PCM-D50
x
Gizport

PCM-D50 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得外付けマイクより、これらを揃えた方が良い気がしますが。 http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/AD-PCM1/index.html http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/RM-PCM1/index.html http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/VCT-PCM1/index.html あえて外付けマイクを選ぶならこれかな。 http://www.sony.jp/cat...
5255日前view50
全般
 
質問者が納得他と比較してH2だけグレードが違います。 この場合H4nになると思います。 http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/ 比較の記事 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080204/dal312.htm どれも甲乙つけがたい優れた機種だと思いますが、条件からするとLS-10、 将来外部マイクを使用するなど拡張した使い方、音楽中心の使い方ならH4nがお勧めです。 他機種を勧める方がいても、その意見を否定はしません。
5457日前view106
全般
 
質問者が納得エンコーダの性能よりは、使うマイクの選択および録音テクニックの方が重要になります。
5492日前view49
全般
 
質問者が納得生録でも同じ症状なら故障の可能性が高いですね。 内蔵のデータ保存用のメモリが破損した可能性がありますね。
5525日前view17
全般
 
質問者が納得そんなには変わらないでしょう。 ただ、DATの基本はサンプリング周波数48kHz/16bitなんで、そのモードのまま転送したのであれば、DAT由来の方が「高音質に聞こえる」かもしれません。(まぁ聞こえるかどうかは微妙ですけどね)
5542日前view12
全般
 
質問者が納得私には高校生の娘がいて、最近クラシックギターを習い始め、PCM-D50を買ってあげました。価格は54800でした。内蔵マイクで使用すると本体に触れる度にタッチノイズが入ります。ですから外部マイクは必須です。マイクアダプターが煩わしいのでD50はもうひとつだと思います。私はTASCAMのDR100がお勧めです。XLRマイク端子が付いてるので、外部マイクを直接繋ぐことが出来、モニタ-SPが重宝し、SDカードが使えるので互換性が良いと思います。価格も39800位でCPも高いです。最高の音質を求めるなら、K0RGの...
5294日前view232
全般
 
質問者が納得スペックですが、デジタル録音ですから、製品価格の違い程には違いません。PCM-D1は、セミプロ用途として開発されているから高価です。最高位フォーマット(96k24bit)の録音ができる屋外での使用を前提にした、強靭(チタン採用)な筐体マイクが高級電子部品個々を吟味などなどのため、高価格です。一番いいのはマイクミキサー(マイクが4本程度使えるもの。ベリンガーXENYX1202がお勧め)単一指向マイク(5000円程度、4本)マイクスタンド(4本)などを使って「収録条件を良くする」ことです。小生ならZOOMのH2...
5315日前view128
全般
 
質問者が納得私もどちらを買うか迷ったことがありますが、最終的にPCM-D50を購入しました。まず、音の良し悪しを比較するとPCM-D50のほうが優秀です。普通に聴いている分には分かり難いですが、ノイズのレベルが非常に小さく、本格的なオーディオシステムと一緒に使用出来るスペックを持っています。そして、PCM-D50は設計段階から本格的なオーディオを意識しているだけあり、仕様をきちんと公開しています。逆に、LS-10は、S/N比すら不明です。いろいろな雑誌で両者のテストをしていますが、ノイズレベルがPCM-D50のほうが数...
5612日前view122
全般
 
質問者が納得>録音後 本体で内容確認で 音量OKなのに PCで再生すると極端に小さい。肝心の録音前のレベル設定と、録音中のレベルはどうだったのですか?録音中にモニターしてなかったのですか?モニターするのが当たり前なのですが・・・録音レベルに問題がないなら、パソコンの再生レベルの問題だけなのでは?>1.左だけの録音音声を 左右にする方法は なにかありませんか?ステレオミニジャックとステレオミニプラグで変換を自作しましょう、ジャックのチップの方だけを、プラグのチップとリング両方に配線すればよいです。>2.マイクのコー...
5158日前view218
全般
 
質問者が納得それは、非常に高感度な状態での録音であったのでしょう。もうちょっと本体を外付けマイクから距離を取るという方法が妥当と思います。風防も欲しいですね。また、室内の風雑音は反対に気にした方がいいです。ホールの空調はダクトからの排気が多くて、吊りマイクでもウーハーはふらふら揺れてる!ことがあります。綿密なポジションを決めないといけないです。
5300日前view119
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する