DESR-5000
x
Gizport

DESR-5000 ダビングの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"10 - 20 件目を表示
ゲームを終了するときに押します。 : オプション画面や操作パネルを表示したいときなどに押します。 : ゲーム以外のときは決定ボタンと同じ機能です。 : 操作を取り消したいときなどに押します。主なボタンの説明決定ボタンホームボタンすべての操作はホームボタンから。“PSX”で何かを始めたいときは、まずこのボタンを押してください。ジョイスティック上下左右に動かしてメニューやアイコンを選び、決定を押すだけで操作することができます。を押して表示されるホームメニューが、すべての操作の入り口です。ホームメニューに表示されるテレビ・ビデオ・ミュージック・フォト・ゲームの中からやりたいことを決め、それぞれのコンテンツを楽しんでください。ビデオテレビテレビ番組を見る➡26ページテレビ番組を録画する➡31ページ番組表を使う➡28ページ録画したテレビ番組を見る ➡38ページDVDを再生する➡38ページ録画した映像をDVDにダビングする➡45ページフォト“メモリースティック”やデジタルカメラの写真を見る➡54ページ写真を取り込む➡56ページCDを再生する➡48ページCDから取り込んだ音楽を聞く➡48ページミュージックゲームゲームで遊ぶ...
ゲームを終了するときに押します。 : オプション画面や操作パネルを表示したいときなどに押します。 : ゲーム以外のときは決定ボタンと同じ機能です。 : 操作を取り消したいときなどに押します。主なボタンの説明決定ボタンホームボタンすべての操作はホームボタンから。“PSX”で何かを始めたいときは、まずこのボタンを押してください。ジョイスティック上下左右に動かしてメニューやアイコンを選び、決定を押すだけで操作することができます。を押して表示されるホームメニューが、すべての操作の入り口です。ホームメニューに表示されるテレビ・ビデオ・ミュージック・フォト・ゲームの中からやりたいことを決め、それぞれのコンテンツを楽しんでください。ビデオテレビテレビ番組を見る➡26ページテレビ番組を録画する➡31ページ番組表を使う➡28ページ録画したテレビ番組を見る ➡38ページDVDを再生する➡38ページ録画した映像をDVDにダビングする➡45ページフォト“メモリースティック”やデジタルカメラの写真を見る➡54ページ写真を取り込む➡56ページCDを再生する➡48ページCDから取り込んだ音楽を聞く➡48ページミュージックゲームゲームで遊ぶ...
ゲームを終了するときに押します。 : オプション画面や操作パネルを表示したいときなどに押します。 : ゲーム以外のときは決定ボタンと同じ機能です。 : 操作を取り消したいときなどに押します。主なボタンの説明決定ボタンホームボタンすべての操作はホームボタンから。“PSX”で何かを始めたいときは、まずこのボタンを押してください。ジョイスティック上下左右に動かしてメニューやアイコンを選び、決定を押すだけで操作することができます。を押して表示されるホームメニューが、すべての操作の入り口です。ホームメニューに表示されるテレビ・ビデオ・ミュージック・フォト・ゲームの中からやりたいことを決め、それぞれのコンテンツを楽しんでください。ビデオテレビテレビ番組を見る➡26ページテレビ番組を録画する➡31ページ番組表を使う➡28ページ録画したテレビ番組を見る ➡38ページDVDを再生する➡38ページ録画した映像をDVDにダビングする➡45ページフォト“メモリースティック”やデジタルカメラの写真を見る➡54ページ写真を取り込む➡56ページCDを再生する➡48ページCDから取り込んだ音楽を聞く➡48ページミュージックゲームゲームで遊ぶ...
4必ずお読みください・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8準備準備1 付属品を確かめる・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  12準備2 接続する・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ...
6テレビの設定受信するチャンネルを手動設定する・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 66受信するチャンネルを自動的に設定する・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 66受信状態の悪いチャンネルを非表示にする・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 66外部映像入力を設定する・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・...
8必ずお読みください本機は日本国内専用品です。DVDビデオを本機で再生して他機で録画する場合、録画動作が停止されたり、録画が制限されることがあります。これはDVDビデオに施されたコピープロテクションによるものです。このコピープロテクションを改変したり、除去するなどしてDVDビデオを録画することは、私的使用のためであっても、法律により禁止されています。本機にはアクセスコントロールが施されています。DVDビデオ及び音楽CDを除く非専用ソフトウェア、並びに専用ソフトウェアの複製物は、本アクセスコントロールにより本機において使用することができません。本アクセスコントロールの無効化装置若しくはプログラム又は本無効化装置を組み込んだ本機を譲渡し、引き渡し、展示し、輸出し、輸入し、又は送信することは、法律により禁止されています。本機は“PlayStation”や“PlayStation 2”と操作方法が異なることがあります。本機の取り扱いについて本機は、コンセントの近くでお使いください。本機をご使用中、不具合が生じた時はすぐにコンセントからプラグを抜き、電源を遮断してください。本機の起動と終了について本機はシステム全体の最...
