GV-HD700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テープ"10 - 20 件目を表示
66[USB機能選択]を[パソコン接続メモリースティック]にする(60ページ)。テープ再生中や編集中など、本機を操作していると“メモリースティック デュオ”はパソコンに認識されません。本機の操作を終了してから、もう一度パソコンと接続する。キーボード、マウス、本機以外で、パソコンのUSB端子に接続されている他の機器を取りはずす。パソコンがハングアップする。接続する機器に合わせて、[HDV/DV選択]を正しく設定する(52ページ)。パソコンと本機からケーブルを抜き、パソコンを再起動してから正しい手順でもう一度パソコンと本機を接続する(45ページ)。故障かな?と思ったら(つづき)
79その他主な仕様システム入/出力端子液晶画面電源部、その他録画方式(HDV)回転2ヘッドヘリカルスキャン録画方式(DV)回転2ヘッドヘリカルスキャン静止画記録方式Exif Ver.2.2*録音方式(HDV)回転ヘッドMPEG-1 Audio Layer216ビット Fs48kHz(ステレオ)転送レート 384kbps録音方式(DV)回転ヘッド、PCMシステム12ビット Fs32kHz(ステレオ1、ステレオ2)16ビット Fs48kHz(ステレオ)映像信号NTSCカラー、EIA標準方式1080/60i方式使用可能カセットマークのついたミニDVカセットテープ速度HDV:約18.812mm/秒DV SP:約18.812mm/秒DV LP:約12.555mm/秒録画/再生時間(HDV)60分(DVM60使用時)録画/再生時間(DV)SP:60分(DVM60使用時)LP:90分(DVM60使用時)早送り、巻き戻し時間バッテリー使用時:約2分40秒(DVM60使用時)ACアダプター使用時:約2分40秒(DVM60使用時)*(社)電子情報技術産業協会(JEITA)にて制定された、撮影情報などの付帯情報を追加することができ...
5目次安全のために................................. 2使用前に必ずお読みください........... 3本機でできること.......................... 7準備1:付属品を確かめる.............. 8準備2:電源を準備する................. 9準備3:電源を入れて日付時刻を合わせる........................................ 13準備4:カセットや“メモリースティック デュオ”を入れる........ 14本機で見る.................................. 16リモコンで操作する........................ 17テレビで見る............................... 19ビデオやテレビから録画する......... 25テープの頭出しをする.................. 28見たい場面にすばやく戻す(ゼロセットメモリー).................. 28最後に録画した場面を頭出しする(エンドサーチ操作).......
4メニュー項目および液晶画面についてのご注意灰色で表示されるメニュー項目は、その録画/再生条件では使えません(同時に選べません)。液晶画面は有効画素99.99%以上の非常に精密度の高い技術で作られていますが、黒い点が現れたり、白や赤、青、緑の点が消えなかったりすることがあります。これは故障ではありません。これらの点は記録されません。液晶画面を太陽に向けたままにすると故障の原因になります。言語設定について本書では、操作の説明用として各言語の画面イラストを使用しています。本機をお使いになる前に、必要に応じて本機に表示される言語の設定を変えてください(60ページ)。本機やバッテリーの温度に関するご注意本機やバッテリーの温度によっては、回路を保護するために録画や再生ができなくなることがあります。この場合は、本機の液晶画面にメッセージが表示されます(67ページ)。録画/録音に際してのご注意事前に試し録画をして、正常に録画/録音されていることを確認してください。万一、ビデオカセットレコーダーや記録メディアなどの不具合により記録や再生がされなかった場合、画像や音声などの記録内容の補償については、ご容赦ください。あなたがビデ...
36画像の規格についてダビングされる画像の規格(HDVまたはDV)は、記録された画像や接続する機器が対応している規格によって異なります。下記の表でダビングしたい規格を選び、必要なメニュー設定を行ってください。*1 HDV1080i方式に対応している機器です。 *2 無記録部分としてダビングします(画像、音声は記録されません)。*3 画像を認識できません(無記録状態になります)。bご注意HDV規格とDV規格が混在したテープを本機から出力するときに、[HDV/DV選択]が[オート]に設定されている場合は、HDVとDVの信号が切り替わるときに一時画面が消えて、 画像と音声が途切れます。メニュー設定を変える前に、必ずi.LINKケーブルを抜いてください。他の機器と接続したまま[HDV/DV選択]や[i.LINK DV変換]の設定を変えると、接続した機器が映像信号を正しく認識できないことがあります。本機のHDV/DV(i.LINK)端子は4ピンです。接続する機器側の端子は、接続する機器に合わせてください。zちょっと一言i.LINKケーブル接続時は、デジタル信号でやりとりをするので画質・音質の劣化がほとんどありませ...
