DST-SP5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セット"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得視聴する部屋の同軸ケーブルに分配器などを通さずに直接混合できれば見れます。 TVブースター ↓ 5分配器(屋根裏?)→各部屋→どこか一ヶ所にブースター電源部 ↓ 混合器(屋根裏?)←CSアンテナ(スカパー!SD) ↓ 同軸ケーブル(壁の中) ↓ 分波器→CSチューナー(スカパー!SD) ↓ TV こんなかんじです。
4472日前view113
全般
 
質問者が納得スカパー用のアンテナ・チューナーはスカパー専用ですので、BSの受信はできません。別にBS用アンテナを用意する必要があります。なお、現在発売されているデジタル対応のTV・HDDレコーダーのデジタルチューナーは、ほぼ例外なくBS・110度CSデジタルチューナーの機能も持ってますので、もしも地上デジタルを見る環境が揃っているのでしたら、新しくチューナーを用意する必要はありません。ご参考に。
5902日前view6
全般
 
質問者が納得参考になるかどうかは不明ですが。数年前にSONYのCSチューナーが故障したことがあります。症状は全く違い、映像がすぐフリーズ状態になるというものです。その際、出張修理を依頼し見てもらったところ、基盤そのものを取り替えてもらえました。思いのほか親切にきちっと対応してくれました。相談者さんも修理依頼してみたらいかがでしょう。出張代金もその連絡の時に確認しておけばよいでしょう。現象がその修理時に起こるかどうか不安なら、表示されてる場面を録画なりカメラ撮影しておくといいです。修理担当の人への説得の鍵となるかもしれま...
5910日前view37
全般
 
質問者が納得もう一度、アンテナの方向に障害物はないか、後は、アンテナの角度はあっているか確認してみてください。スカパーのアンテナ調整は、微妙です、かなりゆっくにアンテナを動かして調整してみてください。BSを受信しても、レベルが上がりますので、間違えないように。それでもダメなようなら、スカパーカスタマーサービスか近くの電気店に相談するのがいいでしょう。
6274日前view57
全般
 
質問者が納得SONYのサイトで取扱説明書ダウンロードがあります。が、DST-SP5はありませんでした。DST-SP1がありましたので、リンク先を貼り付けておきます。31ページにあります。それで出来なければ、SONYサポートセンターに聞いてください。http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4082064062.pdf
6891日前view52
全般
 
質問者が納得質問に書かれた機器で大丈夫と考えます。スカパーHDとは、チューナーの予約でレコーダが連動して録画するものです。HDの前のスカパーでも東芝は連動機能を持つレコーダを作っていました。チューナーとのLAN接続で、チューナー側で予約すれば、好みのとおりの録画が可能です。また「スカパー! HD」のハイビジョン番組はMPEG4 AVCなので、4.7GBのDVDでもそのままの画質で35分~80分記録可能です。但しデジタル放送の常で、コピー・アット・ワンスになります。スカパーHD側でのコピーガードと複製防止のためです。東芝...
5160日前view9
  1. 1

この製品について質問する