DMC-FX9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"4 件の検索結果
74テレビにつないで使うには テレビプリンタ ー本体背面 映像出力端子「VIDEO OUT」へテレビの映像入力端子へ映像コード(付属)テレビを外部入力(例「ビデオ入力」など)に切り換えてください。接続例黄色黄色本機をテレビに接続することで、テレビの画面を見ながら操作できます。表示内容・操作方法は液晶モニターと同じです。ただし「モニター自動オフ」(48 ページ)で液晶モニターが消灯してもテレビ画面は消灯しません。PX20.indb 74 PX20.indb 74 206/08/07 19:27:39 2006/08/07 19:27:39
12ご使用上のお願い(続き)■ 長期間使わないとき ・ 節電のため電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いておいてください。(電源ボタンで電源を切った状態でも約 1.5 W の電力を消費しています。 )ただし機能に支障をきたす場合がありますので、半年に 1 回ぐらいはプリント動作をさせてください。 ・ ペーパーカセットとインクカセット、メモリーカードは取り出し、本体のカバーを閉めておいてください。■ プリント時のスペースについて プリント中は本体背面よりペーパーが出たり入ったりします。本体背面から 220 mm以内には物を置かないようにしてください。また、平たんなところで使用してください。紙詰まりの原因になることがあります。ペーパーカセット220 mm上から見た図■ 不正転用コピーの禁止 本機に付属するソフトウェアを、無断で営業目的としてコピーしたり、ネットワークに転載したりすることを禁止します。■ コピーが禁止されている印刷物について 紙幣、有価証券などをプリンターでプリントすると、その印刷物の使用目的および使用方法の如何によっては、法律に違反し、罰せられます。■ プリント後のインクカセットには、お...
11はじめに次ページに続くご使用上のお願い次ページに続く■ 使用場所について ● 以下の場所で使用しない ・ ゴミやわたほこりの多いところ(きれいに印刷できない原因) ・ 直射日光の当たるところ、冷暖房機の近く、35 ℃以上または5 ℃以下になるところ(誤動作・変形・故障の原因) ・ ピアノやじゅうたんなどの上(キズや変色の原因) ・ たばこの煙の影響を受けるところ(故障の原因) ● 磁気や電波を使う機器から離す 磁気や電波による悪影響を予防するため、以下の機器などからはできるだけ離して使用してください。 ・携帯電話、電子レンジ、ゲーム機、スピーカーなど ● 縦置きで使用しない 故障の原因になることがあります。■ 本体の内部温度が高いとき 気温が高いときや連続プリントを行ったときなどに、本体内部の温度上昇をおさえるために、プリント動作を一時的に休止する場合があります。本体内部の温度が下がると自動的にプリントが再開されます。本機はできるだけ風通しのよいところで使用してください。■ 周囲温度が低いとき 本機は高品位な画質を維持するために、本体内部を一度温めてプリントを始めますので、プリントを始めるま...
91必要なとき症 状 原因と対処 ページ・ パソコンでプリントするときに、プリントを中止する方法がわからない・ パソコンを起動したら、プリントが始まった・ ステータスモニターの[印刷中止]をクリックしてください。・ [スタート]→[プリンタと FAX](または[スタート]→[設定]→[プリンタ ])で本機のアイコンをダブルクリックし、[ プリンタ ] →[すべてのドキュメントの取り消し](または[印刷ドキュメントの削除])を選んでください。81ー・ パソコンからプリントを開始できない・ パソコンからのプリント中に本体のエラーランプが点灯・点滅する・ ステータスモニターの表示を確認してください。 819293パソコンで USB ポートが見つからないという内容が表示される・ プリンターが使用できる USB ポートに設定されていますか?⇒ USB ポートは、[USB001]や[USB002]のように表示されます。ご確認ください。ポートの確認方法・ Windows XP の場合[スタート]→[コントロールパネル]→[プリンタとその他のハードウェア]→[プリンタと FAX]で本機のプロパティを開き、 [ポート]タブで ...
  1. 1

この製品について質問する