RDR-HX70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんわ(^-^) まず結論から申しますと 買い替えなくてはなりません このSony HDD スゴ録 は地デジに対応してません。 なので地デジ対応のものをお買い求めください。 今売っているレコーダーは地デジ対応の物ばかりなので簡単に見つけられると思います。
4741日前view65
全般
 
質問者が納得キーワード自動録画は内蔵チューナーが対象の機能なので当然つかえなくなりますね。 本体に地デジチューナーを外付けすればチューナーで選択している番組を外部入力から録画できます。(赤白黄色ケーブル接続) しかしながら、外付けチューナーに番組キーワード検索機能を適用させられませんので デジタルチューナーを外付けしても録画予約はできません。 基本的に外部入力にチューナーを接続するということは、リアルタイムで見ている番組しか録画できないということです。 補足 夏のボーナスで購入するのであればその時に販売されてい...
4853日前view81
全般
 
質問者が納得そのレコーダーはアナログ機です。今は貴重なBSアナログチューナー搭載モデルです。 NHK7,11はアンテナを接続すれば 録画も視聴も出来ます。BSデジタルは 地デジチューナー(BS付属モデル)が必要です。 もし、現在デジタルTVを使用してれば、録画OUTでBSデジタルを録画可能です。
5651日前view52
全般
 
質問者が納得RDR-HX70のBSチューナーを使って録画しているのでは? WOWOWもデコーダーを使ってみていませんか? RDR-HX70に内蔵されているBSチューナーはアナログです。 BSアナログには、NHKとWOWOWしかありません。 他のBSチャンネルを観るには、BRAVIAのデジタルチューナーを使ってください。 その代わり、BRAVIAを点けている時にしか録画できないと思います。 方法は、BRAVIAのAV出力をRDR-HX70の入力につないで、BRAVIAでBSチャンネルに合わせてから録画する。 WOWOW...
5896日前view88
全般
 
質問者が納得スゴ録ユーザーです。HX-6という古い機種ですが。 まず接続を再確認して下さい。 OKでしたら、システムメニュー、セットアップから、かんたん設定、を選び実行して下さい。
5974日前view70
全般
 
質問者が納得もちろんできます。 ただ、スゴ録はDVD-Rにダビングする際にチャプターが6分ごとに自動的に付くだけで、自分でDVD-Rの任意の場所にチャプターを付けられないので注意。 (自分で好きな場所に付けたいなら松下や東芝の方がいいです)
7104日前view26
  1. 1

この製品について質問する