T-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモは使ったことがないので詳しくはわかりませんが電話帳でーたーを赤外線通信で飛ばせませんかたぶんそのくらいの機能はあると思います
5260日前view54
全般
 
質問者が納得T-01Bが発売されてから何ヶ月なのか分かりませんが。発売から日にちが経っていれば色んなアップデートが行われています。そのため、購入して最初の通信で多くの機種が必ずアップデートをすることになります。その際のデータは、機種によりますがかなりのデータ量です。そのため、最初の月はおそらく上限まで金額が行きます。それと、ご存じないようですがスマートフォンは常時接続です。そのため、何も操作しなくても多少の3G通信をしています。電源を切っていない限りパケット代が発生します。Wi-Fiで初期のアップデートが出来ればその際...
5383日前view568
全般
 
質問者が納得iモードとSPモード両方つけられてますか?その際わ両方にアドレスが付与されるのでSPモードのアドレスは初期状態なのでランダム英数字になっています。今までのアドレスを使う場合はSPモードのアプリにあるメール設定からその他 設定(名前は不確かですが多分、上から2段目くらいだったと思います)からSPモードの変更サイトいけますので、そこからアドレスの入れ替えというのをしなくてはSPモード利用中に今までのアドレスが使えません。ただ入れ替えをすると次にiモード端末を利用する時にランダム英数字のアドレスの受信になるのでi...
5390日前view58
全般
 
質問者が納得先ず、DWR-PG/BF-01Bとスマートフォンの契約内容は異なります。DWR-PG/BF-01Bは、定額スタンダード(バリュー)と二年縛りになるが定額スタンダード割とプロバイダ契約でプロバイダをmoperaUで選択すればHIGH-SPEEDプラン(月額525円)スマートフォンは、spモード若しくはmoperaU(スタンダードプラン若しくはライトプラン)とパケ・ホーダイダブル。料金については、DWR-PG/BF-01Bなら定額スタンダードバリュー/定額スタンダード割の組合せで契約から一年間の上限額4,410...
5396日前view583
全般
 
質問者が納得充電する所に、少しリアカバーをずらせるスペースがあるのを確認して下さい。そのずらせる方向に、スライドします。確か、下にリアカバー開ける用の突起がありますよね。そこに片手の親指を。もう片方の親指を上の方の真ん中に当て、両方の親指で上にスライド。平行にやると簡単です。
5427日前view22
全般
 
質問者が納得私も同様な症状で、苛だっています。また、同じような質問を知恵袋にしています。携帯の持ち方によっても反応が違うようです。 また、キーボードを開いているときでは現象が違います。まったく困るのは、アプリを終了できないときです。タッチしても反応しないので、スイッチを切り、再度立ち上げると、「アプリ起動しすぎです。」のようなメッセージが出て一々タスクマネージャーを起動し、キーボーで終了させています。苛立ちがそろそろ頂点に達しそうです。Docomoショップに持ち込もうと考えています。
5511日前view90
全般
 
質問者が納得こんにちは。T-01Bの不具合では非常に良くある不具合です。原因は(気づかない時かもしれませんが)なにかのアプリの通信中の電源断とかシャットダウンじゃないかと言われています。言われていますというのはdocomoが一切サポート止めて対応もしないからですね。直すにはSPモードアプリの再インストールしかないのですが、しばしば再インストール不能になるようで手に負えません。そうなるとマスタークリアしか有りません。で現実的な対応としては、メールのバックアップを付属のSPBバックアップで取る。SPモードアプリのアンインス...
5250日前view86
全般
 
質問者が納得T-01BでWifiでのテザリングに成功した情報は少ない!?同じ端末でもIS02は沢山WMWifiRouterでの接続成功情報あり!DOCOMOは駄目ロックアリ(3G通信時のwifi/BTロック)2chコピペ情報!WMWifiRouterはドコモのT01Bではwifiが解除出来ないため使えない -- 名無しさん (2010-08-11 20:56:51) WMWifiRouter BT接続ならT-01A用のあれ使って利用可 -- 名無しさん (2010-09-14 21:44:29) 上の機種書き忘れた。T...
5329日前view697
全般
 
質問者が納得ハードウェアで異常がないとリコールは無理ですね。ソフトウェアアップデートが来ることを祈るしかありません。ただガラケーに比べてスマートフォンはどうしても不安定になりがちなので、ある程度我慢できない人には向きません。
5413日前view705
全般
 
質問者が納得SPモードの受信が手動だったのは私も一緒です!ドコモショップに行ったら初期不良で交換してくれました。交換したら治りましたよ
5428日前view36

この製品について質問する