10ディスクを使用する前にお読みください 本機で使用できるディスクについて録画と再生ができるディスク種類 互換性DVD-RW VRモードVRモード対応の他機で再生可能。ビデオモードDVDビデオとして他機で再生可能。 DVD-R DVDビデオとして他機で再生可能。 再生のみできるディスク種類 特徴DVD VIDEO映画などの高画質の市販ソフト。字幕や音声を切り換えて楽しめる。CD音楽や音声が記録された市販ソフト。CD-R CDレコーダーやパソコンで作成したCD。音楽用フォーマットのみ再生可能。本機は以下のディスクに対応していません・ DVD+R/DVD+RW・ DVD-RAM・ DVDオーディオ・ 本機では再生できない地域番号(リージョンコード)のDVDビデオ・ CD-RW・ 音楽用フォーマット以外で記録されたCD-R・ ビデオCD・ スーパーVCD・ スーパーオーディオCDのHD(ハイデンシティ)レイヤー・ NTSC以外のカラーテレビ方式(PAL、SECAM)対応のディスク(本機がNTSCカラーテレビ方式対応のため) 地域番号(リージョンコード)についてDVDビデオのパッケージには地域番号が表示されています。...
11コピー防止信号の種類本機のハードディスクに録画ハードディスクからDVDにダビング録画自由地上波放送など1回だけ録画可能BSデジタル放送など×録画禁止DVDビデオなど×× ディスクの取り扱いに関するご注意・ 再生、録画面に手を触れないように持ってください。・ 直射日光が当るところなど温度の高い場所や、湿度の高い場所に置かないでください。・ ディスクはケースに入れて保管してください。・ ディスクはいつもきれいに保ってください。指紋やほこりによるディスクの汚れは、映像の乱れや音質低下の原因になります。・ ディスクを拭くときは、柔らかい布でディスクの中心から外の方向へ軽く拭いてください。汚れがひどいときは、水で少し湿らせた柔らかい布で拭いたあと、さらに乾いた布で水気を拭き取ってください。・ ベンジンやレコードクリーナー、静電気防止剤などは、ディスクをいためることがありますので、使用しないでください。・ ディスクに鉛筆やボールペンなどで書き込みをしないでください。・ 次のようなディスクを使用すると、本機の故障の原因となることがあります。- 紙やシールの貼られたディスク- セロハンテープやレンタルディスクのラベルなど...
38 映像を見るStep1 を押すビデオ を選ぶStep2見たい映像や を選び を押すStep3DVDに記録されている映像を本機で再生し、本機につないだテレビで楽しむことができます。また、ハードディスクに取り込んだ映像をDVDに記録することもできます。ビデオ で選べるアイコンの説明アイコン選んで を押すとダビングハードディスクの映像をDVDにダビングします。映像ハードディスクに保存されている映像を再生します。DVDを入れているときに表示されるアイコンアイコン選んで を押すとDVD DVDを再生します。 はGガイドから番組情報を取得しているときに表示されます。Step3で、再生途中で停止した映像を選んだときは、続きの場面から再生します。ご注意はP47へビデオ映像ビデオ映像を楽しむ
47「映像を楽しむ」に関するご注意「映像を見る」のご注意・ ディスクに含まれている再生の設定は、本機の設定画面の設定より優先され、設定しても機能が働かないことがあります。・ DVD-RWのVRモードを再生するときは、インターレース方式のみの映像出力となります。DVDのDTS音声再生時のご注意・ DTS音声信号はデジタル音声出力端子から出力します。本体の設定の「光デジタル出力」とDVDの設定の「DTS」が「入」になっていることを確認してください。・ DTSの音声信号は、アナログ音声出力から出力されません。「映像を再生する」のご注意「前回停止した場面から再生する」のご注意・ DVDの場合は以下のときのみ前回停止した場面から再生することができます。- 再生中に、SELECTやホームボタンで十字メニューを表示したとき- 他の映像や音楽、写真などを何も再生していないとき「編集画面について」のご注意「映像を一時停止して編集作業をする 」のご注意・ 一時停止したときに表示される映像は、約0.5秒間隔で表示されるよう設定されています。飛ばしたはずの場面が多少再生されてしまう場合があります。「録画したテレビ番組をDVDにダビン...

この製品について質問する