PCM-D50
x
Gizport

PCM-D50 の使い方、故障・トラブル対処法

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得エンコーダの性能よりは、使うマイクの選択および録音テクニックの方が重要になります。
5488日前view49
全般
 
質問者が納得CDのアルバムをCDプレイヤーからラインまたは光ケーブルでデジタル録音する。一フォルダー99曲までしか入らないのが面倒ですが操作性がよすぎてデバイスボタンを不用意に押して困るくらいかなあ。
5495日前view18
全般
 
質問者が納得生録でも同じ症状なら故障の可能性が高いですね。 内蔵のデータ保存用のメモリが破損した可能性がありますね。
5521日前view17
全般
 
質問者が納得とりあえず、生録で失敗したくなければ リミッターをONにして、ローカットフィルターもONにして下さい。リミッターhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC_(%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E6%A9%9F%E5%99%A8)ローカットフィルターhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022972765
5519日前view76
全般
 
質問者が納得そんなには変わらないでしょう。 ただ、DATの基本はサンプリング周波数48kHz/16bitなんで、そのモードのまま転送したのであれば、DAT由来の方が「高音質に聞こえる」かもしれません。(まぁ聞こえるかどうかは微妙ですけどね)
5538日前view12
全般
 
質問者が納得修理関連に勤めていた専門者です。5年保証は購入した店舗のものなので、メーカーには直接対応しません。店舗によっては購入履歴で5年保証のデータが残っている可能性があり、対応してもらえる場合もあります。ソニーは見積り手数料を取っていませんので、見積りだけでもしてもらう事が可能です(ただしメーカー直接ではなくどこかの店舗を通すと、店側が手数料として料金を取る可能性があります)。基盤交換するかどうかは故障内容によります。
5545日前view94
全般
 
質問者が納得①ガンマイクで拾える音は1〜5m位までです。その場合も音声担当がミキサーを使用して適切に調整し続けないといけません。音質はテレビ番組でお分かりだと思います。適切に使用すれば凄く良いです。ただし音声セットで30万以上かかります。②ステージではカメラシステムとは別に音声収録システムを組む事が多いです。演劇・演奏会では吊りマイクを設置しますし、ライブではPAからラインアウトを貰います。音声担当をつけてマイクを設置する(会場側・演奏者・観客の協力が必要)のが難しいのであればPCMレコーダーで別途収録するというのは非...
5600日前view68
全般
 
質問者が納得私もどちらを買うか迷ったことがありますが、最終的にPCM-D50を購入しました。まず、音の良し悪しを比較するとPCM-D50のほうが優秀です。普通に聴いている分には分かり難いですが、ノイズのレベルが非常に小さく、本格的なオーディオシステムと一緒に使用出来るスペックを持っています。そして、PCM-D50は設計段階から本格的なオーディオを意識しているだけあり、仕様をきちんと公開しています。逆に、LS-10は、S/N比すら不明です。いろいろな雑誌で両者のテストをしていますが、ノイズレベルがPCM-D50のほうが数...
5608日前view122
全般
 
質問者が納得周波数特性、SN比、高周波歪率など、音の良し悪しを判断する仕様を公開しているのは、ソニーのPCM-D50のみです。他のPCMレコーダーは、つくりをみれば分かりますが本格的な録音というよりも、手軽にボイスレコーダー感覚で録音することに向いています。操作性も非常に悪く、各種スイッチは小さくて、録音レベル調整がボタン式であったり、いろいろと割り切りが見受けられます。音の良さを追求するのであればPCM-D50です。設計段階で他のものとは違います。もちろん操作性も犠牲になっていません。欠点は、本体が大きくて、価格が高...
5610日前view67
全般
 
質問者が納得リミッター:PCMはデジタル収録になるので、0db以上の入力があると音が必ず破綻するので、リミッターは入れたままで入力ピークを-10db以下に抑えて収録することをお勧めします。ローカット・フィルターは、風の影響などを軽減する際に使用します(通常入れたままで大丈夫ですか、低い周波数を収録する時はOFFにしてください)
5606日前view52

この製品について質問する