DST-SP5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予約"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得我が家もDST-SP5です。 DST-SP5なら、番組表から録画したい番組を選べば、予約録画とか出来ますよ。操作手順としては ① 週間番組表を選び、録画したい番組を選んで決定を押す。 ② 番組説明の中に『予約』があるので、左右のボタンで移動する。 ③ 毎週とかこの番組のみとか、条件が出るので選ぶ。 ④ 予約が完了すると、液晶に時計のマークが表示される。 こんなところです。レコーダとチューナーの両方に予約が必要ですが、忘れることもなく確実に動作します。なお、型番は違いますが『DST-SP1』とほぼ同じ操...
5753日前view65
全般
 
質問者が納得対応表です。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?008758 スカパーをDVDレコーダーで予約録画するのにAVマウスを使う時は、対応してても注意が必要です。 EPGのプログラムとAVマウスの電源ONが重なると、予約に失敗する場合があります。 外部入力に繋げばスカパーは問題なく予約録画できるでしょう。(チャンネルを選ぶところをL1やL2などのスカパーを繋いでるラインを選ぶ)
6353日前view33
全般
 
質問者が納得DST-SP5はただのチューナーなので、これだけでスカパー番組の録画はできません。別にビデオデッキやDVD-HDDレコーダーなどの録画機器が必要です。> 「ソニー製DVDレコーダーやHDD搭載DVDレコーダーなどのデジタルレコーディング機器にも対応したAVマウスを搭載。電子番組表(EPG)で録画予約を設定するだけで、AVマウスからの信号がお手持ちのデジタルレコーディング機器を自動的にコントロールし、録画予約が行えます。」これは、DST-SP5がビデオデッキなどをAVマウスでコントロールして、予約録画が...
5836日前view33
全般
 
質問者が納得東芝のXD72DなどとSP5をスカパー連動ケーブルで接続すれば、DVDレコーダーの番組表で予約するだけでスカパーの予約録画ができるし、スカパーの番組タイトルも記録されて便利です。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd92d_72d/index.htmlhttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/skyper.htmlhttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/pr...
6403日前view46
全般
 
質問者が納得残念ながら延長予約には対応していません。時刻での予約設定はできないので、次の番組も予約するととりあえずは大丈夫です。野球中継を延長予約する方法はスカパー連動機能付レコーダーで録画すればできます。現在は延長予約に対応してスカパー録画できるのは東芝のRD-XS57だけです。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs57/index.html
6893日前view8
全般
 
質問者が納得RD-BZ800には「スカパー連動予約」機能は削除されており、代わりに「スカパーかんたん予約連動」機能が搭載されています。 これは従来のレコーダーとスカパーチューナーを連動ケーブルでつなぐのではなく、ケーブルの先にリモコンが付いた「IRブラスター」でチューナーをリモコン操作するという物です。http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=RD-CAC1$$36J$$0 ezfelicaさんのリンク先のケーブルは使えませんので注意してください。 「スカパ...
4872日前view49
全般
 
質問者が納得こんにちは。とりあえず本体にリセットボタンがありますので試してみてください。あと、アンテナと配線のチェックですね。以上で復帰不能なら、コンセントを抜いてしばらく放置してもう一度電源を入れ直してください。そこまでして回復不能であれば修理ですね。補足拝見しました。>リセットしても変化無しでした。本体は新品なので故障はしてないと思うんですが… アンテナ、配線のチェックはお済ですか?・・・これが一番怪しいような気がしますが・・・。あと極まれにですが、電波障害の可能性もゼロではありません。新品でも初期不良の可能性がな...
5067日前view37
全般
 
質問者が納得AVマウスは、VHSに録画することを前提にできたもので、リモコンの出す光と同じものを出してレコーダーを操ります。DST-SP5は、2003年製のため、当時出始めた、パナ、東芝、ソニーのDVDレコーダーをコントロールできますが、シャープやパイオニアは、未対応でした。また、ソニーのBDは、DVDとリモコンの光が違うため、使えません。>1.このテレビの場合はAVマウスが使えないのでしょうか?使えません。>AVマウスが使えない場合、スカパーの番組は手動(スカパーのリモコンで録画予約+テレビで時間とチャン...
5121日前view36
全般
 
質問者が納得リセットボタンを押してみれば?それでダメなら、電源コードを抜く。
5146日前view53
全般
 
質問者が納得DSP-SP5はソニーからの代替品としての支給品か購入品加に関わらずその旨、メーカーにクレームを出しましょう!
5152日前view71
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する