SAS-SP5SET
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者さんが使用しているチューナーは、コピーフリーチューナーとして有名なんですけどね。 直接DV-HRW50に録画して、CPRM未対応DVDにコピー出来るか確認した方が良いでしょうね。 もしかしたら、仕様変更?と言う事も、無いとは言い切れませんので。。 なんなら、家に余っているコピーフリーのチューナーあげても良いですが、ネット上では無理と言う事で。。 でも、コピーワンスなら、HDDからHDDのコピーも出来ないと思うんですけど?
5400日前view57
全般
 
質問者が納得DVDレコーダー側の問題だと思われます。 SP5自体は出力信号にコピーワンス信号を合成していません。 我が家もSP5ですが、コピーワンスになったことはありません。 ちなみにHDD・DVDレコーダーはスゴ録です。 最新のロットで仕様が変わったのだとしたら、それは仕方ありませんが 特にそういった情報は聞いたことが無いので。
6320日前view55
全般
 
質問者が納得>2011年デジタル放送になった際にも使えるのでしょうか?スカパーは2011年のアナログ放送の終了とは無関係だから、2011年以降も大丈夫です。>アンテナとのセット商品のSONY製(SAS-SP5SET)というのもコピーワンスはかからずデジタルでも対応できるのでしょうか?SAS-SP5もコピーワンスはかかりません。(アンテナセットのSAS-SP5の中にはDST-SP5が入っています)>コピーワンスがかからずにとれるもので、デジタル対応のものってあるのでしょうか?DVDレコーダーの内蔵チューナーで受信する地上...
6533日前view100
全般
 
質問者が納得> SONY製のアンテナ・チューナーセット「SAS-SP5SET」を購入すれば、> コピーワンスにはならないから、ビデオモードで録画できる!ということなのでしょうか?はい。それでOK。
6681日前view53
全般
 
質問者が納得SP5は530H/555Hと連動予約できます。動作確認モデルのリストにも入っています。予約録画する際は、SP5は番組表で録画予約、530H/555Hはチャンネルを外部入力にして電源OFFで待機させます。東芝のXD71/XD91などはSP5と専用ケーブルで接続すると、DVDレコーダーの番組表で予約するだけですし、番組タイトルが入る利点があります。(知人はこちらの連動予約の方を言っているのでしょう)http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS...
6896日前view45
全般
 
質問者が納得不可能です。スカパーのSP5にAVマウスが付いているのですが、それは他社を含め録画機(DVDやVTR)のリモコン信号を記録してあるだけなので、操れる機器が限られます。AVマウスは同様のPanasonicのIrケーブルよりは対応機種が多いのですが、DVR-200E3ってフナイですよね?フナイに関してAVマウスはVTRは操れますが、DVDの信号を持っていないので反応しません。スカパーのSP5とDVDレコーダーの両方で予約が必要です。DVDレコーダーが一般的なメーカーであれば出来たのですが・・・(Panasoni...
6013日前view51
全般
 
質問者が納得基本はアンテナ→チューナー→レコーダー→テレビです。アンテナからチューナーへは付属の専用ケーブル。チューナーからレコーダーへは赤白黄色のケーブル。チューナー側は出力端子、レコーダー側は入力端子との接続です。レコーダーからテレビへも同じく赤白黄色のケーブルで、レコーダー側は出力端子、テレビ側は入力端子との接続です。単純にアンテナの向きが衛星とずれていませんか?数値が0では見られませんので。
6074日前view87
全般
 
質問者が納得ソニーのSP5はコピーワンスにならないのでDVDに無制限にダビングできます。いま売られてるそれ以外のチューナーはコピーワンスになるのでDVDにムーブすることになります。RDはどのチューナーにも対応できます。(初期型のPSXはコピ-ワンスに対応できないのでDVDにムーブできないけど)あといまCS-5000をお使いならオークションで売ってる中古のチューナーでもいいと思います。(チューナーから予約するだけでDVDレコーダーが自動的に動く予約はできないけど、送料入れても5千円以下で入手できます)ソニーのDST-SP...
6157日前view56
全般
 
質問者が納得>「SAS-SP5SET」ソニー製を購入し、普通のスカパーに加入すれば、コピーワンス信号も取れて、DIGAで録画でき、CPRM対応ではないDVDを作成できると考えていいのでしょうか?そうです。ただe2byスカパーを録画するより手間はかかるけど。まず準備としてXP11の初期設定で高速ダビング用録画を入にして、SP5に付属のAVマウスを設置します。スカパーだけ予約録画する際は、SP5は番組表で予約&XP11はチャンネルを外部入力にして電源OFFで待機させておきます。スカパー以外も予約録画する際は、SP5は番組表...
6393日前view57
全般
 
質問者が納得基本的には録画は問題ないです。我が家も同じチューナーでスゴ録で録画しています。ただし番組そのものにコピーガードがかかって放送される場合はアウトです。NBAならたぶん問題ないでしょう。
6636日前view23
  1. 1

この製品について質問する