DST-SP5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得我が家もDST-SP5です。 DST-SP5なら、番組表から録画したい番組を選べば、予約録画とか出来ますよ。操作手順としては ① 週間番組表を選び、録画したい番組を選んで決定を押す。 ② 番組説明の中に『予約』があるので、左右のボタンで移動する。 ③ 毎週とかこの番組のみとか、条件が出るので選ぶ。 ④ 予約が完了すると、液晶に時計のマークが表示される。 こんなところです。レコーダとチューナーの両方に予約が必要ですが、忘れることもなく確実に動作します。なお、型番は違いますが『DST-SP1』とほぼ同じ操...
5759日前view65
全般
 
質問者が納得ブルーレイでの録画は出来ませんね。DVDへになら録画可能です。ブルーレイレコーダーは、著作権保護等の理由により外部入力経由の録画を規制しています。どんな映像でもHDDやDVDには録画出来ますが、ブルーレイには著作権保護信号が付加されている映像を録画出来ないようにしているんです。各社各機こういった使用ですので、どうしようもありません。DVDには外部入力経由で出来るはずです(チャンネルは外部入力に合わせる)。
5193日前view8
全般
 
質問者が納得1.スカパーチューナーに、AVマウスという、レコーダーをコントロールする仕組みがあったはずですので、取り説で確認してください。2.AVマウスでの、スカパー録画をふくめ、電源はオフにしておいたほうがいいです。3.地上デジタル放送を録画している時、DVDをふくめて再生に支障は無いはずです。AVマウスは、DVDの電源が切っていないと都合が悪かったかな?DVDレコーダー使用中のスカパー録画は、時間指定になると思います。4.スカパーを録画している時は、アクオスで地デジをみるだけです。スカパー視聴中は、BW770で地デ...
5250日前view60
全般
 
質問者が納得予算で行くと、その機種で良いと思われますが、スカパーはそのまま継続ですか???基本パック等のよくばりパック内に入ってるチャンネルは、e2スカパーでも基本的には見れます|ω・`)bただ、ペイチャンネルが少なくなってしまいますが・・・そっちの方が、わざわざ予約にチューナーとレコーダーの2段でしなくてもOKですし、番組表から予約すれば、それでHDDに録画されるわけですし、DVDやBDに残せますよヽ(´ー`)ノその分、パラボラアンテナをBSデジタル/CS100°対応品に変えないといけませんが・・・それか確かアンテナ...
5259日前view72
全般
 
質問者が納得まず録画についてです。画像安定装置がちゃんと機能すれば、理論上録画については問題ないはずです。装置そのものがどこまで出来るのかが問題になります。あと画像そのものですが、コンポジット?(黄色・赤・白)接続であれば他の方記載の通り、現状機器と変わらないことが予想されます。以上回答しますが、実際に使用したわけではなく、机上論ですので、やってみないとわからない部分があります。あしからず・・・・
5332日前view14
  1. 1

この製品について質問する