RDR-HX8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"切"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> その時から番組表が取得できなくなってしまいました。 それは、ご質問者さんのTVなどが「地デジに対応していない(地デジチューナーが内蔵されていない=アナログTV時代のチューナーが内蔵されている)」からです。 既に「アナログ時代の番組表」は残念ながら表示する事が出来ません。 > ~もう一台の地デジ対応のテレビでは問題なく受信出来ています。 こちらのTVは地デジ対応ですので、地デジチューナー内蔵のため、「地デジ番組」を表示する事が出来ます。 (お分かりでしょうか?) ですから、地デジ非対応DVDレコーダを...
4056日前view45
全般
 
質問者が納得Z9000については、 http://navi.regza.jp/detail/answer/c/21703/co/13573/pa/13572/pr/1/ を見れば詳しく説明が出ておる。 前回紹介した↓でもいい。 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/pdf/analogdubbing.pdf RDR-HX8側については 接続方法は 取説17ページに載っておる。 接続する入力端子は前面でも背面でもどちらでもよい。 操作方法は 取説52ページに載っておる。 ...
5262日前view81
全般
 
質問者が納得ではメーカー修理に出せば良いでしょう。 知恵袋で質問しているレベルなら、メーカー修理子会社の サービスマンが解説してもできないから、無駄なことはおやめなさい。 実際に修理に出してもユニット交換するだけ。 分解して、別個体の部品と交換するなど、ニコイチ/サンコイチをして 自己満足する人たちの趣味の領域。 技術の漏洩防止と、録画物の著作権への配慮から、ブラックボックス化 しており、単純に部品を差替えても使えなくなっているのが基本。
5655日前view81
全般
 
質問者が納得それはファンが回せないため熱くなって電源がれてしまうのだと思います。 これは故障です。自分での修理はとても危険です。 また,修理する方法がありません。このまま使うしかないでしょう。 風通しのいいところに設置して使用してください。 ◆補足◆ その場合は使用するのは危険です。修理を依頼してください。
5655日前view34
全般
 
質問者が納得>シャープの液晶テレビが525pを認識してくれません 少なくとも、TVが525Pを認識せずレコーダーが525Pで表示しているときには、TVにまともに画像は表示されません。 525iで表示されているなら、レコーダーがプログレッシブにしていないと言うことですよ。 >どちらの説明書にも詳しく載っていません。 RDR-HX8のマニュアル57Pに、「リモコンの蓋を開けて"プログレッシブ"ボタンを押すと、D端子出力のインターレースとプログレッシブを替える」と書いてあります。このボタンは押しまし...
5883日前view19
全般
 
質問者が納得システムメニュー→セットアップ→簡単設定→初期設定に戻すを押してOK!! やはり、設定ミスの可能性が高いので 初期設定に一旦戻せば問題は解決するはず HDDは初期化されないので安心してね。
6066日前view7
  1. 1

この製品について質問する