68Z(テープを取り出す必要がある警告)*遅い点滅カセットが誤消去防止状態になっている(71ページ)。速い点滅結露している(76ページ)。自己診断表示が表示されている(67ページ)。(“メモリースティック デュオ”関連の警告)“メモリースティック デュオ”が入っていない(15ページ)。(“メモリースティック デュオ”フォーマット関連の警告)*“メモリースティック デュオ”が壊れている。“メモリースティック デュオ”が正しくフォーマットされていない(58、72ページ)。(非対応“メモリースティック デュオ”関連の警告)*本機では使えない“メモリースティック デュオ”を入れた(72ページ)。-(“メモリースティック デュオ”誤消去防止に関する警告)*“メモリースティック デュオ”が誤消去防止状態になっている(72ページ)。*警告表示が出るときに、「操作音」が鳴ります(60ページ)。お知らせメッセージが表示されたときは、その指示に従ってください。x結露%Z結露していますカセットを取り出してください(76ページ)%結露しています約1時間放置してください(76ページ)xカセット/テープZカセットを入れなおしてください(...
62使用状況や環境によっては正しく表示されません。液晶画面を開閉したときは正しい残量時間を表示するまで約1分かかります。バッテリーの消耗が早い。周囲の温度が極端に高い/低い、または充電が不充分。故障ではありません。満充電し直す。それでも消耗が早いときは、寿命のため、新しいバッテリーに交換する(9、74ページ)。メニュー項目が灰色で表示される。その録画/再生条件では選択できません。液晶画面に画像が残る。電源を入れた状態でバッテリーを取りはずしたり、DCプラグを抜いたためで、故障ではありません。画像や画面表示が表示されない。液晶画面を消している。LCD ON/OFFボタンを押す(31ページ)。画面表示が非表示になっている。DISPLAY/BATT INFOボタンを押す(31ページ)。カセットが取り出せない。電源(バッテリーやACアダプター)が正しく接続されているか確認する(9ページ)。本機が結露しかけている(76ページ)。カセットメモリー付きカセットで、カセットメモリー表示やタイトル表示が出ない。本機は、カセットメモリーに対応していないため、表示されません。テープ残量表示が出ない。常に表示させたいときは、[ 残量...
63困ったときは“メモリースティック デュオ”の画像データが正しく再生できない。パソコンでフォルダやファイル名を変更、または画像加工すると、再生できない場合があります(ファイル名が点滅)。故障ではありません(73ページ)。他機で記録した画像は、正しく再生できないことがあります。故障ではありません。データファイル名が正しくない、または点滅している。ファイルが壊れている。本機で対応しているファイル形式を使う(72ページ)。画像に横線が入る、画像がぼけたり、映らなかったりする。ビデオヘッドが汚れている。別売りのクリーニングカセットできれいにする(77ページ)。他機で4CHマイク記録した音声が聞こえない。[DV音声ミックス]を設定する(57ページ)。音声が小さい。または聞こえない。音量を大きくする(16ページ)。[バイリンガル]を[切]にする(57ページ)。[DV音声ミックス]を設定する(57ページ)。S映像プラグまたはコンポーネントビデオケーブルだけで接続しているため。AV接続ケーブルの白と赤のプラグもあわせて接続する(22ページ)。画像や音声が途切れる。同じテープにHDV規格とDV規格の映像を混在させたときに起こ...
72xラベルは指定の位置にカセットにラベルは、指定の位置に正しく貼ってください。指定以外の位置に貼ると故障の原因になります。xカセットの使用後は必ずテープを巻き戻してください(画像や音声が乱れる原因となります)。巻き戻したテープはケースに入れ、立てて保管してください。x金メッキ端子のお手入れカセットの金メッキ端子が汚れたり、ゴミが付着したりすると、テープ残量表示などが正しく表示されないことがあります。カセットの取り出し回数10回を目安にして、綿棒でカセットの金メッキ端子をクリーニングしてください。“メモリースティック”(“Memory Stick”)は小さくて軽い大容量のIC記録メディアです。“メモリースティック”のうち、本機で使えるのは次の表のとおりです。ただし、すべての“メモリースティック”の動作を保証するものではありません。本機はパラレルインターフェースを利用した高速データ転送に対応しておりません。本機はマジックゲート機能を使ったデータの記録/再生に対応していません。“マジックゲート”とは暗号化技術を使って著作権を保護する技術です。本機は“メモリースティック マイクロ”(“M2”)に対応しています。“M...
28HDV規格とDV規格が混在したテープから本機で録画するときに、[HDV/DV選択]が[オート]に設定されている場合は、HDVとDVの信号が切り替わるときに一時画面が消えて、 画像と音声が途切れます。HDV規格とDV規格が混在したテープから本機で録画するとき、HDV規格の部分のみ録画する場合は[HDV/DV選択]を[HDV]に、DV規格の部分のみ録画するときは[DV]に設定してください(52ページ)。このとき、選択していない規格の部分は無記録状態となります。もう1台のGV-HD700/1と接続して録画するときは、再生側のGV-HD700/1でも[HDV/DV選択]を[オート]に設定してください。i.LINKケーブルで接続したときは、次のことにご注意ください。-録画中に本機の画面上で色ムラが出ることがありますが、録画された画像には影響ありません。-再生一時停止中の画像を録画すると、 画像が粗くなることがあります。-録画を一時停止または停止したあとで再開すると、スムーズにつながりません。-接続する機器によっては日付/カメラデータが記録されないことがあります。-映像または音声のみを記録することはできません。リモコ...

この製品について質問する