカパーなどもブルレイで残せるようにしました。良かったと思うこと①東芝に統一したのでスカパー!HD、Winパソコン、PS3、iPhoneリモコンアプリも含めて...
4826日前view79
全般
 
質問者が納得いずれ、スカイパーフェクTVを デジタル信号での録画など出来ません。高額機でも 3ピン接続の外部録画でしか出来ません。CPRM DVD-VR 対応の 安いので十分です。どうせ、SD画質しか放送してません。HDはチューナーが別です。E2CSでも放送していれば、移行も検討して下さい。デジタル信号録画も出来、そのまま、スカチャンHD800の視聴、録画も出来ます。
5439日前view63
全般
 
質問者が納得ビデオだから大丈夫、ということはありません。どのような録画をしてもCPRM信号は一緒に録画されますから、録画したVHSを再生してHDDやBDに書き戻そうとすれば「コピー防止信号を検知しました」として録画を停止してしまいます。ただし、スカパーチューナーが古くてCPRM以前のものであればCPRM信号を出力しませんので、コピーフリーで録画されますから、BDへのダビングも可能です。が、他の回答にあるように画質的にダビングする意味があるかどうかは別ですので、購入してやってみてできればそれでいい、できなければあきらめ、...
4854日前view34
  1. 1

この製品について質問する