DST-SP5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通り"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、スカパー関連の配線は元に戻しましょう。それからレコーダーへの配線ですが、スカパーチューナーの音声、映像の出力は2系統ありますから、テレビへの配線は変更せず、空いているチューナーの出力端子とレコーダーの入力端子を繋ぎます。これで、レコーダーのチャンネルを外部入力にすればスカパーチューナーから録画出来ます。あとは、レコーダーの音声、映像出力をテレビの外部入力の空いているところに繋ぎます。スカパー以外のアンテナは、まずレコーダーのアンテナ入力に繋ぎ、レコーダーのアンテナ出力とテレビのアンテナ入力を繋ぎます。...
6543日前view13
全般
 
質問者が納得スカパー!との連動を重視するなら、スカパー!チューナーをHDに替えた上で、レコーダーはソニーのスカパー!HD対応Blu-rayレコーダー(BDZ-EX200、RX100、RX50の3機種)を買うのが良いでしょう。LANを繋いだスカパー!HDチューナーで予約すれば、レコーダー側にも同時に予約が入るので、留守録ミスの発生は防げます(ただし、頭欠けなどの症状が見られる場合もあるので、その場合時間帯予約にして1分ほど早めに録画開始するなど対策が必要になりますが)。それに、スカパー!HDのハイビジョン番組はこれまでの...
5725日前view32
  1. 1

この製品について質問する