DST-SP5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"買い替え"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ケーブル類は流用できます。それほど難しい作業ではないでしょう。契約的にはhttp://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=11212&event=FE0006のとおり、登録しなおすべきです。費用が掛からないので、きっちりしたほうがいいかな?!
6306日前view9
全般
 
質問者が納得RD-BZ800には「スカパー連動予約」機能は削除されており、代わりに「スカパーかんたん予約連動」機能が搭載されています。 これは従来のレコーダーとスカパーチューナーを連動ケーブルでつなぐのではなく、ケーブルの先にリモコンが付いた「IRブラスター」でチューナーをリモコン操作するという物です。http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=RD-CAC1$$36J$$0 ezfelicaさんのリンク先のケーブルは使えませんので注意してください。 「スカパ...
4878日前view49
全般
 
質問者が納得RD-X9はスカパー連動対応です。DST-SP5も連動対応チューナーです。以下はスカパーHD録画が可能です。RD-X8 RD-S503 RD-S303 RD-X9 RD-S1004K RD-S304K
5160日前view52
全般
 
質問者が納得スカパー!との連動を重視するなら、スカパー!チューナーをHDに替えた上で、レコーダーはソニーのスカパー!HD対応Blu-rayレコーダー(BDZ-EX200、RX100、RX50の3機種)を買うのが良いでしょう。LANを繋いだスカパー!HDチューナーで予約すれば、レコーダー側にも同時に予約が入るので、留守録ミスの発生は防げます(ただし、頭欠けなどの症状が見られる場合もあるので、その場合時間帯予約にして1分ほど早めに録画開始するなど対策が必要になりますが)。それに、スカパー!HDのハイビジョン番組はこれまでの...
5299日前view32
  1. 1

この製品について質問する